
積丹沖ブリ、来てますかぁ?
Mさんの息子さん、K君にこの前久しぶりに遭って、今度釣りに行こう!となった。 そろそろブリ釣りのシーズン、ナナ号に予約を入れて・・ 待ちに待った今日、風も波も穏やか。 今年は北海道にブリの群れがなかなか来なくて、まだ目ぼしい釣果が聞こえてこ ...

午後のナナGo!@積丹無線塔沖のブリ+α
ブリシーズンが開幕して、今年はショアでもすでにかなりにぎやかな様子。 年中行事化してきたナナ号のブリ釣り。 今年は月曜朝に5人で予約。 海の状況がビミョーで、もしダメだったときのプランBも検討しながら前日夕方に船長にTELしたら、正午出港に ...
![[パームカップの紋章]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/02/bhex160211-00.jpg)
往年の Shimano Bantam 100EX とベイトタックル考
去年のことになるけど、Mさんにレトロリールを譲っていただいた。 懐かしのシマノ バンタム100EX。 私が昔、バス釣りにはまってた小~中学生の頃に出ていたリール。 当時は Made in Sweden、ABU のアンバサダーが至高のベイトリ ...
![[食いしん坊のガヤ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2015/04/oow150418-00.jpg)
はじめての小樽港沖堤渡し
久しぶりにMさん親子からお誘いがあり、小樽港の沖防波堤に乗ることになった。 以前から行ってみたいと思ってたけど、なかなかその機会がなかったので、お誘いに感謝。 ネットで調べると、今は株式会社ツウセンというところで渡してくれるようだ。 電話で ...
![[グーフー]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2014/10/okme141031-00.jpg)
マメイカ通い
いまが釣り頃の小樽港のマメイカ、何とか週1ペースで通っている。 今週は金曜の夜、仕事を終えてからの出撃。 ちょうどMさんからイカ釣りの問い合わせがあり、現地で落ち合うことに。 場所はまず、厩に入ってみた。 現地はマメイカの人たちで繁盛してい ...
![[クラゲづくし]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2014/10/oe141019-00.jpg)
はじめてのマメイカ釣り講座
この日曜もMさん親子と同行でブリ使役船に予約を入れていたが、前日夕方の段階で欠航が確定。 天気予報は絶好だけど、風の予報が微妙だったので、あるいはダメかも…と思っていたら案の定、残念なことに。 「そのときはMさん親子を初のマメイカエギングに ...
![[ブリジギング船]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2014/08/bm140831-00.jpg)
「北の探査船2号」に搭乗
今日はMさん親子と私たち夫婦でブリジギング船に初めて乗ることに。 お客さんは全部で6名。 こっちは婦女子と初心者の団体様ご一行。 常連さんになるべく迷惑を掛けないようにしなければ。 5時過ぎ、日の出を拝みながら、幌武意漁港から出航。 目指す ...
![[出航前のMさん]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2014/08/djb140803-00-288x288.jpg)
電ジギ!
「ほぼ一人乗り」のKayak-340に加え、ふつうのゴムボ(キャロット)を買ってから、お客さんを乗せられるようになったわけで。 今回、Mさん親子のご希望で、ブリ釣りを体験してもらうことになった。 前回、車載が甘かったのでちょっとおっかない思 ...
![[カヌー連結]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2013/09/bgz130908-00.jpg)
ガッチョざんまい
さて、苫小牧の沖堤流しのリベンジ、と思ったら、今回も残念ながら流れてしまった。 Mさん親子と「どうしよう」と思案・・・結論「積丹でボート出して釣りしよう!」 私のボート(カヤック340)は、頑張って2人しか乗れないが、Mさんは川下り用のイン ...

カヌーde千歳川下り
Mさんからのお誘いで、ひさびさの千歳川下りに行ってきた。 現地集合で、朝6時過ぎに一番乗りで到着。 天気は快晴、川面を朝霧が流れて最高の流れ日和。 ちょうど釣りの人がひとり、ルアーで入っていた。 最近はブラウントラウトが多いようで、竿も持っ ...