![[睡蓮鉢とメダカ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2024/07/fmc240716-00-288x288.jpg)
コラボで激渋ショアマイカ撃ち・・からの虚無
3連休中日の日曜、夫婦で小樽に行ったときに釣り場の様子もちょっと偵察。 13時過ぎ、サビキ釣りの人が多くてなかなかのにぎわい。 サバが回ってきてていい感じで釣れてた。残念ながら釣り具積んでこなかったんでおあずけ・・。 今月から始まったショア ...
![[ホタルブクロ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2024/07/iss240709-000-288x288.jpg)
マイクロショアエギング
7月はショアマイカ狙いに専念。ちょっと波と雨が気になるけど、前回とは違う方面に行ってみた。 暗くなる前に寄り道調査。以前、7月前半に何度かマイクロマイカがここで釣れてるんで、今年も来てるかな・・。 外海ボーズ・・港内でセコかせぎ 日本海イカ ...
![[レンゲショウマ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/08/sot230819-00-288x288.jpg)
マイカ偵察とライトショアジギング
今月は釣りチャンスが少なくてまだ成果出せてない・・。やっと、金土の連休チャンスタイムが来たけど、沿岸の海水温はまだ25℃もあるし、情報も全然入ってこない。どこ行こうか・・そういえばショアマイカの定点観測ポイントにもう3週間以上行ってないなぁ ...
![[煙る積丹岬]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2018/08/snb180810-00-288x288.jpg)
沖ブリに完敗!
今年、週末以外の夏休みは単発1日だけ確保したけど、すき間でもう1日だけ妻に合わせて取って、急きょ積丹オフショアのブリジギングへ。 そういえばOさんが先日、積丹で13キロ!のブリを上げたと教えてくれた。 今年は開幕が遅れたけど型がいいみたい。 ...

積丹沖ブリ、来てますかぁ?
Mさんの息子さん、K君にこの前久しぶりに遭って、今度釣りに行こう!となった。 そろそろブリ釣りのシーズン、ナナ号に予約を入れて・・ 待ちに待った今日、風も波も穏やか。 今年は北海道にブリの群れがなかなか来なくて、まだ目ぼしい釣果が聞こえてこ ...

小樽でブリトップ練習
先週の川から海に舞い戻って、でも遠出はできないので、いつもの小樽の日中1時間釣り。 またブリねらい・・だけど、どうせ釣れないならと、プラグで水面トップの練習をすることに。 そういえばY君が新港でトップに出たって言ってたから、もしかすると・・ ...

小樽南防ショアブリ素振り
今週は年に一度の積丹ウニ丼ドライヴ行くか! ところが、お目当てのお店にTELすると、漁に出られずウニがなくてお休みとのこと・・。 それじゃあウニ丼は次回のお楽しみで、いつもの夫婦で小樽訪問&オマケ1時間フィッシング。 この時期いい釣り物がな ...

小樽南防マイカアタック→空振り!
ここ何年かは不振が続いている、ショアからのマイカ釣り。 今年は積丹某磯で早くから便りが聞かれて「復活か?」と期待させてくれたけど、その後は目立った情報なし。 そんな中、遠出の余裕もないので、夕涼みがてら小樽に「ダメ元のマイカ狙い」に行ってみ ...

午後のナナGo!@積丹無線塔沖のブリ+α
ブリシーズンが開幕して、今年はショアでもすでにかなりにぎやかな様子。 年中行事化してきたナナ号のブリ釣り。 今年は月曜朝に5人で予約。 海の状況がビミョーで、もしダメだったときのプランBも検討しながら前日夕方に船長にTELしたら、正午出港に ...
![[しぶきます]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/10/ibn161003-00.jpg)
エギングのちジギング
6月に続いて、今シーズン2回目のブリジギング船。 前回メンツのSさん、Y君と、初乗船のOさんも参加。 出船が予定より1時間遅れの7時になったので、まずはSさんと小樽港の偵察。 今回ちゃっかり、マメイカタックル一式も積んできた。 マメイカさん ...