マイカギャンブラー小心派

エギング,釣り,マイカ,積丹 10 件のコメント 釣り満足度:75%

[赤ポツ電気ウキ]
[赤ポツ電気ウキ]

今日は平日休みだけど午後は仕事対応、でもそのあと釣りに行けそうなのでイカ用具一式をクルマに積んで家を出た。
夕方、仕事が終わってから釣り場へ直行。
さーて、どこに行こうかな。

今年はショアマイカが盛り上がってて楽しい限り。
でも群れの動きに思いっきり振り回される釣り。
特にマイカは港内とかにあまり入らず、毎晩沖から岸寄りするので動きが読めなくて、場所選択はギャンブル要素大。
でも今夜もギャンブルせず、マイ実績のある安定のポイントに直行した。

静かの海
静かの海

今夜は特におだやかな海。
ほぼ無風でも、蒸し暑さはなくて快適。
今日はウキテーラーはなし、エギングロッド1本の軽装で挑んだ。
なるべく飛ばしたくて9ftのロングロッド、メジャクラの昔のモデル「ライカル」。
エギは3号と3.5号のみ、それと餌巻きエギは保険で必要。

真っ暗になる前に何箇所か入る場所をチェック。
場所を決めて、まずは餌巻きエギで岸寄り待ち。
・・思ったより早めに反応が出た!

いつもより早めの1杯目
いつもより早めの1杯目

いつもより20分ぐらい早く、1杯目キャッチ。
すかさずエギにチェンジ。
まずは3.5号で責める・・エギはいい感じで飛ばせてるけど、反応がない。
念のため、餌巻きエギに替えてチェック・・あれ?来ない。
餌巻きでもなかなか反応が出ないとなると、今夜は苦戦を強いられそう。

餌巻きでもなかなか来ない・・
餌巻きでもなかなか来ない・・

餌巻きでやっとこさキャッチして、でもちょい小さいのでリリース。
次は3号にサイズダウンした味無しエギ。
するとすぐに乗った!

3号エギでキャッチ!
3号エギでキャッチ!

待望のエギキャッチ。
エギ王Qライブの夜光イワシ、これやっぱりマイカに効く!
残念ながら旧製品で入手困難だけど・・。

また餌巻きに替えても全然来ない。
離れたところにテーラーの電気ウキが見えて、何だかそこそこ釣れてるような・・。
同じ餌でもテーラーとエギでは有利不利な状況は違うんだろうなぁ。
それに、餌巻きエギは簡単すぎてこれまで深く考えなかったけど、これでの釣り方も色々試す余地ありだな。

状況リセットのため、ちょっとポイント移動。
すると、餌巻きに何か手前で微弱な反応が・・。

ちびたペンシル
ちびたペンシル

メチャちっさいペンシルマイカだった。
これは迷わずリリース。

まぁまぁナイスサイズ
まぁまぁナイスサイズ

次はいい反応、ジェット噴射の抵抗が強い!
いい型のマイカ。
もう時間ないけど、最後はエギでがんばって・・きた!

エギで2杯目
エギで2杯目

渋い中でエギで何とか2杯、まぁ今夜はしょーがないか・・。

沖の漁は好調?
沖の漁は好調?

沖のイカ漁はいい感じで上がってそうだなぁ。

夜獲れマイカ4杯キープ
夜獲れマイカ4杯キープ

今回は6杯キャッチ、おみやげは4杯。
一番サイズで180gぐらい。
翌朝、いつも庭穫れ野菜を頂いてるご近所さんに、新鮮夜獲れマイカとして差し上げた。

Posted by ごンた