今季初ヤリとマメと

エギング,海のルアー,釣り,マメイカ,ヤリイカ,岩内,積丹 2 件のコメント 釣り満足度:75%

[春がすみの漁港]
[春がすみの漁港]

春の釣り、サクラマスは先日何とか1本出して、次はイカさんが気になってきた。
そんなワケで、1回の釣行でヤリイカとサクラマスの両狙いに行ってきた。

港ぼっち
港ぼっち

まずは夜の釣り、某漁港は夜明け待ちグルマ1台のみ。
まぁ平日の深夜、しかも雨降りだからこんなモンか。
港貸切、せっかくなので投光器入れてエギングスタート。
風はないけど、冷たい雨が降ってて気温も低い。
しばらくは反応ナシ、何となくライトなしの方がいい気がして消灯。
すると間もなく、久々のイカ反応で乗った!

投光器切ってからのキャッチ
投光器切ってからのキャッチ

手ごたえからヤリじゃなさそうとは思ったけど、やっぱりマメイカだった。
でもデカい!

マメイカ、でかっ
マメイカ、でかっ

そこからポツポツ・・やっぱりデカマメ。
雨に濡れてかなり冷えてきた・・けどまだお目当てのヤリが来ないからがんばる。
すると、これまでと違う手ごたえのが乗った!

今季初ヤリ、キタァーッ!
今季初ヤリ、キタァーッ!

この春初のヤリイカ、メスで小さめだけど、うれしいッ!
そのあとパラッと釣り人が入ってきて、でもイカ反応は遠のいてきた・・。

・・冷え切って、もう潮時
・・冷え切って、もう潮時

カラダがすっかり冷え切って、撤収。
このあと朝マズメのおつとめもあるし、ちょっと寝ないともたないし。
暗いうちにお目当てのポイントまで行くと、波が高め。
おさまることを期待して、マズメ前までしばし仮眠・・。
・・起きると波は高いまま。
ここでの釣りは断念、ポイント探しで移動。

サーフは波高い・・
サーフは波高い・・

やってきたサーフ、無人だし、ここもちょっと厳しいなぁ。

ゴロタ浜、粘るか迷ったけど・・
ゴロタ浜、粘るか迷ったけど・・

ちょっとだけ波がおだやかなゴロタ浜発見、ここで釣り開始。
・・でもやっぱり厳しい気がして、すぐ撤収。

ホッケポイント
ホッケポイント

・・けっきょく、港に来ちゃった。
港内は相変わらず人が集まってる。
まだホッケが釣れていた。

いつもの港からキャスト
いつもの港からキャスト

こっちは数人やってる外海向きで釣り再開。
あちこちでしょぼいモジリが出るけど、どう見てもサクラっぽくなくて、ホッケ?
しかし、ルアーにはホッケすら反応なし。
見てる範囲でも、ちょい先で何か平物(ヒラメ?カレイ?)が上がってただけ。
ちょっと粘ったけど、やっぱダメで移動・・。

ポイント開拓
ポイント開拓

次はポイント開拓、テトラの上からキャスト。
よさそうなふいんき、いっぺんサクラっぽいハネもあったけど、それっきり・・。

港内でデイエギング
港内でデイエギング

ラストは港内でエギング・・何もなく終了。
けっきょく、朝の部以降は全然ダメだった。

何とかおかずできた
何とかおかずできた

それでも初ヤリ1杯出せたのは良かった。
マメイカは5杯だけどいいサイズ。
ヤリもマメも卵を持っていた。

マメヤリ煮、卵入り
マメヤリ煮、卵入り

イカ卵も入れて煮物を作ってもらい、美味しく戴きました。

Posted by ごンた