桂沢湖のシーズン釣り券、元獲ったどー!

淡水釣り,釣り,ワカサギ,桂沢湖 2 件のコメント 釣り満足度:75%

[桂沢湖への下り]
[桂沢湖への下り]

おとといの単独平日ワカサギ釣行に続いて、今日は夫婦で桂沢湖へ。
妻が買ったシーズン券、今日の5回目でやっと元が取れることに。
妻は管理人さんに「札幌のシーズン券の母さん」とバッチリ覚えられた・・。

今朝もP一番乗り
今朝もP一番乗り

さすがに日曜、かなり早く来てる人たちがいる。
でも今朝も駐車場には一番乗り。

管理事務所は開いてた
管理事務所は開いてた

管理事務所も休日対応で早く開くみたい。
テント運搬係の妻が途中でトイレに寄ったので、先に湖上に着いて手持ちぶさた・・。
!そうだ、魚探で様子見てみよう。

魚探でポイントさがし
魚探でポイントさがし

おととい使った穴に差し込むと・・反応極薄。
では先週の穴(=落ちた穴)の隣は・・ここも薄い。

一番奥へ・・
一番奥へ・・

遅れて妻が来たけど、まだポイントが決まらず。
ここはいっそ、一番遠い穴まで行ってみっかぁ。
たどり着いて魚探でチェックすると・・魚影バッチシでここに決定!

反応良好!
反応良好!

テントを張って7時過ぎに妻から釣りスタート、反応は濃ゆい!
私もスタート、なかなかいい感じ。
でもジョジョにアタリ、掛かりが遅くなってくる・・。
妻は早々に完全失速、1時間半、9匹でドロップアウト・・。
このあとはひとり旅。

ユグイ
ユグイ

ユグイのジャマもこの1匹のみ。
気まぐれなワカサギちゃんを相手に集中して対峙。
魚影はあるけど、例によってだんだんと渋くなる。
それでも今日はオモリの下に付けた底バリが大活躍。
何とか渋出しで、少しずつだけど数を伸ばす。

ワカサギ釣り復活後はずっと桂沢湖、他の釣り場は砂川遊水地の1回しか行ってないけど、やっぱり桂沢湖は難易度高いと思う。
ここで鍛えればバッチリ?

魚はいるけど・・
魚はいるけど・・

11時までがんばって、ここいらが潮時と終了。

外は雪模様
外は雪模様

釣りしてる間、外ではずっと雪が降ってたので、出てみると結構積もっていた。

いつもの週末より少なめ
いつもの週末より少なめ

釣りファミリーは、終盤でちょっと減ってきたかな。
地獄坂をヒィヒィ言いながら上りきって、次は三笠でランチタイム。

今日もカツカレー
今日もカツカレー

今日のお昼は、食事処「道」でカツカレーをいただいた。
これで三笠では3店連続でカツカレー、何だか食べ比べみたいになってきた。
このお店は市民の憩いの場的なアットホームなふいんき、食後の珈琲サービスもうれしい。

まずまずの釣果
まずまずの釣果

帰宅して釣果を数えると170匹、うち妻が釣ったのは9匹・・。
今シーズンは5回のワカサギ釣りで計723匹、桂沢湖の釣れ具合がイマイチで、昨年の809匹から少々ダウンした。
でもウデは着実に上がった。気がする・・。

チーズワカサギ
チーズワカサギ

今回も飽きずにから揚げ、片栗粉を少なめにして、粉チーズと細切りチーズをたっぷりまぶして揚げた。
魚体が小さい分、カラッと仕上がってスナック感覚でサクサクいただける。
揚げたあとに青のりをまぶすのもオススメ。

Posted by ごンた