[ハスの花盤]

エギング,旅行,海のルアー,睡蓮・蓮,釣り,サバ,スイレン,ハス,マイカ,太平洋 2 件のコメント 釣り満足度:35%

夏の花と言えばハス。釣りなしの平日休み、家から一番近くで見られる山の手の浄国寺さんに今年も行ってきた。 タダで見せてもらうのは申し訳ないのでお賽銭を・・。タイミングがビミョーによくなくて咲いてるのは少なめだったけど、見事な花を楽しませてもら ...

[蓮の華]

エギング,睡蓮・蓮,釣り,ハス,マイカ,積丹 6 件のコメント 釣り満足度:65%

ここんとこ休日はマイカばっかり追っかけてて、うっかりハスの花を見のがすところだった。去年初めて訪問した山の手の浄国寺さんに朝行ってきた。 毎年本堂で開催されている写真展は終わっちゃってて今年も未見、でもハスの花はまだまだ咲いてた。 去年は午 ...

[蓮華]

エギング,釣り,コラボ釣行,ハス,マイカ,積丹 4 件のコメント 釣り満足度:75%

AI要約:夏に釣りに行くコツを、筆者が紹介している。靴底が滑らないとウワサのハイパーVという名のソールを使う。濡れた箇所では、乾いてるテトラなら最強かもと筆者。水温は21°C台に下がっており、ショアマイカには申し分ない状況だという。

[パンチとハス]

睡蓮・蓮,ハス,パンミミ 0 comment

今年はちゃんと世話をしなかったので、半ばあきらめていたハスの花だが、白光蓮(びゃっこうれん)が1輪、つぼみを付けてくれ、今朝開花した。 去年の開花より1週間早い。 短い花の命、早起きしてじゅうぶん楽しみたい。

ハスの花

睡蓮・蓮,スイレン,ハス 0 comment

2輪目のハスも、5日間咲いてくれた。 今年は1年間で都合8日間、2輪の花を楽しめたことになる。 種が実りそうな気配はないが… スイレンは盛期には毎日のように咲いてくれ、長く楽しませてくれる。 公園の池などでもよく見かける。 北海道の人は、ス ...

閉じ気味のハス

睡蓮・蓮,ハス 0 comment

2輪目のハス4日目。 今日はあまり開いていない。 ハスは開花中、朝から開いて、午後から夜には閉じてを繰り返す。 天候や気温などによって、開き加減も変わってくる。

雨に濡れたハスの花

睡蓮・蓮,ハス 0 comment

ついに1輪目が散ってしまい、今年最後のハス1輪となった。 雨の中、最後の美しい姿を見せてくれている。 写真もそうだけど、また1年後まで、心の目にも焼き付けておこう。

ハスの花2輪

睡蓮・蓮,ハス 0 comment

2輪目の白光蓮(びゃっこうれん)が開花2日目の見事な花姿。 1輪目も5日目だが、まだ花びらを付けて、けなげにもがんばっている。 スズメバチがやってきた。 うちの庭はカラスやスズメバチの水飲み場になっている。 「オアシス」と呼んでもらってもい ...

開花1日目と4日目

睡蓮・蓮,ハス 0 comment

ハスの開花4日目に、2輪目も開花した。 開ききったのと、ひかえめに開いたのと。 どちらも趣があってよい感じ。

Thumbnail of post image 087

睡蓮・蓮,ハス 0 comment

ハス開花3日目は、朝から雨。 かなり強い降りだったけど、しっかりと花を開いてくれた。 明日あたり、二輪同時に咲くかも。 期待していよう。