エギング1時間勝負!in小樽&石狩
![[豪華客船?]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2017/06/oim170618-00.jpg)
週末は仕事が入ったり、ヤボ用を片付けたり、はたまた妻の許可を得たりと、釣りに行くハードルは結構高い。
今週も、土曜朝のファイナルサクラチャンスは妻に却下され、金曜の夜はやけ酒を飲んでフテ寝。
翌土曜の昼は妻と小樽に遊びに行った。
1時間だけなら簡単にお許しが出るので、当然釣りタックルを積んでいった。
ランチとデザートのあと、厩に行ってみた。

まっ、たりとしたふいんきが漂っている。
横風の強い中、難しいかなと思いつつエギを投げ、やっぱりダメそうなので小型ジグに切り替え・・

1時間のキャスト練習終了。
周りでもチビガヤ、チビハゼ、ドンコぐらいしか釣れてなかった。
まあ、キャストだけでも発散にはなった。
・・日曜日は朝ちょっとお仕事。
終わってからディーラーに行く用事。

今日は長年釣りの相棒として活躍したフィットとお別れの日。
・・思えば色々あったよなぁ。

新しい車も結局フィットになったけど、今度は4WD。
これまで釣り場近くのちょっとおっかなかった場所でも、ちょっとだけ安心?かも。
妻とホンダに納車の受け取りに行って、その足で新車でちょっとドライブしようと言葉巧みに石狩に向かった。
当然、エギングタックルは積載。
また1時間もらって、いざポイントへ!

15時過ぎってハンパな時間帯のせいか、それとも最近渋いせいか、思ったより人が少ない。

隣のおじさんはウキ釣り。
よく見たら、魚(チカ?)のテーラーが何個か付いてて、一番下にも掛けバリがあるのかな。
テーラーサビキ?みたいな不思議な仕掛けだった。
一番下に2回ほど、マメイカが掛かって上がってた。
シャローがいいかなと試したけど、ときおり強めの斜め向かい風が吹く中、なかなか反応が出ない。
時間がないので早い勝負を仕掛けねばと、前回のアタリエギ、2号ベーシックのイワシカラーに変えて、強めアクションからのフォールでラインがふわっとたるんだ。
いい感じの重み!

開始10分で1キャッチ。
まずまずいいのでは?
同じエギ、メソッドで2杯追加していったん止まり、色々変えたあとまた同じエギでリミット直前、もう1パイ追加。

釣りじゃないギャラリーさんも「イカ釣れるんだ・・」
結局1時間で4ハイは渋い中で上出来でしょう。
隣でがんばってるけど釣れてないご家族にイカを差し上げて、クルマに戻った。

これからの釣りの相棒、新しいフィット。
前車は相当いじったけど、今回はほどほどにしとこうかな。
でもロッドホルダーはないと不便なので、早めに付けときたいところ。
まずは門出にいい釣りができてよかった。