自己満足度75%の釣り記事一覧4点掛け 計 102 件つなぎの1杯・・2025(R7)/8/29 (金)-我が家に接してる歩道のところに勝手におがってる多肉植物。これ、ハトが大好きみたいで、つがい?のドバト… つ抜けるまで帰れま10?2025(R7)/6/3 (火)-火曜休みの釣り、今回は午後スタートで夕方早めの時間まで。まず石狩に行ってみた。 13時の某釣り場、け… タイムスリップで近場めぐり2025(R7)/5/15 (木)-さて、3日前に波かぶりで入れなかったポイント、今回は大丈夫そうなんで深夜0時起きで向かった・・向かう… 爆風イカリベンジ2025(R7)/3/24 (月)-近場で待ちに待った春ヤリが始まって、これからバシバシ通いたいところ。でも次の平日休み、金曜は波風あっ… 夜撃ち朝掛け冬マメイカ2025(R7)/1/29 (水)-水曜休みの釣り、お天気はだんだん悪くなる予報。前日夜からのイカ釣りだったら地域限定で何とかできそう。… 近場ワカサギでプレ開幕2025(R7)/1/10 (金)-1,2月は1年で一番釣りにはきびしい時期、でも波風次第で海が厳しかったらワカサギ行けばオッケーだから… キセキの1杯・・2024(R6)/12/10 (火)-11~12月は週末休みが多い自分。それでこの時期に温泉旅行とかに行くことが多いわが家、先週末は急きょ… ミッドナイトヤリーカ2024(R6)/12/5 (木)-今週は金土日の3連休、金曜夜は飲み会が入ってて、土日は急きょ夫婦で温泉宿行くことに決定。・・って、釣… ヤリイカ群れ待ち・・2024(R6)/11/13 (水)-この前の積雪がいっぺん融けたあと、なぜか庭のバラ、アイスバーグがこの時期にポコポコ花を付けている。気… 小樽~積丹イカ4種狙ってみた2024(R6)/10/30 (水)-今年の積丹ヤリイカはなかなか手強いなぁ・・と感じる今日この頃、みなさんお元気ですか?次はマイカでも狙… 2024秋ヤリイカ始動・・2024(R6)/10/22 (火)-相変わらずイカばっかり追いかける日々、ふと気付いたら秋も中盤・・。これからは冷え込み厳しい中での夜釣… 2daysマイカギャンブル2024(R6)/10/17 (木)-今週は木金の平日連休、積丹方面で1日目にマイカ、2日目にヤリイカを狙ってみようと計画。まずは初日、予… 小樽昼ちょこアオリ2024(R6)/10/6 (日)-この日曜休みは夫婦で小樽、一番好きなおそば屋さんが間もなく閉店するんで、最後にいただきたくて早めに札… 小樽で17時間耐久エギング2024(R6)/10/1 (火)-今週は火水が待望の平日連休。別の釣り物とか行きたい方面があったんだけど、波風予報が微妙でギャンブル・… 貸し切りマイカ2024(R6)/8/27 (火)-今週は火水の平日連休、前の週から釣りプランを練ってたらどうも台風が来そうな予報・・。と思ったら台風の… こりずにイカ出しチャレンジ2024(R6)/6/10 (月)-土曜は夫婦で久しぶりの増毛までドライブ。前回の増毛訪問は・・8年前だった。 ルーツ in 増毛 まず… 近場で渋イカ拾って回った件2024(R6)/6/3 (月)-今回の土曜休みは夫婦で小樽へ。ちょうど今日やってる「おたる祝津にしん・おタテ祭り」にも行きたかったけ… 海を変えてイカマス狙い2024(R6)/5/29 (水)-春マメイカはまだまだこれからが本番、とはいえ今んとこ近場でいい情報が入ってこないし、釣りできる場所も… 初入釣ポイントでヤリ狙い2024(R6)/5/7 (火)-GWで唯一暦通りに休める4日は夫婦で朝から早め行動、まず花見に行ってきた。 さくら案内|戸田記念墓地… 春のルーチン、イカサクラ狙い2024(R6)/4/19 (金)-今年は春ヤリイカで景気のいい話がなかなか聞こえてこない。でももうすぐ来るはず、日曜に夫婦で小樽に遊び… 暴風雨から吹雪へ・・グッショリ修行エギング2023(R5)/11/28 (火)-冬が近付いてくると、休みと波風天気の条件が合わない日がだんだん多くなるのは仕方ないこと・・。今回の休… コラボエギングで渋ヤリ攻略2023(R5)/10/31 (火)-この前の日曜、いっぺん見ときたいってことでFビレッジに遊びに行った。 北海道ボールパークFビレッジ … 積丹ヤリイカ来てるかな?2023(R5)/10/16 (月)-気がつけば10月も半ばを過ぎて、遅れていたマメイカもようやくまとまって釣れ始めたもよう。そっちもすご… やっぱり小さいマイカ・・まっいーかー2023(R5)/10/13 (金)-体育の日の祝日休み、この日も夫婦で定番の小樽へ。小樽に行くと釣りおまけタイムもらえるかも・・。 今回… 積丹アオリとマイカ探索2023(R5)/9/27 (水)-今回の平日休みは天気、波風ともバッチリの予報。例年ならマメイカが始まってる頃だけど、水温がなかなか下… サクラマメ調査隊が往く2023(R5)/5/19 (金)-さいきん公私ともちょっとバタバタしてるけど、平日休みはやっぱり釣り行かないと。まだ今シーズン出てない… ヤリイカの終わりとマメイカの始まり2023(R5)/5/10 (水)-久しぶりの平日連休、海の状況もまずまずおだやかで、楽しく釣りをするチャンス到来!前回釣行でタモ網爆死… 雨、豆、槍2023(R5)/5/8 (月)-GW明けの8日は平日休み、久しぶりに波風がおだやかな日に当たったんでサクラマス狙いに行ってみた。 ち… 北方面の海アメ初調査2023(R5)/3/15 (水)-今年の冬は2月以降のマメイカが全然ダメで、アメマスとかワカサギ、ホッケに相手してもらって何とか楽しん… コラボで春のホッケまつり♪2023(R5)/3/5 (日)-今日は日曜だけど釣りオッケーの日、ということで小樽に帰省中のコノシロさんからお誘いいただいて、某磯で… カズノコ入りホッケを少々・・2023(R5)/2/28 (火)-諸事情でしばらくは半日程度の釣りしか行けない中、2月最終日の今回は南西風が超爆の予報。これは東積丹方… 2月のレア海アメに遭えるか・・2023(R5)/2/19 (日)-海アメは1月まではルアーでそこそこ釣りやすいけど、2月に入ると自分の実感では途端に難しくなる。202… 砂川遊水地最深部アタック!2023(R5)/2/17 (金)-今シーズンのワカサギは1月にかなやま湖行ったきり、でも工事の関係でオープンが難しそうだった砂川遊水地… またまた波と風に・・パート32023(R5)/1/17 (火)-なんだかなー・・平日休みに釣り行けるのはとってもありがたいんだけど、この時期の常でなかなか海の状況い… 2023新年初イカ試し2023(R5)/1/6 (金)-正月休み明けの最初の平日休みは6日の金曜日、天気も回復傾向の予報。できたらあの釣り場行きたいけど・・… そこにイカはおるんか?2022(R4)/12/21 (水)-ここんとこ全国的に寒波が襲来して、本州ではクルマの立ち往生とか大変だったようで。北海道も波風で釣りに… マメイカ混じりの渋ヤリ狙い2022(R4)/12/9 (金)-今年は初雪が遅れてたけど、その分一気に冬が来た感じ。先日小樽に遊びに行ったとき、港の様子を見に行って… 久方の小樽デイマメ2022(R4)/11/23 (水)-今年の初雪、札幌でもこの前やっと降ったけど積雪も根雪も例年より遅くなりそう。おかげでのんびりやってた… コラボで渋イカ3種キャッチ!2022(R4)/11/11 (金)-今回はこのブログのコメント欄とかエギCOMで4年ほど前からやりとりさせていただいてるyoshieeさ… 明るい月夜のコラボエギング2022(R4)/11/7 (月)-イカシーズンまっただ中の平日休み、情報収集しながらどこ行くか迷いながら、決まらないまま当日の朝・・。… マイカにフラれてヤリイカ拾い2022(R4)/10/27 (木)-今日は平日休み、でも午後からオンライン会議が入っちゃったんで自宅から出席・・。終わり次第釣り場ダッシ… 10月の釣りはマメイカから2022(R4)/10/5 (水)-今週は4日火曜と5日水曜の連休、でも天気が悪くて釣りはきびしいかも・・。まず火曜の朝マズメ、アオリイ… 積丹こっちでボーズあっちでコラボ2022(R4)/8/29 (月)-8月末、秋の気配も見えてきた今日このごろ、自分的イカ釣りカレンダーでは9月中旬頃からの秋マメイカ開幕… 行かまいか、イカマイカ2022(R4)/8/19 (金)-夏マイカはシーズン終盤に突入、今年はダメダメだけどまだまだ通う・・このあともシケた記事乱発のおそれが… ファーストサマーマイカ 20222022(R4)/7/20 (水)-ある日の朝・・よしずのサナギからアゲハが羽化してた。あぁよかったね。 ・・と思ってたら、片羽根がなぜ… 小樽で昼ちょこエギング2022(R4)/6/18 (土)-週末休み、妻と久しぶりに小樽に遊びに行った。小樽もまだインバウンドの入込はなさそう、それでも観光客の… 寝過ごしてサクラマス狙い・・2022(R4)/3/31 (木)-クルマで釣りに行ったとき、ポイントに着いて準備してて、ロッドをちょっとどこかに置きたいけど・・って困… 冬の海、昼の部から夜の部まで2022(R4)/1/21 (金)-先週は札幌も大雪で色々と大変なことに・・とても釣りどころじゃなかった。ワカサギ開幕戦を計画してたのも… 雪かきマメイカ2021(R3)/12/23 (木)-本日は平日休み、だけど午前中に仕事が入った。札幌市内は朝方の降雪がそこそこ積もって道路がノロノロ大渋… きまぐれマイカでイカ3種2021(R3)/11/2 (火)-いよいよ11月、秋イカ後半戦シーズンに突入。今季はマメイカをまだちゃんと釣ってない・・でも前半は小さ… アオリ、スルメ、マメ、イカ3連戦の結果は・・2021(R3)/9/16 (木)-AI要約:今時期限定のイカターゲットを全部イッちゃうプランを練ってみた。アオリイカ狙いでは2.5号よ… 積丹ショアマイカ、高水温から復活?2021(R3)/8/23 (月)-AI要約:夏に釣りに行くコツを、筆者が紹介している。靴底が滑らないとウワサのハイパーVという名のソー… ヤリ探索失敗!でマメ拾いへ2020(R2)/12/11 (金)-さてさて、今期はマメイカ好調の陰で、自分的にはヤリイカ不振が続いてる。 人様の情報では場所とタイミン… 厳しいヤリイカ、マメイカポツポツ2020(R2)/12/4 (金)-もうなんか、意地になって同じ場所でヤリイカ狙ってるけど、ジリ貧の日々・・。 まだマメイカが釣れるから… イカ3,000杯!到達したけど・・2020(R2)/11/29 (日)-自分の釣りの中で、イカだけは最初の1杯からこれまで釣った数をほぼ正確に拾えている。 エギング事始 8… 夜更けのコーヒーの海から2020(R2)/11/21 (土)-今週はこの時期にしては珍しいほどの大雨が降った。 海釣り、特にエギングには大きな影響が出そうで、やっ… 新しい釣り様式?でイカ探索2020(R2)/11/12 (木)-コロナの第三波、来ちゃったねコレ。 真っ先に思い浮かんだのは今年の4~5月、いい季節に釣りに行けなか… 小樽でアオリ、ナオリーで2020(R2)/10/25 (日)-日曜は基本釣りはお休み、だけど遊びに行った先で許可が出ればちょびっとやらせてもらえる。 時間はMAX… 小樽で12時間エギング2020(R2)/9/30 (水)-年々盛り上がる北海道のアオリイカ釣り、でもサケ釣りシーズンと重なってるんで、急には広まらないんじゃな… マイカギャンブラー小心派2020(R2)/7/30 (木)-今日は平日休みだけど午後は仕事対応、でもそのあと釣りに行けそうなのでイカ用具一式をクルマに積んで家を… 太平洋でマメイカ、サーフサバ2020(R2)/6/10 (水)-今回はコンサドーサさんと久々のコラボ釣行、ちなみに前回のコラボは1月の桂沢湖ワカサギ釣りだった。 2… 今季初ヤリとマメと2020(R2)/4/9 (木)-1回の釣行でヤリイカとサクラマスの両狙いに行ってきた。…やっぱりマメイカだった。でもデカい!…これま… かなやま湖でマイドリルデビュー2020(R2)/2/3 (月)-ドリルで穴あけて釣りたい・・かなやま湖に決定。 …人生初のマイドリルで穴開け完了。水深10m、底に反… 海アメボーズ・・からのリカバリー2020(R2)/1/30 (木)-大荒れの予報、朝なら何とかなりそうなピンポイントでの海アメ釣りに決定。 …波も高くなってきたし、反応… 釣り納めの海アメ、サイズダウン・・2019(R元)/12/30 (月)-また海アメ釣りに行ってきた。 …重いんだけどあんまりダッシュしない。ひょっとしてこれ・・。 …しっか… 無理ヤリ積丹2019(R元)/11/22 (金)-今回も時間の有効活用で金曜夜のダイレクト釣行。場所は積丹、ターゲットはまだあきらめずにヤリイカ。…デ… 小樽マメイカ、下見バッチリ?2019(R元)/11/3 (日)-金夜のイカ狙いは大外し、この連休中に何とかリカバリーしときたいなぁ。…7か所ほど見て回ったあと、実は… ダラダラと、小樽マメイカ2019(R元)/10/21 (月)-積丹のヤリイカはまだマメイカ並みにちびっこなので、いったん小樽マメイカに戻るべし。…マメイカも少し育… 小樽マメイカ平日ナイトプラン2019(R元)/10/2 (水)-仕事終わりの釣り場直行便でマメイカ釣りに行ってきた。…0.8号のスッテにマメイカ、スッテと変わらない… マイカる積丹2019(R元)/7/28 (日)-先週のリベンジをせねばッ、とゆーことで今夜も積丹に向かった。…2投目でズン!と重み、すぐにグィグィと… ペンシル&クレヨンマイカちゃん2019(R元)/7/14 (日)-なかなかいい釣り物がないけど、前回のリベンジ、マイカとヒラメ狙いで行ってみた。…マイカだけど、想像を… 桂沢湖のシーズン釣り券、元獲ったどー!2019(H31)/2/17 (日)-おとといの単独平日ワカサギ釣行に続いて、今日は夫婦で桂沢湖へ。 妻が買ったシーズン券、今日の5回目で… 早起きは141匹のトク2019(H31)/2/10 (日)-我が家の冬の定番になりつつあるワカサギ釣り、今年は桂沢湖のシーズン券を買っちゃったので、5回行かない… 小樽マメイカ、ご機嫌イカが?2018(H30)/10/27 (土)-土曜は朝から大雨。 釣りは無理と思ってたけど、夕方になって天気も少し落ち着いてきた。 夕方から妻を小… シーズン初めの小樽マメイカ練習2018(H30)/10/5 (金)-今週末も、連休の真ん中で台風接近の予報。 マメイカ夜釣りはキビシイかも・・。 ということで急きょ、金… 小樽でつい、イワシ数釣り2018(H30)/8/12 (日)-お盆な週に突入した日曜、妻のリクエストでふらっと小樽に遊びに行った。 ところが・・ 札樽道に乗ったら… 石狩マメイカ短時間勝負!2018(H30)/6/2 (土)-今週末は土曜の夜から太平洋方面の偵察予定。 土曜の昼間は夫婦で石狩方面にランチ。 メシ食ったあと、プ… マメ、ヤリ、アメ、マメ。2018(H30)/5/13 (日)-今週末、土曜の仕事のあと、日曜朝の釣りを交渉・・ 何とか許可をもらったので、こりずにサクラマス狙いに… 2018春の海ルアー始動2018(H30)/3/11 (日)-今年は絶好調、「アブラビレ付き」はすでに600匹以上釣り上げた・・スゲェ! じゃなくて、いやそーだけ… ワカサギ釣りで半落ちin桂沢湖52018(H30)/2/11 (日)-さて、この3連休は久々の海にもちょこっと行ってきたけど、ワカサギもまだまだ楽しめそう。 妻のヤル気も… 大みそか、ホッケで釣り納め2017(H29)/12/31 (日)-(前の投稿からの続き) 西積丹のエギングはイカさんのご機嫌が今イチ、日付が変わってコマイ情報のあった… 年の瀬に、今期初の磯エギング2017(H29)/12/30 (土)-年末になると、1年ってあっという間だなぁ、とつくづく感じる。 ・・我が家の勝手コガマの穂、7月は緑色… マメイカ見えず・・なんとかヤリイカ2017(H29)/12/2 (土)-12月に入って、これからは海の状況もなかなかキビシイ日が多くなる。 また色々ヤボ用も入って、釣りに行… ヤリイカぴょんぴょんキャッチ!2017(H29)/11/1 (水)-まだ少し残ってる平日休みの有効活用で、前日のお勤め後、夕食をいただいてから出発。 前回の釣りでマメイ… 小樽マメイカ、渋出し勝負!2017(H29)/10/14 (土)-今週は、釣りに行けるかどうか・・。 ここんところ結局、毎週のように行ってるけど、裏では闇工作や激しい… 初めてのシャコ釣り in 石狩湾新港2017(H29)/7/22 (土)-さて、1週間待って積丹ウニ丼ツアーを敢行! 美味しく食して、積丹で釣り・・ と思ったけど、夏枯れで何… 2017初物は大チカ2017(H29)/1/14 (土)-前回の初釣りは、イカ狙いで行って完全にフラれてしまった。 何だかイカがよくないのと、今週末は猛烈な寒… 白老港でサバルアー2016(H28)/9/7 (水)-半日出勤の午後休み、太平洋側の方が天候、海況ともよさそうなので直行。 日曜に行った苫小牧のY埠頭へ、… 積丹ヤリイカとおまけマイカ2015(H27)/11/21 (土)-先週のヤリイカキャッチに味を占めて、ヤリ狙いで積丹の漁港へ。 前回は朝マズメだったけど、今日は土曜の… 小樽にもイカナイト2015(H27)/11/15 (日)-積丹でヤリイカ釣って朝帰り、家の用事をして、ちょっとひと眠りしてから気になる小樽に出掛けた。 今週は… 裏積丹から出航2015(H27)/7/29 (水)-今日は久しぶりの平日休み。 世間はもう夏休みに入ってるけど、平日なら海辺の人出も少なくて、どこからで… 青の洞窟とヤリイカ2015(H27)/5/31 (日)-前から気になっていた小樽の「青の洞窟」ツアーに予約を入れて行ってきた。 出航場所は小樽運河。乗るのは… はじめての小樽港沖堤渡し2015(H27)/4/18 (土)-久しぶりにMさん親子からお誘いがあり、小樽港の沖防波堤に乗ることになった。 以前から行ってみたいと思… 積丹ランガン、ナマコ→イカ(マメ→ミミ→ヤリ)→海アメボーズ2014(H26)/11/24 (月)-さてさて、最近はマメイカのご機嫌伺いばかり続いていたが、気がつくと海アメの季節。 しかし、イカにも未… 飽きずに小樽マメ2014(H26)/11/15 (土)-この週末も飽きずに小樽港へ。 今日は晩メシを食ってから自宅を出て、9時前に投光器の並ぶポイントに到着… イカとクラゲと投光器2014(H26)/10/25 (土)-さて、小樽港でマメイカが釣れ始めて、できれば週1回は通いたいところ。 いま、マイエギングに足りないも… 電ジギ!2014(H26)/8/3 (日)-「ほぼ一人乗り」のKayak-340に加え、ふつうのゴムボ(キャロット)を買ってから、お客さんを乗せ… 冬の積丹エギング2014(H26)/1/19 (日)-この週末、久しぶりに天候・海況とも落ち着きそうな予報。 しかし土曜に仕事が入ったので、Y君たちのサク… 小樽港で珍イカゲット2013(H25)/11/23 (土)-またまたエギングで小樽港に。 今回はご機嫌取りで妻も釣れていったが、やはりキャスティング、仕掛けさば… 小樽港でハゼ釣り2013(H25)/8/18 (日)-きょうはMさんのお誘いで、苫小牧の沖堤流しに乗る予定だったが、ザンネンながら天候・海況が悪く、中止に… 神威岬、その先に…2013(H25)/6/30 (日)-…少し間が空いたが、Kayak-340での釣行3回目。 きょうは神威岬を目指す。 まだブリには微妙に… 積丹岬にて…2013(H25)/6/2 (日)-進水式の翌週、今度は積丹岬を目指した。 kayak-340は家から膨らませてカートップしていった。 … Posted by ごンた