自己満足度60%の釣り記事一覧ちょっぴり大きめ 計 58 件波風チャレンジ方面へ2024(R6)/12/18 (水)-最近の日本海は冬荒れの状況が続いてて、あっち方面にイカ釣り行きたいけどまったく行けずにひと月以上経過… マイカからアオリへ、そして・・2024(R6)/9/9 (月)-今週は月と水がお休み。まず月曜、夕方にアオリイカ狙ってから夜のマイカになだれ込む計画。 小樽~積丹の… 2024ショアマイカのはじまり~2024(R6)/7/4 (木)-エサ巻きエギでは絶大な信頼と実績(当社比)を誇るキーストンの邪道エギ。2011年の発売開始からサイズ… アオリレッスン3days2023(R5)/9/13 (水)-まだマメイカも秋マイカにもちょっと早いんで、今のうちにアオリイカの練習しておこう。まずオマケ釣りデー… ちびちびペンシル2023(R5)/8/29 (火)-今年の8月は記録的猛暑のせいでこの時期のお楽しみ、ショアマイカが惨敗続きで釣果ゼロ・・。月末になって… ネチネチとマメイカ拾い2023(R5)/6/17 (土)-土日祝に休みが当たるのはGW以来で約1ヶ月半ぶり。真夏並みの暑さの中を妻と小樽に遊びに行って、とちゅ… 時速1マメの呪縛・・2023(R5)/6/14 (水)-今年は春マメイカがあんまり調子よくなくて貧果の日々・・。そんな折、某Nさんからネットの某Mイカ情報を… きまぐれオレンジデー2023(R5)/6/9 (金)-この時期、某方面の波風予報がよければやりたい釣りがあるんだけど、なかなか休みと条件が合わない・・。今… マメ拾い、小樽から石狩へ2023(R5)/6/5 (月)-今回は平日連休の予定が1日仕事でつぶれた。また朝マズメねらいで近場のマメイカどっか行こうかな・・さん… 今夜も渋マメイカコラボ2023(R5)/5/30 (火)-今回の平日休みはyoshieeさんとマメイカコラボ。前回ご一緒したのは11月だから半年ぶり。 積丹ヤ… アオリコラボとちっさマメ勝負!2022(R4)/9/16 (金)-前回はアオリイカとマメイカのシーズンインを控えてポイント偵察、どっちもあとは釣るだけ!このタイミング… うちゅうのマイカアタック2022(R4)/8/1 (月)-庭の端っこに植えたサンショウの木、10数年たっても樹高1mぐらいで小さいんだけど、アゲハがめざとく見… 外海ボーズ・・港内でセコかせぎ2022(R4)/7/11 (月)-7月に入って2回目のショアマイカ狙い、前回完ボーズだったんで早いとこ初物を上げたいな。 庭のサンショ… 初の留萌ツアーでイカ探索も2022(R4)/6/12 (日)-久しぶりの週末休み、妻とどっか行こうかと話してたけど、「ここ行きたい!」ってのは出てこない。それじゃ… 日中マメタイムin石狩2022(R4)/5/26 (木)-釣りグルマのフィットが丸5年たって今日車検に出した。夕方に仕上がるまで、代車のニューフィットで石狩に… コラボでサクラ狙いとオマケマメ2022(R4)/5/16 (月)-今回はコンサドーサさんとコラボでサクラマス狙い。前回のコラボが去年8月のマイカ釣りだったんでホント久… 釣り3daysと温泉宿2022(R4)/4/8 (金)-今週は金土日の3連休で、土日は妻と久しぶりの温泉1泊、なかなか予約が取れないと言われてる某旅館がたま… そろそろ、小樽マメイカ育ってっかな?2021(R3)/10/18 (月)-第5波のあとコロナの感染者が激減、札幌に出されてた特別対策も15日から解除された。これでずーっと続い… 深夜マメイカと早朝アオリイカ2021(R3)/9/22 (水)-我が家のミニサンショウの木はぼちぼち実の収穫期、でもまだまだアゲハ幼虫の餌場としてもしっかり利用され… 石狩マメリベンジャーズ2021(R3)/6/21 (月)-緊急事態宣言が明けて「まん防」初日の月曜は仕事休みの日、でも昼間に街中で1時間ほどの仕事が入ってしま… 初夏の太平洋通い2021(R3)/6/7 (月)-6月ってエギングではマメイカの時期、この辺だと石狩か苫小牧あたりがポイント。でも石狩はポイントかなり… 「ピュアに釣りだけ」釣行2021(R3)/5/18 (火)-5月16日から北海道全域に「緊急事態宣言」が出ちゃった・・。仮に釣りに行くとしたら、「感染リスクなし… 積丹サクラ、マイナーポイントめぐり2021(R3)/5/7 (金)-GW中なのかGW後なのかよく分からない平日の7日、久しぶりに釣りに出掛けた。ヤリイカもまだ釣ってない… 雪かきからのエギング2020(R2)/12/21 (月)-冬至の日のお休み、一番短い昼から釣り場入りして、夕マズメ、夜に掛けてマメイカねらいで行ってみた。 先… 紅葉の道東2泊3日、湖でトラウト釣りたいけん2020(R2)/10/19 (月)-今回は久しぶりに週末がらみの土日月3連休が当たってた。 こういう時は釣りは封印、妻にサービスして「釣… 2020秋のマメイカ探索開始!2020(R2)/9/18 (金)-夏のマイカ釣りは9月の頭で切り上げて、次は大好きな秋冬のマメイカちゃん。 途中、旅行をはさんだり、な… 石狩マメイカ、行っとくかー2020(R2)/6/26 (金)-そういえば、今年は石狩のマメイカ狙いに行ってない。 コロナもあったし、釣り場としての個人的好き嫌いで… 4日連続!小樽でエギング2019(R元)/10/12 (土)-日中短時間の日も含めてだけど、金夜の積丹から水曜小樽午前様まで、連続6日間のエギングって・・。 アオリドリーム再び・・空振り!2019(R元)/10/6 (日)-日曜は昼から妻と小樽に行ってきた。…街中の運河の近く、川に産卵を終えたメスザケが1尾。…シャクリとフ… 深夜と日中、小樽マメ2019(R元)/9/21 (土)-連休突入、しかし台風接近の予報。金夜の晩メシ後に行っておくことにした。どこ?って・・当然、小樽のマメ… 2019小樽秋マメイカ開幕ッ2019(R元)/9/14 (土)-今年の夏のマイカは、先週できっちり区切りを付けた。さーて、次はマメイカをがっつり楽しむぞぉ~!…メッ… 小樽は人いっぱい、イカ1杯2019(R元)/8/30 (金)-ちょっと積丹には出遅れちゃったなぁ。じゃあ小樽でやってみるか。…港に行くのもナンだなぁと、磯に来てし… 8月納涼イカ釣り2019(R元)/8/3 (土)-先週は久々にまともマイカが釣れたので、これがまだ続くのか、また行って確認したいところ。・・例によって… ゲソ、ソゲソゲソゲ・・・2019(R元)/7/6 (土)-マイカ(スルメイカ)はここ数年不漁続き、ショアからの零細釣師にはツラいところ。それでも今年もぼちぼち… 連日の石狩マメイカプチ調査2019(R元)/5/19 (日)-今日は妻と石狩に遊びに行った。 石狩ということは・・新港のマメイカ! 分かりやすい、たくらみがモロバ… おのぼりさん、アオリイカをねらう2019(H31)/4/23 (火)-10連休の直前、半分仕事?で東京に行く用事ができた。 日帰りで用事だけ済ましてとんぼ返りはもったいな… 2019ワカサギ開幕日in桂沢湖2019(H31)/1/12 (土)-ワカサギのシーズンインも間近・・コンサドーサさんから桂沢湖12日開幕の情報をいただいた。 妻も同行オ… 小樽ちょこっとデイエギング&ベイジギング2018(H30)/10/20 (土)-昨夜のマメイカはホントに渋かった。 明けて日中も妻と小樽へ。 ふだんあんまり入らないポイントの様子を… マイワシマメイカ@小樽2018(H30)/7/14 (土)-この3連休、日曜以降は天気が悪そう・・ まずは土曜に妻と小樽方面、例によって釣り具積載で行った。 連… 積丹沖ブリ、来てますかぁ?2018(H30)/7/8 (日)-Mさんの息子さん、K君にこの前久しぶりに遭って、今度釣りに行こう!となった。 そろそろブリ釣りのシー… チカイチオタル2018(H30)/2/18 (日)-今週末は土曜の午前に仕事、しかも荒れ予報で、釣りの予定はノープラン。 日曜に妻と小樽に行くことになっ… 渚滑川の釣り@滝上町2017(H29)/7/1 (土)-今週末は妻と1泊でガーデン訪問のため滝上町へ。 滝上といえば芝桜が有名だけど、私にとっては渚滑(しょ… 半年ぶりのマメイカ2017(H29)/5/3 (水)-今年のGWも半ばに差し掛かって、後半出撃の前にちょっと近場の釣りをはさみたいところ。 例によって日中… 小樽でヤリイカ、狙ってみたら・・2016(H28)/11/19 (土)-今年は冬みたいな日が続いてたけど、この週末、やっと暖かくなった。 まだ片付いてなかった庭の冬支度、今… 船を待って拾い釣り2016(H28)/9/25 (日)-休日は釣りざんまい、となかなか行かず、妻のリクエストでまたも余市方面に観光ドライブ。 町内あちこちに… サバダバ苫小牧2016(H28)/9/4 (日)-少々煮詰まり気味のこの頃、土日も所用の合間に仕事を片付け、やっと片が付いて、休む間もなく息抜きに出発… ヤリイカとミミイカ2016(H28)/5/14 (土)-近場の小樽でヤリイカが難しくなってきたので、ちょっと遠出して裏積丹を目指した。 今回は妻も釣りしない… 槍烏賊教室→補習決定2016(H28)/4/23 (土)-すっ、ごく久しぶりにSさん(主任)と釣りに行った。 もうかなり昔になるけど、仕事が終わってからみんな… 再開の投げ釣り22016(H28)/3/27 (日)-今回、Sさんと釣りに行く約束をしてたけど、週末、妻が調子悪くて遠出は難しくなった。 Sさんには申し訳… 嵐の前のマメイカ2015(H27)/10/24 (土)-この週末、天気予報はとっても悪かった。 土曜は強い風と雨、日曜は初雪とのことで、釣りはたぶん「ダメか… 初めての石狩マメイカ2015(H27)/6/2 (火)-石狩湾新港に初めてエギングしに行ってきた。 去年のこの時期は、マメイカがほとんど入らなかったようで、… 夜も渋かった小樽マメ2014(H26)/11/8 (土)-おととい、久しぶりに昼間のエギングをしたが、マメイカさんたちの反応はかなり渋かった。 やっぱり夜かな… 茶色い追っ手2014(H26)/5/24 (土)-某日、Y君から「行った方がいいですよ!」と積丹某サクラポイントの情報が寄せられた。 前から気になって… エギングロッドでアメマス2014(H26)/3/1 (土)-春に向かうこの時期、札幌・積丹あたりでは一番釣り物に苦労する時期かも。 今シーズンは海アメもまともに… ミミイカハンター2013(H25)/11/29 (金)-エギングは夜釣りが中心になるので、いちど仕事帰りに小樽港に直行してみた。 今年は秋の頭まで仕事が超多… 昼のイカ釣り…釣れず2013(H25)/11/20 (水)-先日初めてやったエギングが楽しそうなので、昼間に出掛けてみた。 まずはあちこち下見。 小樽港の勝納埠… おのぼりさん、シーバスをねらう2012(H24)/11/9 (金)-この時期の東京出張。土曜の日中は本来の目的でつぶれるとして、その前後は時間が取れる。 さて何をしよう… ちびあぶらこちゃん2012(H24)/6/16 (土)-いよいよ積丹のショアサクラも今年は今日で最後か?と出撃した。 先っちょの方、いつものポイント周辺で夜… Posted by ごンた