積丹ブリジグ@ナナGo!
![[雨の積丹岬]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/06/hng160613-00.jpg)
[雨の積丹岬]
月曜に代休を取って、ジギング船を予約した。
今回はS主任、Sさん、Y君もお誘いに乗ってくれて、へっぽこ4人組でのアタック。
マイ安物タックルを何とか4人分かき集めて、準備万端。
今日は、去年「お世話になった」ナナ号に乗せてもらう。
出港場所にはすでに他のお客さんが来てて、平日なのに10人、小学生の男の子もいた。

海が・・茶色い!
5:30に出船。
私は船首の右側に陣取り、S主任、Sさん、Y君と並んで乗った。
雨がかなり降ったのか、港内は川水が入って真っ茶色。

しばらく沖まで茶色い
港を出てもしばらく茶色い。

波はそんなにない
雨は結構降ってるけど、海は思ったよりおだやか。
目指すは無線塔沖。

釣り船は少なめ
すでに釣りを始めてる船もいたけど、出ている船は少ない。

S主任がまずゲット!
釣り開始早々にS主任にヒット!
3~4kgぐらい、まずまずサイズのブリをゲット!
私も何とかキャッチ!
みんな早々にキャッチしたけど、ほとんど2キロクラスのチビちゃん。

有名な仁成丸
仁成丸も出てて、しばらく近くでやっていた。
雨と風、波がだんだん厳しくなってきたけど、ナナ号は釣り続行。

大物か・・!
S主任に大物がヒット!
・・と思ったら、体のまん中に掛かったチビちゃんだった。

う~ん、渋いなぁ
私の方は反応、サワリは時々あるけど、なかなか掛からない。
途中、雨が上がってから、風、波、潮も止まって、反応もパッタリ・・。
この際、色々試すけど、結局最後までダメだった。

Sさんキャッチ!
Sさん、記念写真。

S主任の1本
S主任もパチリ。
12:20に竿を上げて終了。
今日はほとんどチビちゃんだったけど、それでも船中で57本。
へっぽこ4人組ではY君が竿頭の9本。
私は3本の貧果だったけど、またブリ釣りができただけで十分満足。
でも、今回のリベンジには行かないとなぁ。