小樽は人いっぱい、イカ1杯

ウキ釣り,エギング,釣り,テーラー,マイカ,小樽 4 件のコメント 釣り満足度:60%

[電気ウキの放物線]
[電気ウキの放物線]

今年もマイカは不漁というけど、ショアからの釣りはそこそこ楽しめる当たり年?
最近も小樽で群れに当たると結構釣れるらしい。
それでも自分的には定点観測の積丹通いをしたいところ。

今夜もまた職場から直行で積丹を目指すも・・小樽の手前で大渋滞。
高速が動物侵入で通行止めになってる影響かな?
ここんとこ遅い時間は釣れないパターンが続いてるし、ちょっと積丹には出遅れちゃったかもなぁ。
じゃあいっちょ小樽でやってみっか。

小樽港じゃなくて・・
小樽港じゃなくて・・

・・来たのは港を通り過ぎた小樽のどん詰まり。
用意をして、野獣?たちが「グモォ~ッ!」と雄叫びを上げる横の小道を下りていった。

磯に来ちゃった
磯に来ちゃった

港に行くのもナンだなぁと、磯に偵察に来てしまった。
それでも2,3人?先客がいる。
その先の無人場所に陣取って、テーラーからスタート。
今回は試しに緑の点滅灯をテーラーの60cm上に付けてみた。

テーラーで待つ
テーラーで待つ

波と風はおだやか、ミニ三脚にテーラー竿を置いて、二刀流でエギングも試してみる・・釣れない。
エギが足元でソイかガヤにちょされるだけ。
テーラーのエサもかじった跡がなくて、群れを待つけど気配がない。
これは移動かなぁと、放置しつつ写真を撮ったりしてると、あれ?ウキ沈んだ?

やっとこさ来た!
やっとこさ来た!

何とか、マイカ1杯キャッチ!
このあと群れ、来るか?

かじった気配なし
かじった気配なし

・・群れは来ず、かじった様子もない。
ちょっと離れたお隣さんの電気ウキも見えるけど、釣れてるのかなぁ。

オレンジのもカミナリ
オレンジのもカミナリ

そのうち、雨雲が近付いてきたようで、遠くで無音のカミナリが頻繁にピカピカやりだした。
降るかどうかビミョーだけど、雨と雷に打たれるのは避けたいので切り上げて、小樽港のホットポイントの様子を見に行った。
しかし駐車場はビッシリ完全満車で大繁盛、仕方なくスルーしておうちに帰った。

23時過ぎには自宅に到着、夜の早上がりはカラダが楽だなぁ。
でももういっぺん、積丹に出直したいけどなぁ・・。

イカキムチラーメン
イカキムチラーメン

本日唯一のマイカは、さっそくゴロ入りガリバタ醤油キムチ炒めにして、サッポロ一番みそラーメンにトッピング、花椒をふり掛けて夜食として美味しくいただきました。

Posted by ごンた