自己満足度70%の釣り記事一覧何とか1本出した 計 66 件遭わせて!にょろにょろ・・2025(R7)/8/18 (月)-8月のお盆前後は色々あってしばらく釣りに行けてなかった。この間のできごとをひとつ。 札幌は8月7日が… また来た豆拾い2025(R7)/6/24 (火)-わが家の庭のバラで一番大きい株のアイスバーグ、残念ながら冬の間に根元からポッキリ逝っちゃって消滅しち… 夜霧の今夜もマメ渋い・・2025(R7)/6/20 (金)-今回の金曜休みは15時にフィットの点検・オイル交換の予約を入れたから、釣りはそのあとに行くか、それと… 3刀流でセコ稼ぎ2025(R7)/5/12 (月)-5月もすでに中旬、ヤリイカはそろそろ春シーズンの終わりが近い。今年はまだまともに釣れなくて、もう少し… マスイカ2番勝負!2025(R7)/4/23 (水)-今年の春はイマイチいい釣りができてないなぁ・・。まぁ釣り行けるだけでもオッケーなんだけど。 さて、土… 寄り道イカマス探索ツアー2025(R7)/4/8 (火)-4月になって、いよいよ春の釣りシーズンイン、でも週末はまともな釣りには行けないんでまたまた日曜の小樽… まめまめしくイカ狙い2024(R6)/11/18 (月)-土曜休みはまた庭仕事から。今日は鉢植えバラの冬越し作業と、スイレン鉢のメダカを家の中に取り込んだ。こ… ひつっこく渋マイカ通い・・2024(R6)/8/6 (火)-前回のマイカ釣りでは何とか7杯キャッチ・・。もうこの夏は高望みしない!っちゅーか、がんばってもムリ。… イカバカのひとつ覚え・・2024(R6)/8/2 (金)-いよいよ8月に突入、今年の7月はショアマイカがホント釣れなくて散々だった・・。海水温も酷暑の去年を一… コラボで激渋ショアマイカ撃ち・・からの虚無2024(R6)/7/16 (火)-3連休中日の日曜、夫婦で小樽に行ったときに釣り場の様子もちょっと偵察。 13時過ぎ、サビキ釣りの人が… 夏前マメイカ最終便?2024(R6)/6/20 (木)-家のバラが今年もいい感じで咲き始めた。 こんだけ見事に咲いてくれたら、このあと毎朝の花びら掃除の苦労… 2月の海へ・・2024(R6)/2/6 (火)-この時期の平日休みはまず波風予報のチェック・・よさそうならやっぱりイカアタックしたいお年頃。今回の休… 今宵はウキとエギの二刀流にて2023(R5)/7/19 (水)-この前仕事帰りにスーパーに寄ったとき、必ずチェックする鮮魚コーナーで最近話題のカニを発見。 胆振・日… 旭川方面とマイカ方面へ2023(R5)/7/4 (火)-今回も釣り記事の前に釣りなし旅行の記録から。日曜に旭川方面に遊びに行ってきた。まずは初訪問のバラ園へ… また波と風には勝てなイカ・・2023(R5)/1/11 (水)-昨日は札幌と小樽で大雪、私の動いてた範囲では中央区は大したことなかったけど、西区と南区はかなり降り積… 2022年の釣り、納めマス2022(R4)/12/28 (水)-世間的には仕事納めの28日、今年最後のマイ休みは午前中なら天気よくて釣りできそう。釣り納めはアメマス… 積丹ヤリ狙いでコラボエギング2022(R4)/11/25 (金)-さて、今回のエギングも初めてお遭いする方、ぼんぞうさんとのコラボが実現。エギCOMがきっかけでこのブ… コラボエギング、積丹から小樽へ・・2022(R4)/10/31 (月)-今回は人気釣りブロガーのけんたなさんと初のコラボ釣行。 早期退職で趣味ざんまい 少し前からLINEで… タフシーズンのショアマイカ通い2022(R4)/8/3 (水)-久しぶりの平日連休、相変わらずショアマイカ通いしかやることがない自分・・。ふだんのマイカ釣行は深夜午… 連日の渋マイカ・・ガマンの釣り2022(R4)/7/27 (水)-この時期の釣りは夜のショアマイカ一択、ただし週末は釣りなしで妻と新車ヴェゼルでドライブ。今回は積丹ウ… けっきょくなんきょく小樽イカ2022(R4)/6/28 (火)-もうすぐ7月、そろそろ夏の釣り―ショアマイカの様子見を始めてもいい頃、でも今回の平日休みは午後から天… 副反応よりイカ反応・・出た?2022(R4)/6/2 (木)-6/1午前にコロナワクチン3回目を接種した。副反応にそなえて午後も休みを取って、次の日も休み入ってる… 夜イカからの朝サクラは・・2022(R4)/4/26 (火)-イカもマスもここんとこいいの釣ってないんで、両方欲張ってキャッチしようと平日休みの前日、夕食後に速攻… 薄~い反応、イカ3種拾い2021(R3)/11/15 (月)-11月中旬~12月中旬は仕事の関係で平日休みが減って土日休みが基本になる。すると土日は妻に付き合うこ… ヤリイカ探索でイカ3種2021(R3)/11/5 (金)-今週末は土日とも休みだけど釣りには行けない見込み、それじゃあと金曜仕事終わりからの出撃。いったん帰宅… イカゲーム、狙いは何イカ?2021(R3)/10/12 (火)-秋の釣り物は自分の場合、ほぼイカ限定で12月まで続く。大人気、定番のサケは・・釣り物としてはモチロン… ショアイカメタル、鶏胸肉添え2021(R3)/9/6 (月)-AI要約:釣れたイカを、夜の部でもう一度狙いをしてみることにした。魚種不明のイカを、エサ巻きエギで1… 暑がりマイカに手もゲソも出ず・・2021(R3)/7/30 (金)-AI要約:異常高水温の状況下における水産資源の動向を把握するため、マイカ調査を実施している。水温測定… 思い立ったが小樽2021(R3)/3/22 (月)-次の釣り候補日は月曜、だけど天気予報は強風と波高めで海はどこもきびしそう。 さすがに釣りはお休みかな… 海アメねらい島牧、寿都、岩内2021(R3)/1/25 (月)-冬のマイ釣り物、ヤリイカは今季期待薄なのでアメマスとワカサギ、まぁ気が向いた方に交互に行くかな。 前… 吹雪のバチバチ☆エギング2020(R2)/12/13 (日)-今年もいよいよ、本格的な冬の寒さと雪がやってきた。 今週はずっと雪予報、しかも寒波襲来でかなり冷え込… 積丹ヤリボーズ、セコイカ3種2020(R2)/11/27 (金)-今週末は土日月のお休み、ちょうどコンサドーサさんから金曜の日中出発の釣り連絡をいただいたので、まずは… 2020の初釣りは海アメで2020(R2)/1/8 (水)-初釣りは8日、今季3回目のウミアメ出撃…正月特売で買ったジグスプーンにヒット!…あぶなく新年から悪魔… 吹雪の中で、小樽マメイカ2019(R元)/11/16 (土)-週末の釣りは・・土曜夜のワンチャンス、積丹ヤリよりは手固い?ところで小樽マメ狙いに行ってみた。…視界… 積丹ヤリ、どうなのよ?2019(R元)/11/9 (土)-ここはひとつ、積丹ヤリの状況を確認しておかねばと、ひとり調査隊出動!…やっとこさ、いいサイズのヤリイ… 小樽マメイカ、ガマンの釣り2019(R元)/9/28 (土)-今週末は映画鑑賞のあと、夫婦で小樽へ。…スッテ付き、エギは1.5号BSで1投目、中層で反応・・乗った… ラスト夏マイカin積丹2019(R元)/9/7 (土)-今回、正味4時間で反応2回はキツい~!イカも小型化、積丹も夏マイカ終了宣言する潮時、ウン、ナットクし… 山の幸確保、からのちっさサクラ2019(R元)/5/11 (土)-今週末は土曜が出撃何とか可能、さてどこ行って何釣ろう・・。 何だかイカはヤリからマメの移行期間に入っ… 積丹プチ観光と小樽ヤリ出し2019(R元)/5/6 (月)-連休も残り2日になった5日に、妻と余市~積丹方面にプチ観光に行った。 まず余市のスモーキーなお店でラ… ヤリサクラのはずが、ホッケマメ2019(H31)/4/28 (日)-10連休がスタート、初日はメチャ気温が低い中でまず庭仕事を片付けて、気分すっきりで夜に出撃した。まだ… 吹雪の苫小牧でニシン狙い2019(H31)/1/5 (土)-年明け最初の週末は天気が悪くて、日本海側のイカ狙いは厳しそう。 ワカサギにもまだちょっと早いし・・。… 積丹サケからヤリ、小樽マメ、デイマメ2018(H30)/11/2 (金)-今日はコンサドーサさんとのコラボで、まずはサケ狙い。 積丹の某河川河口で、先行のコンサドーサさんと合… 小樽デイマメ1H勝負!2018(H30)/10/8 (月)-2週続けて週末台風の来襲、幸い札幌方面は大きな影響はなくて、連休最終日はいい天気。 いつもの「小樽行… 2018秋、マメイカ遭えたね2018(H30)/9/29 (土)-今週は、釣りブログ仲間のコンサドーサさんとおひさのコラボ。 前回のコラボは6月の「とまアブラニシン爆… 再、再々、小樽南防へ2018(H30)/3/21 (水)-春分の日、日本海側はよさそうなコンディション。 サクラマスアタックに行きたいなぁ・・ でも許可が下り… チカロクオタル2018(H30)/2/24 (土)-今週末も日本海側は風と波がありそうで、この時期はやっぱりなかなか難しい。 サクラマスの下見は、まだお… 桂沢湖でワカサギコラボ2018(H30)/1/20 (土)-先週に引き続き、夫婦で桂沢湖のワカサギ釣りに行った。 今回は久々、コンサドーサさんと現地でコラボ。 … 吹雪の3漁港ハシゴエギング2017(H29)/11/29 (水)-平日代休も今回でやっと消化完了。 だけど天気は冬型に急変でよろしくない。 それでも港内で釣りになるエ… 積丹ヤリイカ、釣れてはいたけど・・2017(H29)/10/21 (土)-この前の平日は、積丹ヤリイカアタックにスコーンと失敗したけど、ヤリイカはダメでも何でもとにかく狙って… 小樽マメイカ拾いでリセット!2017(H29)/10/19 (木)-平日休み、せっかくなので積丹方面にいつもよりちょっと遠征で、前日夜に出発! 久しぶりの港は完全無人、… 白老港サバ調査でカンパチ拝見2017(H29)/9/14 (木)-たまった休みの消化で平日の釣り、ホントはダメ元で小樽のマメイカ試し釣りに行ってみたかったけど、日本海… 小樽の2017秋マメイカ、見えた!2017(H29)/9/9 (土)-朝まで苫小牧でサバ祭りのあといったん帰宅して、お昼は妻にお付き合いで小樽にランチ。 車にはまだ釣り道… エギング1時間勝負!in小樽&石狩2017(H29)/6/18 (日)-週末は仕事が入ったり、ヤボ用を片付けたり、はたまた妻の許可を得たりと、釣りに行くハードルは結構高い。… 小樽デーゲーム&ナイターで一矢2017(H29)/4/29 (土)-貴重なゴールデンウィークの初日、まずはあせらず、妻へのサービスからスタート。 ・・ところが、なぜか小… 冷たい雨の積丹エギング2016(H28)/11/5 (土)-今週末は雪とか雨とか、残念ながら天候はよくなさそう。 それでも港の中でエギングはじゅうぶんできる。 … エギングのちジギング2016(H28)/10/3 (月)-6月に続いて、今シーズン2回目のブリジギング船。 前回メンツのSさん、Y君と、初乗船のOさんも参加。… 磯エギング開拓@積丹2015(H27)/12/23 (水)-天皇誕生日は、この時期にはなかなかないほど海の状況がよさそうな予報。 さて、どこに行こうか。 最近は… 小サバ調査 in 小樽2015(H27)/9/19 (土)-今日はちょっと時間ができたので、先日やってみた小サバジギングの再調査に小樽に行ってきた。 2時間で切… 積丹の岬の沖(1)2015(H27)/8/29 (土)-マイボートでのブリ釣りは、これまでいくつかのポイントから出したけど、潮通しがよくて地形に変化があるの… 2015初ボート釣行in積丹2015(H27)/4/29 (水)-今年のGWは、まん中あたりで仕事の日が続く予定なので、その前後でリフレッシュせねば。 まずは29日の… 積丹でマメイカ(ヤリは来ず)2014(H26)/11/28 (金)-さいきん小樽港のマメイカが渋くなってきているようで、先週に引き続き、積丹まで足を伸ばした。 まずは前… 日中の小樽港マメイカ2014(H26)/11/6 (木)-昨日、歯医者でさいごの「おやしらず」を抜いたので、念のためたまっている休みを消化することにした。 さ… おたるで初ヤリゲット2014(H26)/6/9 (月)-きょうは平日、お仕事の日。西方面で夕方4時から打ち合わせ。 いつもは3時間以上掛かるので、そのつもり… サクラの季節にアメみっつ2014(H26)/5/5 (月)-連休後半、こりずにサクラマス狙いで積丹のいつものポイントへ。 朝焼けがきれい。波はほどよい感じ。 い… 今年さいごのボート2013(H25)/10/20 (日)-木っ端のような小ボートにとっては、ちょっとの波や風でも影響をもろに受けてしまう。 初夏から夏にかけて… カヌーでヒラメ狙い?2012(H24)/7/29 (日)-ここ1,2年、久しぶりに釣りづいているが、ショアサクラが終わったあとの夏の楽しみ方がイマイチ定まらな… Posted by ごンた