![[たんちょう12000]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2021/02/tsg210209-00-288x288.jpg)
Tomatoにサクラ?
前回に引き続き、平日休みにまた荒れ天気、やむを得ずまた苫東へ。 前回は周りでフライとエサで釣れてたので、今回は冷凍庫に残ってたイカ用のエサ(キビナゴ)と、先日釣った砂川産ワカサギを少し持ってきた。 こんな付け焼き刃のエサ釣りじゃあ、ここのス ...
![[フェンスなポイント]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2021/02/tta210204-00-364x364.jpg)
Tomatoでアメマス狙い
冬真っ盛りのこの時期、釣りに行きたくても天気の悪い日に休みが当たることも多い。 今週は木金休み、でも寒波と強風、雪で荒れ予報・・今シーズンは12月から荒れ日がやたら多いんだよなぁ。 日本海側は、まぁ全滅でしょう。 ワカサギも風が強いとテント ...
![[不夜城]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2020/06/tmf200623-00-364x364.jpg)
うれしいマメイカラッシュ!
この時期の釣り、さてどこに行って何を狙うか・・悩みどころ。 ヒラメ・・ポイント、釣り方が分からないし、まぁまたそのうち・・。 積丹船ブリ・・まだちょい早いし、何だかちょっと気が乗らないのは何でだろう。 マイカも7月入ってからだろうし・・。 ...
![[デイブレイクス ベル]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2020/06/tms200610-00-364x364.jpg)
太平洋でマメイカ、サーフサバ
今回はコンサドーサさんと久々のコラボ釣行、ちなみに前回のコラボは1月の桂沢湖ワカサギ釣りだった。 2020ワカサギは桂沢湖で開幕 場所は私が最近通ってる太平洋方面へ。 コンサドーサさんは前日夜から現地入りしてマメイカ狙い。 私は朝マズメのサ ...
![[ひまわり7号]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2020/06/tsi200605-00-364x364.jpg)
太平洋でマメ、サクラ、ヤリ・・ヤリ?
前回の釣りで日本海のサクラマスに見切りを付けて、じゃあこの時期何を釣るか・・。 やっぱりマメイカ、それとサクラマスも!ってことだと太平洋方面しかない。 ということで、また両方狙いでそっち方面に行ってきた。 今回は朝のサクラからスタート。 た ...
![[テトラニャンコ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2020/05/tts200529-00-364x364.jpg)
テスト釣行マメサクラ
釣りの自粛要請が出され始めた4月24日以降、釣りは完全自粛の日々・・。 禁断症状で、と、ときどき手がふ、ふるえるけど(uso)、コソーリ行ってこようかと思ったりもしたけど(マヂ)、けっきょく札幌からは一歩も出ずに蟄居生活。 休日は庭をいじっ ...
![[第二慶有丸の出航]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2019/06/tab190623-00-364x364.jpg)
また太平洋のマメサクラねらい
もぉ~ホント、この時期マメイカが釣れないとぉ、実は釣り迷子になっちゃうぅ、のを身をもって実感中・・。 それでも釣りには行かねばならない(何で?)ので、ちょっとでも可能性のある太平洋に向かった。
![[夜の港]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2019/06/tms190608-00-364x364.jpg)
太平洋でマメサクラ
今週末は用事があってあんまり時間が取れないけど、コンサドーサさんがそっち方面に出撃するとのことで、コラボさせていただいた。…1.8号ラトルのイワシカラーに来た!…遠投ジグのただ巻き中間付近でグングンッ!とヒット!
![[初夏のハマナス]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2019/06/stn190602-00-364x364.jpg)
太平洋でふらふら・・。
この時期はマメイカちゃんに期待の日々、しかし、どうも今年は様子がおかしい。…これは、新天地に行くしかない!と、夜のメシあと出発でいざ、太平洋へ。…何とか大ニシンをとキャストを続けると、反応はなかなか良くて、ほぼ毎回ヒット。

吹雪の苫小牧でニシン狙い
年明け最初の週末は天気が悪くて、日本海側のイカ狙いは厳しそう。 ワカサギにもまだちょっと早いし・・。 太平洋側行くとしたら・・大ニシン!ということで、苫小牧に行くことにした。 港のけい船図を見ると、今夜は20時過ぎに空くポイントが多い。 妻 ...