ヤリイカ群れ待ち・・

エギング,幼虫,釣り,マメイカ,ヤリイカ,積丹 6 件のコメント ターゲット:マメイカ, ヤリイカ釣り満足度:75%

なぜか花だらけ
なぜか花だらけ

この前の積雪がいっぺん融けたあと、なぜか庭のバラ、アイスバーグがこの時期にポコポコ花を付けている。
気温が低いから花が長もちして、思いがけない見頃になって得した気分。

イタドリ伐採
イタドリ伐採

庭の冬支度はまだ全部終わってない。
土曜休みの朝から、雪の重みで倒れた斑入りイタドリを根元から刈って処理。

アゲハ幼虫
アゲハ幼虫

サンショウの木のアゲハ幼虫はまだ2匹がんばってた。

さて、また小樽にランチに行ったあとのプチ釣りタイム。

今日も波少々あり
今日も波少々あり

今日も外海は少々波ありでパス。

波よけポイント
波よけポイント

前回と同じ波よけポイントへ。
今日は投げ釣りの人が多くて、シャコがけっこう上がってた。

そして港内へ
そして港内へ

反応まったくなくて港内側にチェンジ。
ボトムで反応あってヒット!
ん?なんかヘンだけど・・。

シャコだった
シャコだった

さいご海面で外れた・・シャコだった。
脚が切れたのが針に残ってた。
この日は妻がなかなか戻ってこなくて約2時間半の釣りタイム、でもけっきょく完ボーズだった。


次の釣行は水曜日、午後から積丹にヤリイカ狙いで出撃。
15時半、マイ定点観測ポイントにイカの人が数人入ってたんで自分も5投調査。

定点調査ポイント
定点調査ポイント

反応なし、この間ほかの人も釣れてなかった。
それじゃあいつものポイントに移動。

行ってみるといつもの釣り座に珍しく先客が。
ごあいさつと情報交換したあと、自分はめったにやらない、ちょっと離れた場所で始めてみる。

マメが来た
マメが来た

すぐにマメイカがヒット。
しかし明るいうちはこれっきり。

弱光照射
弱光照射

暗くなってきて弱ライトを点灯、しかしイカ反応はまったくないまま・・。
さっきの先客ポイント周辺は遠目に5,6人ぐらいはいるっぽい。
ライトもめっちゃ明るい。
う~ん、こっちはダメでも向こうはやっぱり釣れてるのかな・・。

18時過ぎ・・よし、あっちの空いてるところに混ぜてもらおう!と移動の準備。
道具をまとめてるとき、ロッド3セット持って来てたうちのふたつがライン絡んじゃった。
PEも巻き込んじゃってほどくのにひと苦労・・15分以上ロスしてしまった。

そして移動・・あれ?
さっきまでライト煌々のポイントはなぜか真っ暗な無人になっていた。
こっちも釣れてなかったってことか。
マズメだけやって去る人がなぜか多い・・地元の人かな。
自分的にこのポイントはマズメよりもこれからの時間帯がメイン、いつものポジションに陣取った。

しかし引っ越してきても反応なし・・色々エギローテ、エサ巻きも試したけどダメ。
まだ試してないのは・・1.8ラトルどうかな。
すると待望のヒット!

やっと来た・・からの連発!
やっと来た・・からの連発!

やっとヤリイカキャッチ。
ここから釣れるかな・・と思ったらその通り連発!
7杯連続でキャッチ、群れが来たチャンスをしっかりモノにできた。
いったん途切れたところでエギローテ。

エギローテで追加
エギローテで追加

ピンクで2杯キャッチ。
でも今夜は月が明るいからフラッシング系のカラーをメインで回すのがいいんじゃないかな。
最初に当たった1.8ホロラトルをローテのメインにして別カラーを交えつつ責めていく。

490グリーンで
490グリーンで

490グリーンでキャッチ。

2号アオアジで
2号アオアジで

銀テープのアオアジ2号で3キャッチ。

ライブサーチ2号で
ライブサーチ2号で

ライブサーチ2号の閃光イワシでもキャッチ。
ペースは少し落ちてきてるけどまだヤリイカいる。
それならギンギラカラーのこれはどうだ!
・・よしヒット!

パンチライン60で
パンチライン60で

メバル用シンペン、パンチライン60の魔改造イカver.で初のヤリイカキャッチ!
前にこれでマメイカは釣ったことあるんで、ツツイカ全般に効きそう。

墨族1.8&2号アイスイワシで
墨族1.8&2号アイスイワシで

墨族で一番好きなカラー、アイスイワシでもキャッチ。

そこそこ釣れたし、今夜の上がりは22時半に決定、ところが1時間前に反応がピタッと止まった。
ついに群れが去ったのかな・・。

ラストキャストでキャッチ
ラストキャストでキャッチ

1時間ノーキャッチ、そしてタイムアップ直前に1杯追加して終了。

楽しかった!
楽しかった!

途中で数が分からなくなったけど25杯ぐらいはいったかな。

小ヤリ揃い
小ヤリ揃い

結果、ヤリイカ23杯、マメイカ1杯だった。
ヤリイカはすべて90g以下、大きいのは出なかったけどこれだけ釣れたら満足。
釣り始めから3時間近く待ったあと群れ来てくれてよかった。

ヤリイカめし
ヤリイカめし

少ないけどご近所さん3軒に新鮮イカをおすそ分け、いつもお刺身とかで食べてくれてるようで。
わが家は妻のイカめし、圧力鍋で柔らかく炊いたのを大変美味しくいただきました。

Posted by ごンた