積丹先端行

エギング,海のルアー,釣り,ボーズ,積丹 0 comment 釣り満足度:40%

[高速船?]
[高速船?]

今年は岸からのマイカがゼンゼン釣れてないけど、ここまで来たら意地でもエギをしゃくろうと、積丹先端を目指した。

偵察がてら、道草
偵察がてら、道草

道中、暗くなる前にリーダーを結んでおこうと、F漁港に立ち寄り。
ついでにジグをしばしキャスト。

トゲトゲイガイガはダメだよ
トゲトゲイガイガはダメだよ

お盆休みに入ったこともあり、家族連れもいたけど、柄の長いタモ?で子供に何かを捕らせている。
気を付けないと、手が後ろに回るんだけど・・・

積丹先端までの途中、車とテントの数がハンパない。
現地も結構人がいたけど、お目当ての磯は無人。

足元にはガヤかソイだろうか、魚影は結構たくさん見える。

新色、期待大
新色、期待大

途中、ラッキーで仕入れた490グローの新製品を試す。

邪道メソッドも辞さず
邪道メソッドも辞さず

せっかくなので、邪道エギにチカを巻いたのも試す。
何投かすると身が崩れてきた。
キビナゴの方がしっかりしてて、餌巻きには使いやすい。

ナイトブリのライト
ナイトブリのライト

沖にはブリの夜ジギングの明かりが何隻か見えるけど、イカっぽい明かりはない。
2~3回、藻掛かりをアタリと勘違いしたけど、結局何もなし。

ヒザラガイ?
ヒザラガイ?

いったん撤収する途中、磯にヒザラガイっぽいのが張り付いていた。
もちろん取らないけど、こんなんでも取るとまずいのか、線引きがよく分からない。

某H漁港も偵察
某H漁港も偵察

さて、日付が変わったけど、ここまで来たので某漁港にも入ってみた。
外防先端では、電気ウキの人が何人かがんばっている。

イカ漁ライト
イカ漁ライト

途中、イカ釣り船が帰って来て、一気に明るくなった。
結局ここでも何もなし。
2時前に切り上げて帰途についた。
今年はこのまま、マメイカ待ちになりそうな予感。

Posted by ごンた