つ抜けるまで帰れま10?
![[光る海]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2025/06/iga250603-000.jpg)
火曜休みの釣り、今回は午後スタートで夕方早めの時間まで。
まず石狩に行ってみた。

13時の某釣り場、けっこうな向かい風の中でびっしり並んで釣りしてる。
短時間見てる中では何も上がらなかったけど、みなさんスカリを垂らしてるんでまぁなんぼかは釣れてるんでしょう。
次の石狩場を見に行ったら・・クルマだらけ、平日の昼間なのに「なんで?」ってぐらい釣り人めっちゃ来てる!
なんかどっかで爆情報とか出たのかな?
でも混んでるの超苦手な自分、秒でヤル気なくして離脱・・旅に出た。

さて、春から何度か偵察&空振りしてる釣り場、4回目にしてやっと微風&ナギのいいコンディション!
釣り人は投げ釣りのおばちゃ・・おねえさんふたりだけ、エギンガーはゼロ。
おねえさん方にごあいさつ、いいクロガシラが何枚か釣れてた。
さて、これで釣れればイカパラダイスだけど・・。
・・1投目から乗った!

マメイカちゃんいた!
おっと、写真はエギ(1.5Bホロイワシ)に背景かぶっちゃったんでイカのみにトリミング。
さて、ここからパターン探し。
ガラガラなんで立ち位置もあちこち試す。
・・持病の頸椎症、だいぶよくなったとはいえロッドを持ってウデを伸ばしたり、下げたりの動作がちょっとキツい。
ショアサクラよりもライトエギングやってるときの方が痛い。
あとイスに座ってやると痛みアップ、なんで立ってがんばる。

1バラシのあと1.5Bオレンジ夜光で2杯目。
反応が少なくて苦戦。

重めのラトルエギでボトムを探るとヒット。
沖目のボトムレンジと、手前で少しタナ上げたところでポツポツくる。

廃版のヒイカSP、1.5TFの手持ちは残りこれだけ。
今日は2杯連れてきてくれた。
おねえさん方がお帰りでこのあと釣り場独占。
後半はサイズアップの1.8号でも反応が出始めた。

新型ナオリーの1.8Bイワシで今日9杯目。
だんだん横風が出てきて横向きの潮流れもキツくなってきたけど、ここまで来たらハンパな数では帰れません。
何とかもう1杯・・。

30分後、何とかキャッチしてつ抜けできた。

その後風の向きが変わってだんだん強くなり、沖から波が入ってきて反応なくなった・・。
50分あがいてノーキャッチ、17時半に終了。

まぁ10杯に届いたし、これなら帰ってもいいよね。

今回は苦手な激混み釣り場を避けちゃったけど、みなさんどうだったのかな・・。
釣れ具合のムラが大きいガラガラギャンブル釣り場、でも何とか釣れてよかった。
おみやげは正直もう少しほしいけど、今日みたいなちょっと難しいぐらいの方が釣りとしては好き。
いつまで釣れるか、また行ってみよっと。
イカは全部カットして冷凍ストックへ。
性別は全部オスだった。
このポイント、釣れるのはなぜかほとんどオス・・どういう理屈なのかなぁ。

次の日さっそくストックイカで妻が「洋風イカ大根」を作ってくれた。
これがなかなかイケる!とっても美味しくいただきました。