小樽でアオリ、ナオリーで
![[沖のエギンガー]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2020/10/opa201025-000.jpg)
[沖のエギンガー]
日曜は基本釣りはお休み、だけど遊びに行った先で許可が出ればちょびっとやらせてもらえる。
時間はMAX1時間半。
今日は小樽に行って、釣りオッケーで15時スタート。
ここんとこ天候がよくないので港内で日中マメイカになるか、それともアオリイカできるかな・・。

風裏でアオリできる!
外海は思ったほど荒れてない!
ゼンゼンできそうなのでアオリイカを狙ってみることに。
それでも立ちたい岩場はさすがに波が洗ってるので、その手前で釣り開始。
見渡す範囲にはだいたい同じタイミングで釣り始めたエギンガー3人、沖側の岩場に乗ってる人と、サーフから港に移動したお二人さん。
いつものパターンで2.5~3.5号エギで責める・・。
なかなか反応が出ない。
奥の手で1本だけ忍ばせてきたナオリーをここでキャスト。
すると2投目でヒット!

ナオリーでアオリー
あんまり大きくないけど、オマケの釣りでキャッチできれば御の字。

16時半終了・・
その後は何もなく、16時半でタイムアップ。
このあともいい時間帯、欲を言えばもう1時間半やりたいとこだけど・・。
沖の岩場の人も戻ってきて、聞くと1杯キャッチとのこと。

小さめ76g
今回の獲物は小ぶりの76g、ヒットエギはナオリー2.2Bのコノシロ/490グローだった。
2.5号のコノシロでもキャッチしてるし、ナチュラルカラーとしてコノシロもいいみたい。
さて、このあとは水温の下がり方次第、いつまでアオリイカ狙えるかな。