サケだらけの中でイカ狙い
前回と今回、午後からの釣りに向けて家で準備してると、仕事行ってる妻からラインでランチのお誘いが。釣りの予定が狂っちゃうんで「もっと早く言ってよ~」とぼやきつつ、美味しいランチの誘惑には勝てない・・。 2回続けてこのお店に行った。 中國菜 マ ...
シャコタンアオリマイカ調査
前回は小樽でイカ状況を確認、アオリイカはやっぱ10月入ってからかな・・マメイカももうちょい成長待ちだし・・。今回の休みはどうしようかな。積丹方面でまたアオリポイント探しを昼間ちょっとやって、夜はマイカ調査をしてみることにした。 今年も例年通 ...
秋マイカラッシュ!
わが家の庭で久しぶりに大型幼虫発見! ノリウツギ(ライムライト)に付いていた。 お尻に突起(アンテナと自分は呼んでる)があるのが特徴の、スズメガの仲間の幼虫。でもこれは初めて見るかも。ネットで絵合わせしたら「コスズメ」の終齢幼虫(褐色型)だ ...
青肉メロンと蛾と真烏賊
1週間前、釣りに行く途中で共和町のJA直売所に立ち寄った。「らいでんすいか」が有名だけど、メロンも5品種作ってるのね。この日は青肉も売ってて北海道では珍しいなーと思って買って帰った。 家で1週間追熟させてからいただいた。ウリ臭さがほとんどな ...
積丹こっちでボーズあっちでコラボ
8月末、秋の気配も見えてきた今日このごろ、自分的イカ釣りカレンダーでは9月中旬頃からの秋マメイカ開幕まではショアマイカで引っぱる予定。 まず26日に久しぶりのポイントに行ってみた。この場所の最近の情報はゲットできてないんで、今夜は出たとこ勝 ...
横爆風ニモマケズ・・
ここんとこ休日はマイカばっかり追っかけてて、うっかりハスの花を見のがすところだった。去年初めて訪問した山の手の浄国寺さんに朝行ってきた。 毎年本堂で開催されている写真展は終わっちゃってて今年も未見、でもハスの花はまだまだ咲いてた。 去年は午 ...
行かまいか、イカマイカ
夏マイカはシーズン終盤に突入、今年はダメダメだけどまだまだ通う・・このあともシケた記事乱発のおそれが・・。 今週は月と金が休みでまず15日の月曜、お盆休み期間で行き先方面どうなってるかちょっと心配・・。波風は悪くないけど、だんだん雨が本降り ...
マイカ釣れなくて…夏
以前は毎年8月は特に仕事が忙しい月で、だから釣りも枯れ月でもそんなに困ってなかった。今は8月は特別な月じゃないんで、釣りも普通に行けてる。マイカも枯れ気味になってくる時期だけど真夏にイカ釣りできるだけでありがたい。ちょびっとでも釣れればじゅ ...
タフシーズンのショアマイカ通い
久しぶりの平日連休、相変わらずショアマイカ通いしかやることがない自分・・。ふだんのマイカ釣行は深夜午前様の帰宅がほとんど、翌朝起きて仕事に行くのがやっぱりちょっとつらい。今回は2日目休養日にしてゆっくり狙ってこよっと。 先月の11日にも来た ...
うちゅうのマイカアタック
庭の端っこに植えたサンショウの木、10数年たっても樹高1mぐらいで小さいんだけど、アゲハがめざとく見つけてひんぱんに飛んでくる。どうやって子ども(幼虫)の食草が分かるのか、不思議だなぁ。 今はちょうど産卵シーズン。ちっちゃくて黄色い丸い卵が ...
