自己満足度50%の釣り記事一覧堰堤上流でも確認 計 32 件イルカにフラれ、マメにもフラれ・・?!2025(R7)/6/13 (金)-さて土曜休み、釣り以外も色々いい季節なんで夫婦でどこ遊びに行くか・・。去年悪天候でキャンセルになった… サクラとマメ、今季終了か・・2023(R5)/6/21 (水)-今回の平日連休は波風の予報がいいんで、まず初日に太平洋側にサクラマス狙いに行った。こっち方面の釣りは… デイショートヤリ探索in小樽2023(R5)/4/2 (日)-4月の前半は土日休みがメインであんまり釣りチャンスがない。そうなると土日は妻と小樽に遊びに行って、日… サクラの花見とイカと・・2022(R4)/5/4 (水)-GW中の貴重な休日、朝方は爆風の雨もようだったのがだんだん回復してくる予報、今日も釣りは「オマケ」で… 雲丹丼・神威岬・アオリロッドテスト2021(R3)/7/2 (金)-7月はウニの季節、わが家の夏イベント「ウニ丼ツアー」を今年も計画。私の平日休みに妻も合わせてもらって… 太平洋サーフ修行2021(R3)/6/24 (木)-マメイカがパッとしないまま終盤を迎えたこの時期、自分的にはちょっとした端境期に突入。こうなるともう、… 海マス狙いで瀬棚から島牧、岩内へ2021(R3)/3/9 (火)-3月になって、近場のサクラマス本格化までもうあとちょい。 まだアメマスメインのつもりで、でもちょびっ… 積丹ヤリイカ偵察先遣隊2020(R2)/10/14 (水)-今度の木曜は休みだけど、昼間ちょっと職場に行く用事が入った。 波もちょっとある予報だし、日中のアオリ… イカにフラれて川へ、上流へ2020(R2)/7/13 (月)-7月と8月はマイカ強化月間、しかし今期から職場が変わって釣り場から遠くなり、平日単発休みがメインにな… 海アメ連勝ストップも、何とかボーズ回避2020(R2)/2/17 (月)-かなりの遠浅サーフ、予報からはまったく想像できないほどのナギ状態。 …さっきと同じ種類っぽいイルカ、… 太平洋サクラ、ちょこっと遠征2019(R元)/6/25 (火)-さぁ~て、代休消化で久々の平日休み、仕事は色々忙しいけど、釣りに行かない手はないっしょ! 前回に続い… イカ、サクラ、イカ、スカ2019(R元)/5/18 (土)-春マメイカの群れがそろそろ来そうな季節。 今週末は天気がよくて気温も上がりそう、でも南風が強い予報で… ワカサギ釣り・メシ・温泉ツアーinミカサ2019(H31)/2/3 (日)-冬になって、釣りのペースも少々落ちてきて、釣果も近頃芳しくなく・・。 ここはワカサギで挽回しときたい… 2019初釣り、積丹エギングで運試し2019(H31)/1/1 (火)-年末年始に入ってから天気がよろしくなくて、釣り納めできないまま平成最後の正月を迎えた。 年が明けて、… ヤリイカ探しの旅2018(H30)/12/22 (土)-この3連休、夜釣りなら天気予報的には土曜がベスト。 今回は早め出発させてもらって、いつもより少し足を… 小樽マメイカ追加調査が・・2018(H30)/9/23 (日)-エギングを始めて5年、「今一番好きな釣りは?」と訊かれたら、「秋冬シーズンのマメイカ、ヤリイカ釣り」… 気が早い?小樽マメイカ狙い2018(H30)/9/15 (土)-昼間、小樽の厩町岸壁をちょっと見に行った。 あれっ?たしか11月まで工事で一部入れないはずだったけど… 小樽のハゼ20182018(H30)/9/2 (日)-今日は妻のリクエスト?で小樽へ。 街中をやたらコスプレした人が歩いてる。 アニメのイベントか何かやっ… 太平洋にイカサクラてーさつ2018(H30)/6/3 (日)-さて、土曜の昼間に石狩でプチエギングのあと、夜は一路、太平洋へ。 狙いはマメイカとサクラマス。 去年… 春の海はUターンラッシュ2018(H30)/3/31 (土)-年度末の金曜日、仕事がどうなるかゼンゼン見通し立たなかったけど、何とかあまり遅くならないでひと段落(… トトコナイ・苫小牧2018(H30)/2/10 (土)-この冬は夫婦でワカサギ釣りをたっぷり楽しませてもらっている。 海に行っていい思いをするのもなかなか難… 耐寒プチニシン狙い2018(H30)/1/21 (日)-昨日のワカサギ釣りは穏やかな天候、でも今日は一転、真冬に逆戻り。 小樽に遊びに行くことになったけど、… 初釣りは小樽の大ニシン狙いで2018(H30)/1/6 (土)-年が明けてから、小樽に待望の大型ニシンの群れが入ったとの情報がちらほら。 初釣りでちょっと今年の運試… サクラ舞い、サクラ散り、ミノー飛ぶ!2017(H29)/4/21 (金)-休日に半日仕事に出た分、金曜午後に代休を入れて、お昼に職場から釣りに直行した。 夜のイカだと時々やる… ウニからイカ(スカ)ツアー2016(H28)/7/9 (土)-最近、週末に天気が崩れがち。 今週も微妙な天気の中、まずは季節イベントの「ウニ丼ツアー」をメインに、… マメイカ求めて石狩→小樽2016(H28)/5/21 (土)-石狩湾新港で春マメイカが釣れ始めたという情報をキャッチ。 ちゃんと時期になると決まった場所に来るのっ… 小樽南防でベイトタックル試投2016(H28)/3/5 (土)-週末の悪天続きで、しばらく釣りに行ってなかったけど、今週末はおだやかな予報。 絶好の釣り日和、でも諸… 小樽で小サバ2015(H27)/9/10 (木)-今日は余市に行く用事があり、それが無事終わったら時間ができるけど・・・無事終わった。 念のためロッド… 寒イカら?それとも腕が悪イカら?2014(H26)/2/1 (土)-真冬の港エギング、イマイチ勝手が分からないけど、また行ってきた。 積丹の幌武意漁港に日没前に到着。 … ガッチョざんまい2013(H25)/9/8 (日)-さて、苫小牧の沖堤流しのリベンジ、と思ったら、今回も残念ながら流れてしまった。 Mさん親子と「どうし… サクラチル2013(H25)/5/25 (土)-う~ん、釣れん。 けど記録として残しておく。 5月12日(日)、積丹先端方面へ。 いつものポイントは… カヌーdeサケ釣り…2012(H24)/10/7 (日)-この時期、釣りと言えば、やっぱりサケ。 私自身はこれまであまり興味はなかったが、まあいっぺんやってみ… Posted by ごンた