カテゴリー「オーディオ」
![[某港にて]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2024/07/fsc240701-000-288x288.jpg)
フィット4(GR4)のスピーカー交換
ここ最近のカーオーディオ系カスタム界隈は世間的にも冷めてきて市場ががっつりシュリンクしちゃった感が強い(ガチ勢は除く)。まぁ思いつく原因はいっぱいあるけど、自分もさらにテキトーにお茶濁す方向にどんどん流されてる・・。 かと言ってまったく何も ...
![[双子のリリーズ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/07/ksi220725-000-288x288.jpg)
ヴェゼル(RV6)のスピーカー交換してみた
新型ヴェゼル(RV6)のオーディオいぢりはフロントスピーカーだけ市販品に交換することにした。・・誰かの参考になるかもと、この記事の後半に今回の交換手順を詳しく載せといた。→ 交換作業の手順にジャンプ 【今回の方針】 フロントドアの純正スピー ...

フィット3(GK4)の色々いじり
約9年、8.3万km走ったフィット2(GE6)。 今回、フィット3(GK4)に乗り換えた。 しかし、そのままだとちょっと不満なところや、使い勝手が悪いところもいくつか・・。 先代フィットは特にオーディオで、 巨大!パッシブネットワーク自作と ...
![[妥協の選択]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2015/02/kaar150217-00.jpg)
外部アンプ、小さくなって復活
ちょっと前になるけど、フィットに載せているアルパインのアンプ、PDX-F4の調子が悪くなり、通電するけど音が出なくなった。 やむなく取り外して、しばらくは手を掛けているヒマもないので、ヘッドユニットから直接リヤの純正SPにつないでガマンして ...

PolkAudio db6501のパッシブ分離
今回買ったPolkAudioのdb6501、付属のパッシブネットワークはマルチアンプ接続には対応していない。 せっかくカーナビのアンプが4chあるので、ネットワークを分離してミッドバスとTWを別のアンプで駆動しよう!というのが今回のねらい。 ...

ポロのスピーカー更新1
さて、13年ぶりに新車としてやってきた、我が家の二代目ポロ。 ヘッドは純正からケンウッドのカーナビに入れ替えたが、このあとのオーディオチューンの方針をまずは決めておく。 ・VW車はスピーカー交換の敷居も少々高めだが、音質改善にはこれを換えな ...
![[ハングルハングル!]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2011/11/iuk111120-00.jpg)
あまのじゃくな携帯音楽プレーヤー
職場が変わって、長年のクルマ通勤から公共交通機関に変わって半年あまり・・ 通勤途中に本が読めるのはとてもありがたいけど、周りにはイヤフォンで音楽を聴いてるヒトも結構いる。 今までゼンゼン興味がなかったけど、せっかくなので、携帯音楽プレーヤー ...

フィットのカーステDIYその後
さて、FITのカーステですが、新しいアンプ(PDX-F4)を3月に入手して運転席下のアゼストAPA2104と交換しました。 結果は、圧倒的なクオリティアップです。 こうなるとこのシステムでできることも、残りはそう多くなさそうです。 1. バ ...

PDX-F4の腑分け
カーステのアンプを交換しようと思い、AutoSoundのパワーアンプ特集など参考にしてAlpineのPDX-F4をチョイス。 このアンプ、性能に対し割安と言われているようですが、並行輸入品を定価の約半値で入手したので、さらに安上がりに。 余 ...

F特測定
フィットのSPを入れ替え、外部アンプを追加した新システムで約1ヶ月弱、慣らしも大分進んだのでF特を測定してみた。 MySpeakerのピンクノイズで、運転席の聴取位置にマイクをセットしての結果がこれ。 F特を予想できるような耳は持ち合わせて ...