おのぼりさん、シーバスをねらう

海のルアー,釣り,シーバス,ボーズ,東京 0 comment 釣り満足度:60%

この時期の東京出張。土曜の日中は本来の目的でつぶれるとして、その前後は時間が取れる。
さて何をしようか…、まずはトレンドに乗っかって、スカイツリーに上ってみることに。
夜は、やっぱりシーバスですか?

スカイツリー
スカイツリー

でーんとそびえ立っております。風景を一変させるシロモノですなぁ。

スカイツリー直下
スカイツリー直下

足元まで行くと、すごい人だかり。当日券を求めて並ぶ、全国からのまさに「おのぼりさん」。自分もだけど。

見上げるスカイツリー
見上げるスカイツリー

それにしても、真下から見上げるとさすがに大迫力。
Webチケットを求めていたので、大行列はパスして、そんなに待たずに上れた。

展望台
展望台

展望台も、すでにかなりの人の数。もういっこ上の展望台にも上れるが、20分待ち。速攻であきらめた。

眼下の風景
眼下の風景

眼下に広がる東京の町並み。眺望はさすがに素晴らしい。

スカイツリー日時計
スカイツリー日時計

ツリーで日陰もできるんだなぁ。日時計みたい。

真下を覗く
真下を覗く

真下をのぞき込むと…さすがにちょっとこわい。

スカイレディ
スカイレディ

スカイツリーのおねいさん。…目立って分かりやすい制服ではある。

十分堪能して下界におりてきた。相変わらずすごい人で、ソラマチでの昼飯と水族館は断念。
すぐ近くのラーメン屋は、アタリだった。

某海浜公園
某海浜公園

さて、夜は電車に乗って東京ビッグサイト近くの海辺の公園へ。

この日のために仕入れたパックロッド、トラギアA806MH

トラギア
トラギア

今後色々と使いでがある竿として、ジグも投げられるのを選んだ。
スペック上のルアーウェイトは45gまでだが、まあ28gぐらいまでは何とかふつうに投げられる。
と言っても「よっこらしょっ」という感じのキャストになるが…

ノーバイト
ノーバイト

ポイントもメソッドもよく分からないまま、あちこちでキャストを続けるが、まったくの反応なし。
明日は本業の講習があるので、あまり遅くまで粘ることもできない。
結局何もないままタイムアップ。

ホテル近くの居酒屋で遅い晩飯を食いながら、明日の講習後、どこに入るかつらつらと考える。
何とかシーバスの顔を拝みたいところだ。

Posted by ごンた