
小樽港10分x3ランガン
4年周期で特に仕事が忙しいこの夏、何とかゴールが見えてきて、久しぶりに休みが取れた。 リハビリで妻と小樽に遊びに行って、そろそろ見え始めたらしいサバの反応をルアーでちょこっと探ってみることにした。 ちょっと前に色内埠頭が立入禁止になったそう ...
![[エサくれカモメ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/09/ksm160925-00.jpg)
船を待って拾い釣り
休日は釣りざんまい、となかなか行かず、妻のリクエストでまたも余市方面に観光ドライブ。 町内あちこちにあった「よいち味覚の祭典」の看板にひかれて、会場の農道空港に迷い込んだけど、何だかスゴイ車と人の数。 夫婦とも、基本人の多い場所が苦手なので ...
![[クラゲ、ふわふわ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/09/omf160924-00.jpg)
2016秋マメイカシーズンイン!
今週、マメイカ情報がポツポツ入り始めたので、まだ早いかなぁと思いつつ、待ちきれずに小樽港へ。 今回は朝マズメ前の時間帯を狙って出撃。 小樽港には3時過ぎに到着。 さすがにこの時間帯、釣り人は少なくて、ライトを付けている人の間が広~く空いてい ...
![[ワイナリーにいたにゃんこ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/09/oyb160921-00.jpg)
余市で昼サビキ・・
祝日前の平日、妻と休みが合ったので、今日は余市方面へ。 某パン屋さんからの風景。 開店30分前から人が並んでたけど、時間がもったいないので今日はスルー。 余市の某ワイナリーでランチのあと、余市川のウライをチェック。 間違って右岸側から入った ...
![[太平洋遠望]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/09/ikt160918-00.jpg)
胆振S漁港ボーズ
連休の中日、妻と胆振方面に観光ドライブ。 念のため、釣り道具も積んで行った。 伊達、登別と観光をして、先日サバ釣りで入った白老漁港にちょっと寄ってみた。 雨模様の中、前回より西側(外海側)のポイントに行ってみると、サケとサビキの釣り人が結構 ...
![[屋形船]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/09/ots160910-00.jpg)
小樽でサバボーズ
小樽に遊びに行ったついで、正味1時間の釣りなので、さくっと記録。 どこに入ろうか・・U岸壁は完全まったりモードなのでパス。 まずは水がキレイで気分よくロッドを触れるT漁港に入ってみた。 釣り人はゼロだけど・・。 9月に入って、港の外側にはサ ...
![[白老サバねらい]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/09/ssl160907-00.jpg)
白老港でサバルアー
半日出勤の午後休み、太平洋側の方が天候、海況ともよさそうなので直行。 日曜に行った苫小牧のY埠頭へ、と最初思ったけど、せっかくなのでポイント開拓でいっこ先の白老港へ。 まったく初めての港、どこがポイントかさっぱり。 東の外海側に人がいたけど ...
![[Y埠頭偵察]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/09/tns160904-00.jpg)
サバダバ苫小牧
少々煮詰まり気味のこの頃、土日も所用の合間に仕事を片付け、やっと片が付いて、休む間もなく息抜きに出発。 今日は妻が社員旅行から帰ってくるので、夕方に新千歳に迎えに行くついで、太平洋側にサバ狙いに行ってみた。 途中、輪厚のSAで何か食べようと ...
![[小サバダブル]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2015/09/osj150920-00.jpg)
小樽の小サバジギング好調!
さて、今日は妻と小樽に来て、ランチのあと1時間半だけ釣りの時間をもらった。 さっそく昨日のポイントへ。 今日は家族連れなども来ているけど、風がハンパなく強い。 足場の低いポイントで、斜め追い風だからそれほど苦にはならないけど。 最初、ちょっ ...
![[小サバダブル]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2015/09/oks150919-00.jpg)
小サバ調査 in 小樽
今日はちょっと時間ができたので、先日やってみた小サバジギングの再調査に小樽に行ってきた。 2時間で切り上げ予定で、最初に入ったポイントはマメイカで時々入る場所。 ・・ちょっとやったけど、何かダメっぽいのですぐ移動。 2ヵ所目は水深の浅いポイ ...