[某港にて]

オーディオ,クルマ,カーステ,スピーカー,フィット 2 件のコメント

ここ最近のカーオーディオ系カスタム界隈は世間的にも冷めてきて市場ががっつりシュリンクしちゃった感が強い(ガチ勢は除く)。まぁ思いつく原因はいっぱいあるけど、自分もさらにテキトーにお茶濁す方向にどんどん流されてる・・。 かと言ってまったく何も ...

[双子のリリーズ]

オーディオ,クルマ,スピーカー 0 comment

新型ヴェゼル(RV6)のオーディオいぢりはフロントスピーカーだけ市販品に交換することにした。・・誰かの参考になるかもと、この記事の後半に今回の交換手順を詳しく載せといた。→ 交換作業の手順にジャンプ 【今回の方針】 フロントドアの純正スピー ...

我が家のフィット

オーディオ,クルマ,釣り,スピーカー,フィット 0 comment

約9年、8.3万km走ったフィット2(GE6)。 今回、フィット3(GK4)に乗り換えた。 しかし、そのままだとちょっと不満なところや、使い勝手が悪いところもいくつか・・。 先代フィットは特にオーディオで、 巨大!パッシブネットワーク自作と ...

振動板

オーディオ,スピーカー 0 comment

さて、13年ぶりに新車としてやってきた、我が家の二代目ポロ。 ヘッドは純正からケンウッドのカーナビに入れ替えたが、このあとのオーディオチューンの方針をまずは決めておく。 ・VW車はスピーカー交換の敷居も少々高めだが、音質改善にはこれを換えな ...

F特グラフ1

オーディオ,カーステ,スピーカー 0 comment

フィットのSPを入れ替え、外部アンプを追加した新システムで約1ヶ月弱、慣らしも大分進んだのでF特を測定してみた。 MySpeakerのピンクノイズで、運転席の聴取位置にマイクをセットしての結果がこれ。 F特を予想できるような耳は持ち合わせて ...

TWピラーマウント

オーディオ,カーステ,スピーカー 0 comment

さて、いぢりの続き。 TWをAピラーにマウントした。 そこはかとなくチープ感も漂うが、なかなかのおさまり具合。 パッシブは、端子台と重量のあるコイルを接着剤+ケーブルタイで板に固定。 残りのパーツを必要に応じてブチルで止め、配線完了。 持つ ...

SB Acoustics

オーディオ,カーステ,スピーカー 0 comment

公私とも忙しくなり、1年以上放置していたこのブログ。 ヒマになったわけじゃないけど、カーオーディオいじりを再開したので、自分のために「とりあえず、書いておく」のコンセプトで再開。 ブログと同様、塩漬けだったフィットのオーディオグレードアップ ...

マーキュリー

オーディオ,スピーカー,釣り情報 0 comment

ウーファーに続いてトゥイーター選び。 こっちはマウントの制約も少なく、ホーム用も選択肢に含めると、よりどりみどりです。 できれば、なるべく低いところまで使えるユニットがいいかと。 予算は同じく2本で2万円ぐらいまで。 ただ、ホーム用はフラン ...

MLI-65

オーディオ,スピーカー,釣り・魚雑学 0 comment

ウーファー(ミッドバス)は、SWを導入しない可能性も高いので、5.25インチ(13cm)ではなく6.5インチ(16.5cm)クラスから選びます。 あまり高いのはパス。2本で2万円以内ぐらいまでかなぁ。 最近は中国系のユニットでC/Pの高いの ...

今のユニット

オーディオ,スピーカー,釣り情報 0 comment

フィットのカーステいじり、こんな方針で進めます。 ・C/P最優先。高価な製品で解決しない。金は見えないパーツの方にちょびっと掛ける。 ・取付は自分でやる。つらくならない範囲でプロセスを楽しむ。 ・ラゲッジスペースをつぶすなど、クルマの機能を ...