槍烏賊教室→補習決定

エギング,釣り,コラボ釣行,ヤリイカ,小樽 0 comment 釣り満足度:60%

[明るい漁船]
[明るい漁船]

すっ、ごく久しぶりにSさん(主任)と釣りに行った。
もうかなり昔になるけど、仕事が終わってからみんなで小樽港にソイ夜釣りに行ってた時期もあったなぁ。
ほかには海アメ、ワカサギ、ゴムボート釣り、アユの友釣りなんかも行ったよなぁ。

今回はカレイかイカでどう?という話だったけど、結局イカに行くことにした。
Sさんのクルマで、いつもの小樽ポイント、外灯の前に19時に到着。

いつものイカポイント
いつものイカポイント

釣り人は思ったほど多くない。
イカ未釣のSさんにタックル一式を貸して、まずは2.2号のピンクのエギで始めてもらう。
釣りはベテランなので、簡単なレクチャーだけであとはおまかせ。
今夜は満月ギンギンだけど、烏賊せんせーのご機嫌はどうだろうか・・
・・何か、渋いかも。

Sさんのエギに反応があったみたいだけど、乗らなかった。
しびれを切らして、私だけ斥候に出てきた。

角のところに停泊している船が、結構な明かりで港内を照らしている。
こっちもほとんど釣れてないようだけど、明かりが薄れるあたりでちょっとやってみた。
すると、何投目かで乗った!
イカをぶら下げたまま速攻でSさんのところに戻り、二人で移動。

ヤリイカキャッチ!
ヤリイカキャッチ!

とりあえず、イカの姿は見せられたけど、今日はとにかくSさんに釣ってもらわないと。

集魚灯の横で狙う
集魚灯の横で狙う

その後もSさんに何回か反応があったみたいだけど、ことごとく乗らず。
アワセが大きめ傾向のSさん、どうしても魚の時のクセが出てしまうみたい。

私に2杯目が来た。

ヤリ2杯目
ヤリ2杯目

群れは見えないけど、周りでもポツリと上がるタイミングが2,3回あったのでがんばった。

渋いまま、終了
渋いまま、終了

・・残念ながら、渋いままいい時間になり、結局私の2杯で終了。
今回もエギを色々取っ替えたけど、ヒットエギはナオリーレンジハンター2.2Bの新色490グロー/ピンクだった。

とりあえず、釣ったイカと定番エギを1個Sさんにあげて、テイルウォークのエギングロッドも貸しっぱにした。
イカ刺しは奥さんに好評で、「また釣ってきて」と烏賊せんせー暗殺指令が下ったそうで。
なかなか都合が合わないだろうから、Sさんには自主的に補習、がんばってもらいましょう。

Posted by ごンた