また来た豆拾い

エギング,釣り,マメイカ コメントはこちらから 釣り満足度:70%

[遅い日没]
[遅い日没]

わが家の庭のバラで一番大きい株のアイスバーグ、残念ながら冬の間に根元からポッキリ逝っちゃって消滅しちゃった・・。

我が家のアイスバーグ、満開
我が家のアイスバーグ、満開

これは2018年の写真、毎年花がボコボコに付いて見ごたえあったんで、今年はなくなって一気に庭が寂しくなっちゃった・・。

そんな寂しさを癒やすべく、毎年恒例の行事、あいの里のローズガーデンを日曜に見に行ってきた。

花も人もにぎやか
花も人もにぎやか

今年はちょうどいいタイミングに見に来れた。
曇ってて暑くないし写真もしっとりいい感じで撮れる。

無料のガーデン
無料のガーデン

ガーデンを一周して堪能・・のあとはいいモノ見せてもらったお礼代わりにロイズさんでお菓子とソフトクリームを購入。


釣りの方は水曜休みに家の仕事が入ったんで遠出はできない・・。
そんなワケで前日の仕事を少々早上がりしてまたまたマメ通いしてきた。

16時過ぎに現着、釣り人の数はひと頃よりは落ち着いてきた・・それでも多いけど。

ナギだけど風が・・
ナギだけど風が・・

テクテク・・テキトーにポイント決め。
ナギだけど風は強いフォロー、そして足元の水温測ってみたら・・え?19℃超えてる!

17時前に釣り開始。
風が巻き気味でコロコロ変わって釣りづらい。
ちょっと離れたところの釣り人がポツポツと上げてる。
でも釣れてるのはその人だけ、自分含めその他の人たちはまったくダメ。

19時過ぎ、しびれを切らしてエサ巻きを投入・・一発でヒット!

エサ巻きで突破
エサ巻きで突破

エサ巻きはやっぱり状況打破パワーあるなぁ。
お隣さんに「来ましたねー」って言われて「実はズルしましたー」と正直に自白・・。
でもここからエギに戻して、ポツポツ釣れ始める。

ここからエサなし
ここからエサなし

1.8ラトル金アジで。

ポツポツ釣れる
ポツポツ釣れる

1.8Bケイムラオレンジで。

夜の部へ
夜の部へ

夜に突入、でもまったく連発しない。

だんだんペースダウン・・
だんだんペースダウン・・

夜はだんだんペースダウン、でもコンスタントに釣ってる人はいる。
やっぱりここの春マメ、自分の釣り方が合わないんだなぁと再実感。

ふくよかなマメ
ふくよかなマメ

まだ腹パンのメスちゃんが釣れる。
最後の1時間は沈黙で23時過ぎに終了。

11杯で終了・・
11杯で終了・・

だいぶ群れが小さくなった感じの中で何とか11杯。
まぁ近場でこれだけ楽しめればじゅうぶん、文句は言えません。

ここに通うのも今回で最後か、いやあと1回来るかも・・。
これまで7月にマメイカ3杯しか釣ってないんでチャレンジするのもありかな。

Posted by ごンた