小樽マメイカ、ご機嫌イカが?
土曜は朝から大雨。 釣りは無理と思ってたけど、夕方になって天気も少し落ち着いてきた。 夕方から妻を小樽に誘いつつ、気になってるマメイカチェックの時間を確保。 ノンアルで焼き鳥を美味しくいただいたあと、港に向かった。 ちょっと風が強くて、雨も ...
積丹ヤリーカざんまいか
この週末は天気が悪い予報。 たまってる半日代休をここでいっこ使って、平日午後に出撃してみた。 まずは小樽港に様子を見に行った。 この時間はチカがいい感じで釣れてる。 ここ最近、小樽マメは不調らしいので、今日はここでの釣りはパス。 次に別の港 ...
小樽ちょこっとデイエギング&ベイジギング
昨夜のマメイカはホントに渋かった。 明けて日中も妻と小樽へ。 ふだんあんまり入らないポイントの様子を見に行ってみた。 港町埠頭(第一埠頭)は船が停泊してて、ビミョーに入るすき間がなかった。 第二埠頭の基部側。 広く空いてるので、ここでちょっ ...
小樽で渋マメ、ド外道、ヤリミミおまけ
金曜の仕事帰り、小樽に直行してみた。 マメイカは開幕したけど、またちょっと下り坂のタイミングかも・・。 あんまり期待しすぎないようにしよっと。 平日とはいえ金曜の夜は混みそう。 まずは人少なめポイントに入ってみた。 あっち方面は投光器の光が ...
デイ積丹イカ偵察とアブラとカメラ
今週末は、土曜が「夜のおつとめ」付きの丸1日仕事、日曜も夜更かしは不可。 猫親父さんがコメント欄で教えてくれたように、小樽のマメイカがやっとこさ本格開幕したもよう。 でもタイミング悪く、夜釣りは行けない・・。 日中ならいっそ、積丹の様子見て ...
釣りカメラ、どーする!?
今回は釣り記事じゃなくて、ひさびさカメラのお話。 釣りの写真って、昔はフィルムカメラで撮ってたワケだけど、今となってはなつかしすぎるよなぁ。 大学時代の釣りは、このミノルタのオートフォーカス2焦点カメラにネガフィルムを入れて持っていき、バシ ...
小樽デイマメ1H勝負!
2週続けて週末台風の来襲、幸い札幌方面は大きな影響はなくて、連休最終日はいい天気。 いつもの「小樽行ったついでの日中偵察」をしてきた。 釣り場は激混み、端っこだけ空いてた。 今日はエギングの人もちらほら見える。 大半はファミリーのサビキ釣り ...
シーズン初めの小樽マメイカ練習
今週末も、連休の真ん中で台風接近の予報。 マメイカ夜釣りはキビシイかも・・。 ということで急きょ、金曜の仕事終わりに小樽に行ってきた。 みなさん考えることは同じようで、釣り場はそこそこにぎわっている。 サビキの人が多いかな。 もう10月、き ...
