![[小樽の海]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2018/08/adt180804-00-288x288.jpg)
イワシと洞窟・・両方、青い。
夏場に小樽に行くと、「青の洞窟」ののぼりがあちこちにはためいている。 小樽の新しい観光資源としては、結構人気あるんじゃないかな。 洞窟には夫婦で3年前に行ったけど、今回は奥の塩谷側から行ってみたいなぁと、予約を入れた。 そういえば大昔、塩谷 ...

小樽のハゼ&蟹とたはむる
お盆休みを1日だけ取って、いつもの休みと同じ動きで小樽に遊びに行った。 メシ食ったあとの1時間の釣りも同じ。 今日は夏の恒例ハゼ釣り、車の近くでできる北浜岸壁に入った。 世間はまだまだお盆休み、ファミリーなどで結構賑わっていた。 残ってた塩 ...

ハモって?穴子さん♪
今日から世間一般はお盆休みスタート。 昼間小樽に行ったときに、釣り道具ナシでちょっと港を偵察した。 しかし、やっぱり、ハゼがポツポツぐらいしか釣れないようで、枯れまくってますねぇ。 積丹のブリ船も苦戦してるらしいし・・ この時期の夏枯れ、日 ...

小樽でブリトップ練習
先週の川から海に舞い戻って、でも遠出はできないので、いつもの小樽の日中1時間釣り。 またブリねらい・・だけど、どうせ釣れないならと、プラグで水面トップの練習をすることに。 そういえばY君が新港でトップに出たって言ってたから、もしかすると・・ ...

フィット3(GK4)の色々いじり
約9年、8.3万km走ったフィット2(GE6)。 今回、フィット3(GK4)に乗り換えた。 しかし、そのままだとちょっと不満なところや、使い勝手が悪いところもいくつか・・。 先代フィットは特にオーディオで、 巨大!パッシブネットワーク自作と ...
![[忍路漁港]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/08/owg160827-00.jpg)
忍路から小樽へ
毎年この時期は、仕事が大詰めだったりして、なかなかまともな釣りにならない。 今回も息抜きを兼ねた近場のついでの釣り。 ちょっとパンを買いに忍路まで足を伸ばしたけど、あいにくのお休み。 せっかくなので、忍路湾の偵察。 のどかな、ゆっくりした時 ...
![[AiOS]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/08/ais160822-10.jpg)
Yet another な復旧 of All-in-One Sidebar
前の記事で Firefox のアドイン、All-in-One Sidebar (AiOS) の復旧方法を紹介したあと、AiOS が 0.7.30 に更新された。 disable sidebar collapsing by default ...
![[AiOS]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/08/aio160820-00.jpg)
Firefox 48 で All-in-One Sidebar の不具合を復旧
久々に釣りじゃないネタ。 PC のブラウザには、昔から Firefox を愛用している。 最近、自動更新でバージョン48に上がったら、サイドバーが正常に表示されなくなった。 どうやら、愛用しているアドオンの All-in-One Sideb ...
![[はぐれカモメ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/08/ohg160818-00.jpg)
小樽のハゼ釣りで五目
平日午後の代休を使って、小樽港に息抜きに行ってきた。 色内埠頭のいつものポイントは、人もまばら。 それでも車を横付けできるポイントは、そこそこ家族連れで賑わっている。 まずはサビキを出してから、ハゼ釣りの準備。 8ftのメバルロッドに0.1 ...
![[高速船?]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/08/sse160813-00.jpg)
積丹先端行
今年は岸からのマイカがゼンゼン釣れてないけど、ここまで来たら意地でもエギをしゃくろうと、積丹先端を目指した。 道中、暗くなる前にリーダーを結んでおこうと、F漁港に立ち寄り。 ついでにジグをしばしキャスト。 お盆休みに入ったこともあり、家族連 ...