白老港でサバルアー
半日出勤の午後休み、太平洋側の方が天候、海況ともよさそうなので直行。 日曜に行った苫小牧のY埠頭へ、と最初思ったけど、せっかくなのでポイント開拓でいっこ先の白老港へ。 まったく初めての港、どこがポイントかさっぱり。 東の外海側に人がいたけど ...
サバダバ苫小牧
少々煮詰まり気味のこの頃、土日も所用の合間に仕事を片付け、やっと片が付いて、休む間もなく息抜きに出発。 今日は妻が社員旅行から帰ってくるので、夕方に新千歳に迎えに行くついで、太平洋側にサバ狙いに行ってみた。 途中、輪厚のSAで何か食べようと ...
小樽の小サバジギング好調!
さて、今日は妻と小樽に来て、ランチのあと1時間半だけ釣りの時間をもらった。 さっそく昨日のポイントへ。 今日は家族連れなども来ているけど、風がハンパなく強い。 足場の低いポイントで、斜め追い風だからそれほど苦にはならないけど。 最初、ちょっ ...
小サバ調査 in 小樽
今日はちょっと時間ができたので、先日やってみた小サバジギングの再調査に小樽に行ってきた。 2時間で切り上げ予定で、最初に入ったポイントはマメイカで時々入る場所。 ・・ちょっとやったけど、何かダメっぽいのですぐ移動。 2ヵ所目は水深の浅いポイ ...
小樽で小サバ
今日は余市に行く用事があり、それが無事終わったら時間ができるけど・・・無事終わった。 念のためロッドを積んでおいたので、ホームセンターラッキーで小型ジグを仕入れて、余市港へ。 ところが爆風のため、小樽まで撤退。 釣りの前に、新規開拓のそば屋 ...
小樽でハゼ釣り2014
今日はMさん親子と幌武意からジギング船に乗る予定だったが、積丹方面は荒れているようで、残念ながら船は出ないことになった。 時間が空いたので、妻と小樽港にハゼ釣りに行ってきた。 そういえば、去年もMさんとの「苫小牧の沖堤流し」が流れて、小樽に ...
ブリジグソロツアー
久しぶりにKayak-340にひとりで乗ってブリ釣りに出た。 目指すは神威岬沖。 途中、古平川河口はサケ釣りの人で駐車場があふれていた。 だんだん夜明けが遅くなってきて、出航準備も夜明けに間に合った。 Kayak-340のブリ単独行も、だん ...
小樽港でソイ夜釣り
久々に、ソイ狙いの夜釣りに出掛けた。 場所はお手軽に小樽港。 明るいうち、南防に行ってみた。 人はとっても少ない。 先端の方に少し人がいたが、夜は別の場所に行くつもりなので、手前の方で少しやってみる。 足下にはカタクチっぽいのと、それより小 ...
ふたたび、積丹サケ(空振り)
先週のサケ釣りが情けなさ過ぎたことと、今週もちょっと風波があるのでボート出撃は見送り、積丹にふたたびサケ狙いで行った。 古平川河口はクルマが激混みだったので、ノンストップでスルー。 で、美国港に行ってみた。港内でやってる人は少ない。 河口側 ...
寝坊して古平河口
週末、予報では天気が悪そうなので、小舟でブリ釣りは自主規制して、サケ釣りに行くことにした。 ところが1時間ちょっと寝坊してしまった。 道中、前が見えなくなるほどの激しい雨。「こりゃダメかもな」と思いつつ、目的地の古平河口に到着。 クルマは結 ...
