![[フェリーと漁船]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2021/10/stt211006-00-288x288.jpg)
連日の渋アオリ修行
秋が日々深まってきて、庭のサンショウの実も赤いのを通り越してはじけてきた。ボチボチいい頃合いなので収獲。 収量は去年の半分ぐらいかな。しばらく陰干しして、実が全部開いてから種を取り除けば自家製スパイスの完成。 アゲハの幼虫はサンショウの実は ...
![[碧眼]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2021/10/oyo211001-00-288x288.jpg)
夕マズメダッシュ!でアオリイカ
今回のお休みは長かった緊急事態宣言明けの初日、でも朝から用事があるのと、午後からは自宅でリモート会議(休日だけど仕事・・)、そんなわけで釣りは残念ながらお休み。朝の用件を済ませたあと時間があったんで、釣具屋さんに立ち寄った。 この冬に試そう ...
![[秋の落日]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2021/09/asm210928-000-288x288.jpg)
アオリイカ探索とずっしり秋マイカ
今回の平日休み、どう使おうか・・。朝からアオリイカポイントの探索ツアーにでも出掛けるかな。どういう場所にアオリイカが付いてるのかまだイマイチ分かってないんで、短時間調査でたくさんポイントを回れば、その辺が少しは見えてくるかも。 でもまだちょ ...
![[脱皮中]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2021/09/oma210922-00-288x288.jpg)
深夜マメイカと早朝アオリイカ
我が家のミニサンショウの木はぼちぼち実の収穫期、でもまだまだアゲハ幼虫の餌場としてもしっかり利用されている。 ちっちゃい葉っぱからはみ出して、ぶらーんとアクロバティックな体制で脱皮する幼虫さん。でも腹脚でしっかりつかまってるから心配ご無用。 ...