釣果分析 – ミミイカ編

エギング始めるまでは存在すら知らんかった、ちっこい謎イカ。
自分よりはるかにデカいエギに襲いかかる「ど根性イカ」・・にくめない。
これまでのブログ記事からミミイカの釣果データを拾って集計してみた。
・・全部外道(狙って釣ってない)だけど。

【2024年10月現在】
 初キャッチ: 2013(H25)/11/23 (土)
 トータルキャッチ数: 45杯

ミミイカ
ミミイカ

年別ミミイカキャッチ数

2020年はなぜか結構釣れた。
もう少しまとまって釣れたら、いっぺんお持ち帰りして食べてみたいかも・・。

月別ミミイカキャッチ数

夏以外は釣れてるけど、常にちっさいから、ライフサイクル(1年?)はよく分からない。
晩秋~冬のマメイカ・ヤリイカ釣りの外道で一番釣れてる。
3号エギで釣れたこともあった。

3号エギに襲いかかるミミイカ
3号エギに襲いかかるミミイカ

昼夜別ミミイカキャッチ割合

ミミイカが釣れるのはほとんど夜、たぶん夜行性で昼間は砂にもぐってお昼寝してるんじゃないかな?

地域別ミミイカキャッチ数

やっぱり秋~冬のマメイカ・ヤリイカ釣りに行く方面でよく出ている。

ポイント別ミミイカキャッチ割合

ミミイカは港内の砂地ボトムでよく釣れるイメージがある。
上のタナで来ることもたまにあるけど。

港別ミミイカランキング

3位のD港は釣行回数が少ない割にミミイカ確率が高い印象がある。
ミミイカ狙う?ならオススメ。

ピックアップ記事:初めて釣ったとき

→ 「ミミイカ」の記事一覧

釣果分析: 全イカ マメイカ ヤリイカ マイカ(スルメイカ) アオリイカ ミミイカ

Posted by ごンた