強風の積丹ヤリイカ、粘って吉

エギング,釣り,アオリイカ,ヤリイカ,積丹 10 件のコメント 釣り満足度:85%

[2杯で撃ち止め?]
[2杯で撃ち止め?]

北海道のエギングはどのイカも夜釣りがメイン、次の日仕事だとさすがにつらいので、これまでは土曜の夜出撃が多かった。
今年は残り仕事が入らなければ、金夜に職場から釣り場に直行パターンが多い。
この方が休みを有効活用できるし、カラダもラク。

今週末もまたまた、金曜夜に外勤先から出撃した。
マメイカもいい時期で期待できそうだけど、小樽はかなりの爆風予報、ここは迷わず積丹ヤリイカ狙いの旅へ。

テーラーでヤリ釣れてた
テーラーでヤリ釣れてた

目的の港、まずは手前の浅場ポイントで状況確認。
テーラーとエギングの人がやっていた。

5投だけの様子見のつもりが、テーラーでヤリが上がったのを見てちょっと延長、しかしエギには反応なし。

切り上げて本命ポイントに入ると、今夜は、とゆーか、いつもの完全無人。
さっきのポイントは風が気にならなかったけど、ここは斜め向かい風がかなり強い。

貸切ポイントでヤリ投光器オン
貸切ポイントでヤリ投光器オン

今夜も投光器を入れて釣り開始。

光の正面から離れたり戻ったり、明るさの違う場所、色々な立ち位置から探る。
エギも1.8号メインに3号まで、カラーも色々試して今夜の当たりを探す。
ここでのヤリイカ、特定カラーのエギにしか来ないことが以前あった。

今夜もマメイカと同じくピンクから入って、でも色々なカラーを回した方がいい気がする。
・・けどまったく反応がない。

光の下に今夜もちびアオリイカ、ピックアップのエギに反応したように見えたので、ちょっとアクション付けてフォール・・さわった!けど外れた。
まぁ、アオリと遊んでるヒマはない。

ヤリイカ、さっきはエサで釣れてたので、港には入っているんだよなぁ。
でもこのポイント、風も強くて釣りづらいし、イカの機嫌も悪いのか付近にいないのか・・今夜は外したか?
今から小樽行く?

それでもがんばってると、やっとググンッと重みが!

やっっと、きた
やっっと、きた

このポイント入ってから3時間近く、ヤリイカがやっときてボーズは免れた。
前回釣行より育ってて、いい手ごたえ。
ヒットエギは2号のイワシカラー、これを今夜の基準にして釣り続行。
しかし、なかなか続かず、今度は50分後・・。

でも渋い・・
でも渋い・・

2杯目は2号のアジカラーに来た。
実績のピンクには音沙汰なし、今夜はナチュラルカラーがいいのかも。

カモメ族の襲撃
カモメ族の襲撃

がんばってると、カモメたちが近くに集まりだした。
光で水面近くに浮いてるベイトを狙ってきたみたい。
ジャマされなきゃ全然いいんだけど、キャストした直後、飛んできたカモメが空中の糸ふけを引っ掛けた!
「おいッ!あッ・・あぁ~っ」
0.1号ライン、ほぼ無抵抗でプッツン。
カモメに糸が絡まなくてよかったけど、さっきのアジエギが殉職・・。
そのあとカモメたちは長居せずに去って行って、ひと安心。

ナゾのスリムな魚
ナゾのスリムな魚

投光器の下は今夜もにぎやか。
今夜のメインは、ナゾの細長いサカナ。
30cmぐらいで、一見サヨリっぽいけど、動きがサヨリのようなツンツンではなく、クネクネッとイカナゴっぽい。
正体は分からなかった。
このサカナかもしれないけど、時々狂ったようにメチャクチャ爆走・ジャンプを繰り返すヤツもいた。
サケもまたご訪問あり。

さっきのヤリキャッチからまた1時間後・・。

もうちょっと、がんばるか!
もうちょっと、がんばるか!

ようやく、3杯目。
ここまで来たら、今夜はとことんやってみる!
今夜は光から離れても釣れないので、もう投光器の場所に腰を据えて狙うことに。
強風が時々弱まるタイミングも出てきて、今夜は気温高め、寒風じゃないのも助かった。

・・30分後、ピックアップに追ってきたイカの影、フォールさせて、乗った!

マメイカ・・じゃなかった
マメイカ・・じゃなかった

小さい、マメイカか・・今夜は一緒にキープしようっと。
ところが帰ってから見たらマメイカはいなかった・・これ、ちびヤリイカだった。

群れが来た?
群れが来た?

次は20分後のキャッチ、もう午前2時半前、ここからプチ連発。
この頃には投光器のパワーがかなり落ちていて、ヤリイカにはちょうどいい光量になった?
遠めじゃなくて大体手前寄りで来るので、そういうのも関係してるかなぁ。

カラーチェンジでキャッチ
カラーチェンジでキャッチ

イワシで何杯か上げてからレッドにカラーチェンジ、これも効いた!
風上にキャストして中層下目でタナキープ、シャクリをしっかり2回入れ、テンションを抜いてフリーフォールの繰り返し。
近めまで来てフォールが止まるか、シャクリで乗るか、というパターン。

ここまでいい感じで続いた
ここまでいい感じで続いた

ここまで50分でヤリ8杯、あぁ楽しい!

弱った光の下に、またアオリイカ数杯・・ちょっかい掛けたら、アオリもエギにちょっかい掛けてきた!
でも乗らなかった・・、サイトで掛けるのって難しいなぁ。

ラストの1杯
ラストの1杯

ラストの1キャッチ、途中から数が分からなくなったけど、目標にしてたツ抜けに何とか届いたはず。

午前4時、明るくなる前に終了
午前4時、明るくなる前に終了

東の空がうっすら明るくなり始めた午前4時に終了。
途中、ロックな人?が1,2人来てたけど、すぐに去って行った。
今夜も夜通し、ほぼ貸切だった。

13杯、楽しめた
13杯、楽しめた

結果はヤリイカ13杯、まだ小さめだけど前回よりも育ってて、マメとは違う重量感もしっかり味わえた。
今回は2号エギのイワシとレッド、後半はほぼこの2カラーローテで通した。

炒め物、旨かった
炒め物、旨かった

チンゲンサイ、マイタケ、キクラゲ、卵と一緒に中華風炒めにして、美味しくいただきました。

Posted by ごンた