サクラマメ調査隊が往く
![[静かな港]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/05/boa230519-000.jpg)
さいきん公私ともちょっとバタバタしてるけど、平日休みはやっぱり釣り行かないと。
まだ今シーズン出てないサクラマス、それとシーズンの春マメイカをセットにして偵察に向かった。

サクラシーズンにこっち方面に来るのは初めて。
平日なのにけっこうクルマ来てる。
真っ暗なうちからサーフに下りる人も。
ここって過疎サーフじゃなかったのか・・。

自分も準備してサーフへ。
今朝はちょっと波があってポイント選ぶ感じ・・でもあんまり人の近くには行きたくない。
ここでやってみるか。

見えてる範囲でも10数人、その先がきっと人気集中してるだろうからトータル50人ぐらいいるのかも。
周りで釣れてる様子はまったくなし、自分も反応皆無。

6時過ぎ、早々に見切り付けて移動。
今日はあちこちポイントを見て回って、空いてていい場所開拓できたら・・というのが一番の目的。

えーと、ここもサクラポイントなのか・・人多いなぁ。
ここは見るだけでスルー。

某ゴロタサーフ。
ちょっと撃って反応なし、はい次。

初めての港にやって来た。
港内になぜかアメマスちゃんがいた。

ここではイカ探索。
地元?のおっちゃんがチビホッケを釣ってた。
あとは投げ釣りの人とかいるけど全体にガラガラ、イカ狙いの人はいなさそう。
外向きはやりにくそうだけど、夏にマイカとか釣れそうな気がする。
・・今日はイカ反応なかった。

ゴロタポイントその2、サクラマスはどこもまったく気配なし。
次はキビナゴでウキ釣りしようと思って朝のサーフに戻ったけど、横風が強くて何かヤル気出ず・・やっぱやーめた。

次も初めての港、ポイントに行くと地元っぽい人たち3,4人が投げ釣りで入ってた。
ここもイカ釣りの人はいないけど、イカいるといいなぁ。
みなさんの手前でエギング開始・・1投目からズシッと反応あり!

ナイスマメちゃん!
マメイカいるならちょっとテスト、春マメにエサがどの程度効くのかエサ巻きをキャスト。
速攻反応あり。

キビナゴエサでキャッチ。
エサ効果高そうだから、ここぞという時に使ってみよっと。
ここから色々エギのテスト。

ラトルも効く気がする。
次は出番少なめの墨族1.8グリーン系、途中アタリ2回を掛け損ねて、手前のボトム近くでフォールさせたあとズシーンといい手応え!

まさかのヤリイカ!
今年は遅くまで釣れてくれて楽しいな。

お次は廃版グリーンケイムラでキャッチ。

ちょっと港の中側に行って墨族レッドで探ってきた・・一発で来た。

1時間弱でマメつ抜けして切り上げた。
カレイもそこそこ釣れてたし、なかなかいいポイント見つけたかも。

港3箇所目は釣り人ゼロ、工事もしてて、数投で見切った。
ラストは某マメイカの薄いポイントへ。
近くのマメ回遊人気ポイントはこの時間に行ってもすぐに入れないんで、ここで渋出し修行して今日は締めようかな。
さっきみたいな安易ポイントでさくっと釣るのはモチロン楽しいけど、渋~いのをやっと出した時のうれしさもまた格別。
色々と手を替え品を変え・・ところが予想以上に反応なくてくじけそうに。
やっぱり釣れる釣りの方がいい!・・とやっとラインが走った!

あぁ~やっぱりうれしい!
結局反応はこれっきり、さっきの10分の1、1時間でやっと1杯で終了。

トータルでマメイカ11杯、ヤリイカ1杯、おみやげできてよかった。
サクラマスは釣れる気ゼンゼンしないし、次回はまたイカ専で行こうかな。