
痛いッて! >_<
我が家にはスイレン、ハス以外にも、バラ、ブルーベリー、アジサイ、スモークツリー、その他諸々の鉢が庭先に並んで狭いのなんの… 先日、モミジの鉢の横を「よっ」と通り抜けた時、枝先が触れた左ひじに「ガツーン!」と痛みが! 「えっ??」と何だか分か ...

小樽のハゼ釣り
ひさびさの休日お出かけ。 ひとりで小樽に行こう!と決めていた。 目的その1は、博物館で開催中の企画展「アイヌ語地名を歩く」。 山田秀三ファンとしては外せない。 小樽の地名研究の几帳面な記録資料などが見られて、楽しくかつとてもためになる。 特 ...

カーステ設置後の色々
さて、カーステ更新後の音出しですが、かなりキツイ感じでよろしくないんですね、これが。 「慣らしが進めば良くなるだろう」と我慢していたんですが、そのうちボリュームを上げると音がガッツリ割れることに気付きました。 結局、アンプの入力感度を上げす ...

カーステいぢり4
いぢりもいよいよ音出しまで到達したので一気に書くぞ。 運転席下のアゼストAPA2104。普段のシート位置でこんな収まり具合。マットで隠れるのでこれでよかろう。 ウレタンニス塗装したMDFバッフルに鬼目ナットをねじ込む。ナットの外側にちょびっ ...

カーステいぢり3
さてさて、少ないヒマを見て少しづつ進めているいぢり。 Lチャンネルのパッシブはここに設置します。 内張りに組み付けた状態。こっちはスペースがギリギリなので、カバーは付けられません。 Rチャンネルはダイソーの100円スチロールケースでカバーし ...

小さい秋、見つけた。
パンミミと近所の山に散歩に行ったときに見つけました。 通称ラクヨウ、ハナイグチというおいしいキノコです。
![[パンミミ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2004/09/tkd040913-00.jpg)
樽川公園へ・・・
最近は休みの日(私の場合平日が多い)に、石狩の樽川公園ドッグランに行くことが多いです。 平日だとお友達少なめでゆったり遊べてグゥです。 ミミがグワァーっと走り回るので、結構短めの時間で出てきます。 パンチはそこら中のオシッコの臭いを嗅いでる ...

増殖が止まらない・・・
おうちの水槽ですが、いつの間にか3ケに増えてました(^_^; 数えてみると、魚9種類33匹+エビ約20匹、水草10種類! お気に入りは、コリドラスパンダと、 ゴールデンハニードワーフグラミー(長いので愛称ハニーちゃん)かな。 水槽道、なかな ...