![[帆走]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/10/dim231013-00-288x288.jpg)
やっぱり小さいマイカ・・まっいーかー
体育の日の祝日休み、この日も夫婦で定番の小樽へ。小樽に行くと釣りおまけタイムもらえるかも・・。 今回はランチのあと、まずお買い物で南樽市場へ。・・あれ、今日は市場お休みだった。 駐車場横の勝納川を見ると、サケが何尾かいた。最後の難関、河口~ ...
![[月とピレオギク]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/10/amy231004-00-288x288.jpg)
ペンシル祭りとイカ3種
今週の平日は月水木と3日間も休みがあってウレシイ!でも月曜午後からWeb会議が、そして木曜は大荒れの予報・・。ということでまず月曜の暗いうちから近場の釣りに出発。 10月に入ってもいい話がさっぱり聞こえてこないマメイカ・・、でもそこは自分で ...
![[秋晴れのヨット]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/09/srs230927-00-288x288.jpg)
積丹アオリとマイカ探索
今回の平日休みは天気、波風ともバッチリの予報。例年ならマメイカが始まってる頃だけど、水温がなかなか下がらないせいか今年はまだいい話を聞かない・・。それじゃあまたアオリイカ行こうかな。いい機会だから昼間はアオリイカのポイント開拓で積丹あたりを ...
![[お寺のハス]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/08/amf230829-0-288x288.jpg)
ちびちびペンシル
今年の8月は記録的猛暑のせいでこの時期のお楽しみ、ショアマイカが惨敗続きで釣果ゼロ・・。月末になっても海水温が全然下がらない異常事態だけど、あきらめ悪く月ボーズ回避を目指して平日休みに出撃を計画。 地球温暖化が確実に進んでる・・でもひとつ、 ...
![[レンゲショウマ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/08/sot230819-00-288x288.jpg)
マイカ偵察とライトショアジギング
今月は釣りチャンスが少なくてまだ成果出せてない・・。やっと、金土の連休チャンスタイムが来たけど、沿岸の海水温はまだ25℃もあるし、情報も全然入ってこない。どこ行こうか・・そういえばショアマイカの定点観測ポイントにもう3週間以上行ってないなぁ ...
![[鉢植えのノリウツギ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/08/tmb230802-00-288x288.jpg)
フルムーンナイトアタック!・・
めっちゃ暑い日が続く北海道・・。そんな中でも前回はポイントを変えてみたらマイカがそこそこ釣れた。エギング仲間さんたちの追試でも結果が出たんで、また行ってみようかな。このポイント、マイカのポテンシャルはあると思うんだけど、他の釣り人をほとんど ...
![[桃色睡蓮]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/07/hts230727-00-288x288.jpg)
高水温に負けマイカ!
今年は猛暑で海水温も順調に上昇中。それに伴ってみなさんのショアマイカ釣果も少々夏バテ気味のようで・・。かく言う自分も前回はほとんどボーズに近い1杯の貧果だった。 さてどうしよう。こういう時こそ、ふだんなかなか行けないポイントを偵察するチャン ...
![[清水販売機]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/07/mkz230724-00-288x288.jpg)
チミたちはどうイカを釣るか?
今回はSさんからメッセージが来て、マイカ釣り行きたい!ってことで、タイミングも合ったんですっごく久しぶりに一緒に釣りすることになった。前回っていつだっけ・・なんと6年前だった。 小樽マメイカ、渋出し勝負! マメヤリはバッチリでもエサ巻きエギ ...
![[あじさい]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/07/kcm230719-00-288x288.jpg)
今宵はウキとエギの二刀流にて
この前仕事帰りにスーパーに寄ったとき、必ずチェックする鮮魚コーナーで最近話題のカニを発見。 胆振・日高方面とかで大量に水揚げされているオオズワイガニ。実物を見るのは初めてだけどちっさ!300円でもちょっとちゅうちょするけど、半額シールに釣ら ...
![[テッセン]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/07/bhm230711-00-288x288.jpg)
富良野美瑛観光とショアマイカ
・・ここんとこ釣り以外の内容も記事の頭にぶっ込んでるんで、「そんなんいらんわ!」とゆー方はこちらからスルー願いマス。 週末休みは妻とお出かけ、花のシーズンなんで見頃の場所にあちこち行っている。土曜はロイズのローズガーデンへ。 道中、あんまり ...