![[ボート用グッズ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2013/02/abg130223-00.jpg)
アンカリング用の便利グッズ(自作)
某ショップのマネッコで恐縮だが… アンカーロープをバウ(船首)に固定する場合、上げ下ろしにバウまで行かずとも手元でできるようになる、優れもののアレ。 自作してみた。 入手しやすくて手頃なパーツがないか色々考えたが、結論はエーハイムのTジョイ ...
![[ホルダーオン!]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2013/02/kcr130217-00.jpg)
Kayak-340へのチェアーとロッドホルダーの取付
さて、Kayak-340への座り方だが、床にぺったんと座るのは、長時間だと足や背中が結構疲れるのは前のカヌーで経験済み。 そこで腰掛け板、ということになるが、これもクッションや背もたれがないと腰、背中、お尻が痛くなってくるだろう。 先達のお ...

雪のイベントお手伝い
冬のイベントのお手伝いに行ってきた。 会場の雪かき(通路と台の造成)から始まり、参加者が雪だるまを作るお手伝いをした。 時間のあるときに、自分も1体作ってみた。 ポイントは「たらこくちびる」。 街中だが、シロクマも出没してちょっと危険だった ...

魚探とGPSと安易な防水カバー
今回、ボート用にGPS機能のない魚探と、ハンディGPSを別々に購入した。 ひとつで安く上げるなら、HONDEXのPS-501CNだが、そこからGPS機能が省略されたPS-500Cを購入。 GPSは今後の発展性を考えて別買いしたが、選んだのは ...

エンジンボート一式の導入費用は…
さて、春の出航に向けて、Kayak-340に始まり、着々と必要なブツを揃えつつある。 新しいことを始めるので仕方ないが、何だか買い物だけでおなかいっぱいになってきた。 もっとシンプルに考えて、少ない道具立てから始める手もあるだろうに…と自分 ...