寄り道イカマス探索ツアー

エギング,海のルアー,釣り,ヤリイカ 2 件のコメント 釣り満足度:70%

[ワレワレハ ヤリーカセイジン・・]
[ワレワレハ ヤリーカセイジン・・]

4月になって、いよいよ春の釣りシーズンイン、でも週末はまともな釣りには行けないんでまたまた日曜の小樽へ。

プレオープン
プレオープン

プラントさんがプレオープン。
店内飲食はまだできないけどテイクアウトオッケーでさっそくいただいた。

風波が・・
風波が・・

そして海は・・外側は強風と波で釣り無理。

港内側でまったり
港内側でまったり

仕方なく港内側で1時間半・・何もなく終了。


さて、火曜の休みは朝から晩まで通しで釣りに行く!
まずは朝、ヤリイカかサクラマスか・・やっぱりサクラマス狙いたい!
早めに家を出たらちょっと早すぎたんで途中で港に寄り道してみた。

釣り人誰もいないけど・・
釣り人誰もいないけど・・

釣り人いない!
でもせっかくだからエギ撃ってみるかな。
大昔、ヤリの群れが入って爆釣してたポイントからスタート、ちょこちょこ移動しながら撃つ・・反応なし。

空がうっすら明るくなってきて、もうぼちぼち切り上げてサクラ行かないと・・の瞬間、ズシッと何か掛かった!
ん?根掛かり?サカナ?・・じゃないこれ、イカ?イカじゃん!

ヤリイカいたー!
ヤリイカいたー!

アジングロッドを思いっきり曲げてよいしょっと抜き上げた。
わーいデカヤリキャッチ!
こうなるともう、エギング続行一択!

2号ラトルからチェンジ、スケベ心を出してエサ巻きエギを投入。
・・一発で根掛かった!
近くまで行ってラインを持ってゆっくり引っぱる・・よし外れた!

根掛かりを嫌って少しポイント移動してキャスト、するとガシッと掛かった!
今度は根じゃない、けどめっちゃ重たい!

0.3号のPEラインでも大丈夫なはず、きっと・・。
そーっと抜き上げたら・・。

でっか!
でっか!

でっか!

もういっちょ!
もういっちょ!

そして次は信頼と実績の廃版ストロボシルバー2.5号でキャッチ!
この調子だと大漁か?・・と思いきや、これでピタッと撃ち止め。

朝マズメの成果
朝マズメの成果

5時半過ぎに寄り道終了。
もうすっかり明るくなっちゃって、今からサクラポイント行ってもなぁ・・。
けっきょく朝マズメはヤリイカに浮気して使っちゃった。

濁りが・・
濁りが・・

さて、最初の目的地だったサーフ、なんと!かなりの濁りが入ってる。
どっちみちここはダメだったってことでナットク。
どこか別の所でサクラやろうとあてどなく移動。

磯でやってみる
磯でやってみる

名も無き磯でちょっとだけやってみた。
ちょっと今日は波が高くてあんまりサクラ日和じゃない。

平日なのにサクラマン?なんて呼ぶんだろう、チェリーボーイ?は違うか・・。
あちこちにやたらサクラ狙いの人が出て来てる。
間違いなくサクラ人口増えたよなぁ。

某有名サーフ
某有名サーフ

超有名サーフはまだ8時前だけどなんか終わったようなふいんき。

あちこち港内偵察
あちこち港内偵察

さてここから走りながらめぼしい港に寄り道してチェック。
この先イカではほとんどイカないエリア、この機会にチェックしておこうかなと。

ヤリイカいないかな・・
ヤリイカいないかな・・

見て写真撮るだけじゃなくて、2,3投だけでもしてみるとポイントの感じがつかみやすい。

アオリイカよさそうな・・
アオリイカよさそうな・・

ここは秋のアオリイカとかよさそう。

ホッケ釣れてる
ホッケ釣れてる

おっ、みなさん撒き餌してホッケ上げてる。
でも横でジグ投げてもさっぱりダメだった。

お気に入りサーフ
お気に入りサーフ

そして昔からお気に入りのサーフに4年ぶり訪問。
今日は波があってこのポイントだとちょっときびしい・・。

マメイカよさそうなポイント
マメイカよさそうなポイント

ここはマメイカにイカにもよさそうなポイント。
さて、おなか空いたんで食堂を目指した。

乙カレー
乙カレー

町の駐車場に駐めて徒歩3分のみつわ食堂さんに初訪問。
1枚カツカレーを美味しくいただいてチャージ完了。

午後のサーフ
午後のサーフ

さて、午後の部はサーフから。
ここ、岸に近いサーフのど真ん中に網仕掛けてるからルアーを引っ掛けないよう注意。

波よけポイント
波よけポイント

次は突堤で囲まれたサーフへ。
ハァ~・・なんも、なぁ~んにも反応ない。
けどあちこち見て回るのはちょっと楽しい。
そろそろ戻り方向、夕マズメアタックのポイントに向かわないと。

朝の港で夕方やってみる
朝の港で夕方やってみる

夕方は朝ヤリを釣ったポイントをまた責めてみた・・。
・・真っ暗になった19時すぎまでやったけど一切反応なし。
でも常連のおっちゃんに色々貴重なイカ情報教えてもらったからまた来てみようかな。

今日はのべ13箇所!で釣りをした。
さすがに疲れたんで夜は粘らず、早めに切り上げて帰った。

けっきょくヤリ3杯
けっきょくヤリ3杯

MAXヤリイカは外套長(胴長)36cm、341gでぎりぎりマイ記録更新。

イカ刺し美味
イカ刺し美味

2杯は一夜干しストックにして、MAXヤリはお刺身で大変美味しくいただきました。

Posted by ごンた