小樽ちょこっとデイエギング&ベイジギング
![[小樽第二埠頭]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2018/10/odm181020-00.jpg)
[小樽第二埠頭]
昨夜のマメイカはホントに渋かった。
明けて日中も妻と小樽へ。
ふだんあんまり入らないポイントの様子を見に行ってみた。

第一(港町)埠頭
港町埠頭(第一埠頭)は船が停泊してて、ビミョーに入るすき間がなかった。

こっちは空いてる
第二埠頭の基部側。
広く空いてるので、ここでちょっとデイエギング試し。
横風少々で、追い風でやれる側に移動して、1.5BSをロングキャスト。
中層で反応アリ。

日中マメキャッチ!
昼マメキャッチ。
でもポンポン釣れる感じじゃない。
今度は1.5Bにオモリを巻いた1.5BDで、微妙に誘いを掛けながら・・

1.5B+ウェイトで誘い釣り
誘いに乗ってきた。

みなさん、思い思いの釣り
みなさん、ロックな人もいるけど、だいたいはイカ狙いのもよう。
40分で3杯、これで切り上げようと思ったら、何だかあちこちでパシャッと小さいハネが見えだした。
妻にお願いしてちょい延長戦。

一瞬のライズ
ロッドを替えてサバ狙い、タングステン10gのマイクロジグで遠投、表層を責めてみる。
ロッドを下げてファーストテンポの逆ワンピッチ、ヤル気サバがいれば高速の方が反応するはず。
狙い通り、3投目ぐらいにヒット!
でもすぐ外れてしまった。
その後はライズもおさまり、一瞬のチャンスタイムは去っていった・・。

40分で3杯
結局、都合1時間で獲物はマメイカ3杯。
昨夜よりは反応いい感じだった。

マメイカ大根ちょいヤリ入り
夜に釣ったのと合わせて妻にイカ大根を作ってもらい、美味しくいただきました。