自己満足度85%の釣り記事一覧

クロゾイサイズアップ
クロゾイサイズアップ

 

計 55 件

[えべっさん]
マイカ調査3箇所目
2025(R7)/7/15 (火)-先週は漁の状況をチェックして見送った積丹のウニ丼、この週末はどうかな・・。よし、バッチリいただけそう…  
[メコノプシス]
子持ちマメの仕入れとめしの仕込み
2025(R7)/6/17 (火)-わが家の庭先のスイレン鉢、メダカも飼ってるんだけど今朝見たらいきなりこんなんなってた。 この写真だけ…  
キョエちゃん
ワカワカサギ師のかなやま湖ラボ
2025(R7)/2/14 (金)-えっ?いきなりハエのどアップはちょっと・・。 真冬のど真ん中になぜか屋外で生きてるハエが見つかるわが…  
[ナゾの発光体とUMA]
久々のマスイカダブルヘッダー
2025(R7)/1/22 (水)-ふと・・気付けば「ダブルヘッダー」ってとっくの死語じゃん・・。ここでの意味は「1回の釣行で2種類の釣…  
[沖堤へ]
沖堤と爆風、アオリあおられ
2024(R6)/9/20 (金)-今回は釣りブログ仲間のコンサドーサさんからお誘いいただいて、グループで室蘭沖堤に渡るのに参加させても…  
[秋の花ダリア]
室蘭観光とおまけ釣り
2024(R6)/9/16 (月)-この3連休は最終日がお休み。7月に悪天候で欠航になっちゃった室蘭のイルカウォッチング、夏限定でもうや…  
[cherry on]
砂川ワカサギ1テントコラボ
2024(R6)/2/13 (火)-さて今回はコンサドーサさんとワカサギ釣りで砂川へ。コラボは去年4月のサクラ狙いの時以来。 サクラ狙い…  
[お元気でしたか]
気温差マイナス20℃!のエギング
2023(R5)/12/19 (火)-先週の和歌山旅行では釣りも楽しんできたけど、こっちでは12月に入ってからまだ釣り行けてない・・。今回…  
[岬ルート]
本日はアレによき日かな
2023(R5)/9/16 (土)-今日は土曜、アレの釣れる方面に妻と遊びに行って、また釣りタイムをもらえることに。まだまだ暑いけどちょ…  
[朝帰り]
イカめし生産、材料の調達へ
2023(R5)/5/22 (月)-今回の平日連休は「型のいい春マメイカを数釣ってイカめしを生産、ご近所さんに配りつつ美味しくいただく」…  
[沖の灯り]
アメマス成分の補給へ
2023(R5)/1/19 (木)-年明けからのイカ狙い、次の休日はやっと・・やっと!本命ポイントに行けそうな予報が出た。最新の予報をチ…  
[カミツキガメ]
You Gotta Chance – 夕方エギングチャンス
2022(R4)/11/29 (火)-今日は午前中が仕事じゃない拘束タイム、そのあと午後は休みを取ったんで久しぶりの平日休み、天気あんまり…  
[対峙]
積丹ヤリマイカ調査
2022(R4)/10/24 (月)-今週は今朝から急に寒くなって、海も日中ちょっと荒れる予報。今夜のイカ狙いを検討した結果、風裏なら波風…  
[メロンシール]
青肉メロンと蛾と真烏賊
2022(R4)/9/1 (木)-1週間前、釣りに行く途中で共和町のJA直売所に立ち寄った。「らいでんすいか」が有名だけど、メロンも5…  
[水産庁の白竜丸]
夏至の昼下がりの小樽マメ
2022(R4)/6/21 (火)-もう何年も前、自宅の庭先でメダカを飼っていた。いちど冬越しに失敗してからやめてたけど、また飼いたくな…  
[ハマヒルガオ]
イカ累計4,000杯にチャレンジ!
2022(R4)/6/17 (金)-イカは釣りはじめから数をほぼ正確にカウントしてきてて、前回の釣りで累計イカキャッチ数が3,980杯ま…  
[降る月光]
2月のマメイカ継続調査
2022(R4)/2/18 (金)-4日前の釣行ではマメイカが数釣れて、やっぱエギングは楽しいな♪イカ端境期に貴重なこのチャンス、まだい…  
[小樽のケンジ]
2月のマメイカちゃん
2022(R4)/2/14 (月)-「まん防」の真っ最中、感染状況がなかなか収束してくれないけど、社会経済活動もそれなりに動かしていかな…  
[Twilight Zone]
やっとキターッ。たのしいマメイカつり
2021(R3)/11/3 (水)-(2022/11/4 記事公開)さて、昨日の平日休みからの今日の祝日もお休み、でも今日は妻に付き合わ…  
[朝焼けのパゲロ]
マメイカ&サクラマス渋チャレンジ
2021(R3)/6/2 (水)-6月はGWの代休も当たって休みが多い。さっそく1日と2日は平日の連休、天気もいいので例によって万全対…  
[漁業法改正]
スローなマキにきてくれ・・たァ~よしッ!
2021(R3)/4/14 (水)-お休みの日も週末から平日に戻って、このあとGWの週末・旗日はほとんどお仕事・・。 今週は1日置いて火…  
[桜迎撃部隊]
3月のイカマスフォッケ
2021(R3)/3/29 (月)-3月下旬はあったかい日続きでサクラマス前線も着々と北上中、でもなかなか休みと天気が合わなかったりして…  
[冬の日本海]
冬のセタナで・・
2021(R3)/1/18 (月)-ここのところ低気圧が短い周期で来て日本海も荒れ日が多め、でも月曜の平日休みは何とかショアで釣りできそ…  
[フルベイト]
2021初釣りは海アメから
2021(R3)/1/7 (木)-7日の木曜日は休みで初釣りのチャンス。 全国的に大荒れの予報だけど、北海道は夕方以降から、それまでは…  
[テトラ民]
ブラックマイカをお持ち帰り
2020(R2)/8/25 (火)-今年の夏マイカは1箇所にせっせと通って、爆はないけどまぁまぁ安定して釣れてる。 ここまで来たら、この…  
[みなとのヴイヴイ]
オンテトラマイカコラボ
2020(R2)/8/5 (水)-今回はブログ仲間のコンサドーサさんとのコラボ、7月にフルアテンドしていただいた淡水トラウト釣行のお返…  
[ひまわり7号]
太平洋でマメ、サクラ、ヤリ・・ヤリ?
2020(R2)/6/5 (金)-前回の釣りで日本海のサクラマスに見切りを付けて、じゃあこの時期何を釣るか・・。 やっぱりマメイカ、そ…  
[テトラニャンコ]
テスト釣行マメサクラ
2020(R2)/5/29 (金)-釣りの自粛要請が出され始めた4月24日以降、釣りは完全自粛の日々・・。 禁断症状で、と、ときどき手が…  
[シノリガモ]
尺岩魚からのサイズアップは・・
2019(R元)/12/23 (月)-超久しぶり、江ノ島に海アメ狙いで行ってきた。 …30cmぐらいのチビアメ・・。これも「尺岩魚」なんだ…  
[小樽港の夜]
群れに当たった平日小樽マメ
2019(R元)/11/5 (火)-平日の午後、予定外のちょい早上がり。う~ん、これはひょっとして、イケるんじゃね?何にって、そう、小樽…  
[徒歩用道具一式]
強風の積丹ヤリイカ、粘って吉
2019(R元)/10/25 (金)-今週末も金曜夜に出撃した。マメイカも期待できそうだけど小樽はかなりの爆風予報、ここは迷わず積丹ヤリイ…  
[小樽産アオリイカ]
小樽でアオリイカ初キャッチ!
2019(R元)/10/4 (金)-昼から小止みの予報、イカ狙いに出掛けた。…完全無人の独占ポイント、ここでアオリイカを狙ってみる。…ぼ…  
[宵闇せまるイカ港]
いつまでマイカ?
2019(R元)/8/22 (木)-夏休み2日目、マイカー通勤からまたまた釣り場直行!やっぱり今回も東積丹通い。…19:30過ぎに邪道エ…  
フェリー入港
急襲!小樽春マメイカッ
2018(H30)/5/3 (木)-今年のGW後半は、あんまり天気がよくない予報。 どこかで釣りに行けるか・・、チャンスがあればプチでも…  
桂沢湖@雪景色
桂沢湖@3週連続
2018(H30)/1/28 (日)-今週は土曜に仕事もあって釣りお休みの予定だったけど、コンサドーサさん夫妻が6束超え!の情報を聞いて、…  
対岸のエギンガー
豆の中からヤリイカキャッチ!
2017(H29)/11/22 (水)-また今週も平日休みアリなんだけど、運悪く、その日に1件仕事が入ってしまった。 休み前日夜からのイカ出…  
小樽港朝マズメ
積丹ヤリボーズ→小樽でおみやげマメイカ確保
2017(H29)/10/9 (月)-この連休は、中日の日曜夜にエギング出撃をこっそり計画。 まずは昼間、小樽でポイント偵察。 サバ釣りと…  
朝マズメの釣り人
渋~いマメイカ→ヤリイカ狙いにチェンジ!
2017(H29)/10/1 (日)-この週末は、土曜の午前だけ仕事、午後は妻とブラ小樽へ。 15時過ぎに某ポイントを偵察。 みなさん、夜…  
フェリーキター!
マメイカリサーチin積丹&小樽x2とヤリ見落とし
2017(H29)/9/24 (日)-今週末は妻が九州に社員旅行で不在。 ということは・・気兼ねなく釣りに行けるチャーンス! でも、土曜は…  
ナナ号
午後のナナGo!@積丹無線塔沖のブリ+α
2017(H29)/6/12 (月)-ブリシーズンが開幕して、今年はショアでもすでにかなりにぎやかな様子。 年中行事化してきたナナ号のブリ…  
[カモメだらけ]
ヤリイカ狙い in 積丹
2016(H28)/10/27 (木)-今週もありがたいことに平日休みアリ。 帰宅してちょっと寝てから、先週初ヤリが釣れた積丹方面に出動。 …  
[夜間航行]
小樽ガラ空きポイントでマメイカ
2016(H28)/10/9 (日)-今年はマメイカが釣れだしたのが早くて、小樽港はプチフィーバーしちゃってるようで。 某有名ポイントは連…  
[雨の積丹岬]
積丹ブリジグ@ナナGo!
2016(H28)/6/13 (月)-月曜に代休を取って、ジギング船を予約した。 今回はS主任、Sさん、Y君もお誘いに乗ってくれて、へっぽ…  
[ヤリイカデイアタック]
とにかく明るいヤリイカ釣り
2016(H28)/4/10 (日)-今週末の釣りが終わって、リールに油を差したりメンテしてると、妻が「今日釣りに行きたいポーズ」を私がし…  
[冬の磯から]
冬の積丹、磯と港とハシゴイカ
2016(H28)/1/17 (日)-さてさて、年末の釣り納め、年始の初釣り、ともに無反応だったので、何とかイカ大皇様の反応を探りに出撃す…  
[小サバダブル]
小樽の小サバジギング好調!
2015(H27)/9/20 (日)-さて、今日は妻と小樽に来て、ランチのあと1時間半だけ釣りの時間をもらった。 さっそく昨日のポイントへ…  
[夕暮れの某磯]
マイカのショアジギング?
2015(H27)/7/4 (土)-マイカが釣れているとの情報で、裏積丹方面に急行! のつもりが、妻も「一緒に行く!」とのことで、二人分…  
[釣具満載]
ライトタックルに限界ブリが・・!
2015(H27)/6/23 (火)-平日休みのマイボートでブリ釣り、今回はS岬方面に行ってみることにした。 一人の釣りなら、カヤック34…  
[グーフー]
マメイカ通い
2014(H26)/10/31 (金)-いまが釣り頃の小樽港のマメイカ、何とか週1ペースで通っている。 今週は金曜の夜、仕事を終えてからの出…  
[夜の灯り]
小樽でマメイカ
2014(H26)/10/12 (日)-今シーズンラストのマイボート出航、この連休も狙っていたが、風・波の状況はダメっぽい。 さて、連休をど…  
[今日も海通い]
神威岬(海Ver.)
2014(H26)/7/5 (土)-先々週、観光地の神威岬に行ったばかりだが、きょうは海から責めることに。 妻も行きたい!というので連れ…  
[海の朝焼け]
サクラ de シングル
2014(H26)/6/8 (日)-先週、サクラを3本上げたので、今週は違う釣りを、と色々考えた。 積丹では大ブリが絶好調のようだが、マ…  
釣り日和
江ノ島海アメ、ボーズ回避の術
2013(H25)/1/14 (月)-2013年の新年初釣りに、Y君の車に乗っかって行ってきた。 場所はY君のリクエストで、島牧の江ノ島。…  
某実績ポイント
2012-2013シーズン・初海アメ
2012(H24)/11/25 (日)-そろそろだろうと、今シーズン初の海アメ釣りに出掛けた。 やや波が高い予報で、積丹方面は厳しいかも。 …  
シャレードデトマソ
珊瑚礁でボートゲーム【6/28 石垣島】
2009(H21)/6/28 (日)-新郎O君の計らいで、今日は朝からボートフィッシング。 かつての私の愛車、シャレードデトマソ。 かなり…  

Posted by ごンた