青の洞窟とヤリイカ
前から気になっていた小樽の「青の洞窟」ツアーに予約を入れて行ってきた。 出航場所は小樽運河。乗るのは左の小さい方の船。 今回は12時発の便で、わしら夫婦を含めて乗客は8人とキャプテンMさん。 釣り体験もセットだけど、「マイ釣り具持ち込んでも ...
平日、日中の釣り
連休出勤分(ホントはもっと前のだけど)で、久々に平日の休みを取った。 色々あって早朝から出掛けられないので、いつもの出勤時間ぐらいに出発。 まずは先日サクラマスを上げたポイントへ。 穏やかでイイ感じだが、まったく反応はない。 8.3ftのエ ...
サクラ、ボート、イルカ
今回はY君とボートで釣りに出ることに。 先端方面は風と波がそこそこある予報で、木っ端ボートでのハシリのブリ狙いは断念。 陸釣りの道具も用意していったが、朝イチはまだ風が強かった。 おさまり方向の予報なので、まずはサクラマス狙いで某海岸に立っ ...
ヤリイカ、マメイカ・・・、釣れないかぁ
ヤリイカちゃんを求めて、夕方明るいうちから小樽の南に乗った。 基部から結構な人が入っていて、ざっと見て7割方がイカ狙い。 ちょっと歩いて空いてるところに陣取った。 外海側は、足元に小魚も見えて、イイ感じ。 南でのエギングは、やっぱり気をつけ ...
ミミイカでボーズ回避
すごく久しぶりに、Y君と釣りに行くことになった。 まずは夜中に出掛けて、小樽でヤリイカ狙い。 南は結構人がいたけど、釣れてるのか今イチ分からない。 エギング未経験者は根掛かり必至なので、南を避けて別ポイントに入った。 タックル一式をY君に貸 ...
kayak-340関連の加工いろいろ
ボートシーズンの本格化前に、これまでkayak-340でいくつか気になっていたことを改良してみた。 【その1】 まず、魚探振動子の装着方法について。 おととし、スターンのチューブにベルトを回して装着してみたが、航行中はノイズがひどくて厳しか ...
