痛いッて! >_<

幼虫 0 comment

我が家にはスイレン、ハス以外にも、バラ、ブルーベリー、アジサイ、スモークツリー、その他諸々の鉢が庭先に並んで狭いのなんの…

先日、モミジの鉢の横を「よっ」と通り抜けた時、枝先が触れた左ひじに「ガツーン!」と痛みが!

「えっ??」と何だか分からず、しかも痛みはずきんずきんと増すばかり。
「何だ何だ?」と考えても痛みの理由が分からず、首をかしげていると、

オーマイラガッ!
オーマイラガッ!

いました。

「おまえかぁーッ!」
「ハイ、悪気はないんですが、少々イタイ針で武装してます」

図鑑で凶悪な姿を見て「こいつには一生刺されないようにしよう、ゼッタイ」と思っていたイラガの幼虫でした。

やられちったものはしょーがない。
ガムテープで患部の見えない針を抜いてみたら、しばらくして後遺症もなく痛みは消えました。

よくよく探すと2匹いて、幼虫好きの私としてはぜひともこのまま観察したかったけど、被害者が増えても困るし、自分もうっかりまた刺されそうな悪寒がしたので、泣く泣くお引き取り願いました。

中学生の頃、指を刺されたハオコゼにはかなわねぇが、なかなかの威力だったゼ、イラガさんよぉ。
「あばよッ!」

Posted by ごンた