自己満足度35%の釣り記事一覧

アンタはお呼びじゃないからね!
アンタはお呼びじゃないからね!

 

計 33 件

[ハスの花盤]
ショアマイカ緊急いない宣言!?
2024(R6)/7/26 (金)-夏の花と言えばハス。釣りなしの平日休み、家から一番近くで見られる山の手の浄国寺さんに今年も行ってきた…  
[キャモメ]
ギャンブルイカ狙いふたたび・・
2024(R6)/3/13 (水)-この前スーパーで買い物してたらレアキャラを発見! 「さけるチーズ」の爆裂パッケージ。思わず、買ってし…  
[島と岩]
ボーズまっしぐら
2022(R4)/5/9 (月)-今年は4月以降、まともな釣果がなかなか出せてない・・。GW中は主に仕事、たまの休みもオマケの釣りしか…  
[本土まで]
ちょこちょこ小樽
2022(R4)/4/23 (土)-最近の釣り小ネタ。ルアーロッドとかのグリップの素材、最近はほとんど黒のEVA(エチレン-酢酸ビニル共…  
[エメラルダス ライト]
ショアマイカ、できるかな?
2021(R3)/9/13 (月)-AI要約:ショアマイカ狙いを、某漁港の岸向きキャストで試した。テトラに波被ってて絶対無理!、と沖向き…  
[Water Man]
プチ ジャーク プラクティス イン オタル
2021(R3)/4/11 (日)-この週末休み、夜ちょこイカアタックのお伺いを立ててみたけどあっさり却下・・。 代わりに日曜昼間の小樽…  
[たんちょう12000]
Tomatoにサクラ?
2021(R3)/2/9 (火)-前回に引き続き、平日休みにまた荒れ天気、やむを得ずまた苫東へ。 前回は周りでフライとエサで釣れてたの…  
[フェリーに向かって撃て]
マイカ失速・・今期終了か?
2020(R2)/8/31 (月)-さてと、8月最終日、ぼちぼちマイカも終盤か。 去年も同じ日に行ってて結果は4杯。 積丹は人ガラガラ、…  
[ぢっと待つ]
イカよサバラ!
2019(R元)/12/13 (金)-どうしてもヤリイカに未練があるので、ダメ元で金夜イカ直行便を出した。…いい型のマメイカが20杯ぐらい…  
[ULエギング]
余市でちょっと寄り道
2019(R元)/6/29 (土)-今週は久しぶり、ちょっと釣りはひと休みモード。妻と小樽~余市方面にドライブ、ついでに余市のプロショッ…  
[夜のトリコロール]
石狩マメご一行、入港!してたけど・・
2019(R元)/5/24 (金)-今週末は季節無視の真夏日予報、北国の5月にコレは色々とキツいなぁ。 釣りもどぅしよっかぁという感じ・…  
[フェリー出航]
突風の小樽南防偵察
2019(H31)/3/9 (土)-この週末はあったかいけど、風・波がある予報。 まともな釣りは厳しいかも・・。 まず土曜、夫婦で小樽行…  
[泰晴丸 大阪]
チカ、寄りがたし
2019(H31)/1/27 (日)-ここのところ、週末もヤボ用で早朝出撃ができなくて、かろうじて日中小樽短時間偵察に行ってきた。 しかし…  
[港の夜景]
2001杯イカ中の旅
2018(H30)/11/30 (金)-今週末は土曜に仕事と予定が入ってるので、夜のイカ狙いにまたまた金夜出撃。 今年は金夜パターンが多いな…  
[小樽沖堤]
小樽北防チェック
2018(H30)/8/18 (土)-毎年8月は何かと忙しく、なかなかゆっくり釣りに行けなくて、今日も妻と小樽行ったついでに港にちょっと寄…  
しょぼーん (´・ω・`)
苫小牧マメイカ、しょぼーん
2018(H30)/6/9 (土)-今週末は仕事とかヤボ用で釣りなし、と思ってたら土曜午後に時間が取れたので、妻とどっか行くことに。 し…  
おだやかな小樽港内
小樽のついでにニシン再試
2018(H30)/1/7 (日)-さて、昨日の深夜から朝に掛けてニシン狙いで小樽に行って、結果思いっきり空振りしたんだけど、次の日また…  
小樽某ポイント
吹雪の小樽マメイカ偵察
2017(H29)/11/18 (土)-今週末の天気は悪い予報が出てたので、釣りはお休み予定・・ ・・だったけど、土曜の午前中、結構青空が広…  
テストしたプラグ
小樽でブリトップ練習
2017(H29)/8/5 (土)-先週の川から海に舞い戻って、でも遠出はできないので、いつもの小樽の日中1時間釣り。 またブリねらい・…  
小樽港でショアブリ
小樽南防ショアブリ素振り
2017(H29)/7/15 (土)-今週は年に一度の積丹ウニ丼ドライヴ行くか! ところが、お目当てのお店にTELすると、漁に出られずウニ…  
勇払投げサビキ
投げサビキふたたび・・
2017(H29)/4/16 (日)-急きょ、今週も釣りに行けることになった。 まずは釣れ出している積丹のサクラマスに行きたいところ・・ …  
[LED投光器]
粘りの初釣りエギングは・・
2017(H29)/1/2 (月)-さてさて、新年が明けた。 ドカ雪の札幌、家の前も大変なことになってるけど、正月は一転、おだやかな天候…  
[ワイナリーにいたにゃんこ]
余市で昼サビキ・・
2016(H28)/9/21 (水)-祝日前の平日、妻と休みが合ったので、今日は余市方面へ。 某パン屋さんからの風景。 開店30分前から人…  
[太平洋遠望]
胆振S漁港ボーズ
2016(H28)/9/18 (日)-連休の中日、妻と胆振方面に観光ドライブ。 念のため、釣り道具も積んで行った。 伊達、登別と観光をして…  
[年の瀬の漁港]
釣り納め・・・納まらず
2015(H27)/12/30 (水)-年末年始の休み期間は全般に雪の予報。風も強い。 それでも30日は釣りになりそうなので、我が家で出撃交…  
[ヤリアタック]
ヤリイカ、マメイカ・・・、釣れないかぁ
2015(H27)/5/16 (土)-ヤリイカちゃんを求めて、夕方明るいうちから小樽の南に乗った。 基部から結構な人が入っていて、ざっと見…  
[夜明けの月]
積丹サクラマス、相手にされず
2015(H27)/4/12 (日)-最近はイカかサクラマスか、釣行のたびに迷うが、今回はサクラマス1本に絞った。 どっち方面に行くかも迷…  
[出航場所]
裏積丹から初出航
2014(H26)/8/16 (土)-これまでのマイボートフィッシングでは、積丹の先端か表側にしか行ったことがなかったが、今回初めて裏積丹…  
[朝焼けの浜]
またサクラマス狙い
2014(H26)/4/27 (日)-先週くやしい思いをしたので、週末半日修行で積丹の先っちょに行ってきた。 いつものポイント。静かでいい…  
[余別河口]
積丹彷徨
2013(H25)/3/17 (日)-この冬は、特に週末ごとにとんでもない天気になって、ほとんど釣りどころではなかった(らしい)。 3月に…  
某港からのポイント入口
ポイントチェック&夜釣り
2012(H24)/8/26 (日)-久しぶりに釣りに出た。 ワーム持参でどこかで遊ぶのに、安易に小樽港にしようかとも思ったが、来シーズン…  
サクラ前線到来
2011(H23)/5/7 (土)-さて、サクラの季節。 今年は例年より遅れ気味ですが、やっと表積丹方面にも前線が到達したようです。 ……  
謎生物!
ナゾの漂着生物?
2004(H16)/5/24 (月)-ちょっと古いですが今年の4月12日のおはなしを。 私と某Big氏で、ほぼ毎年恒例の島牧村に釣りに行き…  

Posted by ごンた