![[保護色?]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/07/asm230704-00-288x288.jpg)
旭川方面とマイカ方面へ
今回も釣り記事の前に釣りなし旅行の記録から。日曜に旭川方面に遊びに行ってきた。まずは初訪問のバラ園へ。 ローズガーデンちっぷべつ 雨で少し傷んだ花もあったけど、見頃で楽しめた。 次は旭川入り、となるとお昼はやっぱラーメン食べなきゃ。 ラーメ ...
![[例のおぢさん]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/06/sfm230628-000-288x288.jpg)
6月ショアマイカ開幕
本題の釣りに入る前に初夏のグルメトピックを。東京から親戚が北海道旅行で来て、まずはひいきの店に接待飲みに行った。 うにとじゅんさい、海水と淡水の旬のコラボ・・旨い!お酒も夏限定のものをいただいた。 開春 九夏三伏。 開春 九夏三伏 生酛四段 ...
![[美園の抹茶パフェ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/11/shm221102-00-288x288.jpg)
積丹イカに再アタック!
前回のけんたなさんとのコラボではターゲットの積丹ヤリイカが不発に終わった・・。ヤリイカも日によって気まぐれなんで通うしかないし、個人的にリベンジしときたい!とゆーことで同じポイントにソロで再チャレンジ。 戻りマイカがいつまで釣れるかの調査も ...
![[間のギャップ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/10/hsk221027-00-288x288.jpg)
マイカにフラれてヤリイカ拾い
今日は平日休み、でも午後からオンライン会議が入っちゃったんで自宅から出席・・。終わり次第釣り場ダッシュ!するために朝からいそいそと準備。予定よりちょっと遅れて会議終了、大幅延長にならなくてよかった・・。そして夜釣りポイントに直行、無事到着。 ...
![[対峙]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/10/usi221024-000-288x288.jpg)
積丹ヤリマイカ調査
今週は今朝から急に寒くなって、海も日中ちょっと荒れる予報。今夜のイカ狙いを検討した結果、風裏なら波風もそんなにきびしくなさそうなんでそっち方面へ。ターゲットはヤリイカとマイカ。 その前に先日収穫した山椒の実を処理しとかないと。しばらく陰干し ...
![[いかーるせいじん]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/10/smm221018-000-288x288.jpg)
積丹イカ3種調査へ
先日庭から収穫したあけびのつる、葉っぱをむしってつるだけにした。これ編んで何か作るのってすごく大変そうだから、輪っかにしてクリスマスリースのベースにしようかな。飾り付けは妻におまかせで・・。 さて休みの前日、ちょっとだけ早く仕事上がれたんで ...
![[パンダコパンダ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/09/syi220927-00-288x288.jpg)
サケだらけの中でイカ狙い
前回と今回、午後からの釣りに向けて家で準備してると、仕事行ってる妻からラインでランチのお誘いが。釣りの予定が狂っちゃうんで「もっと早く言ってよ~」とぼやきつつ、美味しいランチの誘惑には勝てない・・。 2回続けてこのお店に行った。 中國菜 マ ...
![[ライムライト]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/09/sam220922-00-288x288.jpg)
シャコタンアオリマイカ調査
前回は小樽でイカ状況を確認、アオリイカはやっぱ10月入ってからかな・・マメイカももうちょい成長待ちだし・・。今回の休みはどうしようかな。積丹方面でまたアオリポイント探しを昼間ちょっとやって、夜はマイカ調査をしてみることにした。 今年も例年通 ...
![[Lotus Drop]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/09/smg220905-00-288x288.jpg)
秋マイカラッシュ!
わが家の庭で久しぶりに大型幼虫発見! ノリウツギ(ライムライト)に付いていた。 お尻に突起(アンテナと自分は呼んでる)があるのが特徴の、スズメガの仲間の幼虫。でもこれは初めて見るかも。ネットで絵合わせしたら「コスズメ」の終齢幼虫(褐色型)だ ...
![[メロンシール]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/09/sam220901-00-288x288.jpg)
青肉メロンと蛾と真烏賊
1週間前、釣りに行く途中で共和町のJA直売所に立ち寄った。「らいでんすいか」が有名だけど、メロンも5品種作ってるのね。この日は青肉も売ってて北海道では珍しいなーと思って買って帰った。 家で1週間追熟させてからいただいた。ウリ臭さがほとんどな ...