![[エゾミソハギ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/09/osa230906-00-288x288.jpg)
2023北限のアオリイカ開幕
今回はアオリじゃないイカの話から・・。「北海道でケンサキイカって釣れるの?」 「ケンサキ釣れた!」って話が秋から冬にしばしばエギング界隈で出るんで、気になって去年の11月に本場の山陰地方からケンサキイカをお取り寄せして調べたことがあった。 ...
![[お寺のハス]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/08/amf230829-0-288x288.jpg)
ちびちびペンシル
今年の8月は記録的猛暑のせいでこの時期のお楽しみ、ショアマイカが惨敗続きで釣果ゼロ・・。月末になっても海水温が全然下がらない異常事態だけど、あきらめ悪く月ボーズ回避を目指して平日休みに出撃を計画。 地球温暖化が確実に進んでる・・でもひとつ、 ...
![[レンゲショウマ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/08/sot230819-00-288x288.jpg)
マイカ偵察とライトショアジギング
今月は釣りチャンスが少なくてまだ成果出せてない・・。やっと、金土の連休チャンスタイムが来たけど、沿岸の海水温はまだ25℃もあるし、情報も全然入ってこない。どこ行こうか・・そういえばショアマイカの定点観測ポイントにもう3週間以上行ってないなぁ ...
![[こまらいおん]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/08/mde230811-000-288x288.jpg)
ゼニバコテラスと遥かなる室蘭:自然と絶品グルメ、そして釣り
ChatGPT要約:夫婦での小樽旅行、昔のレトロな喫茶店「葦笛洞」跡地のゼニバコテラス訪問。自然溢れる湧水池の名残に感慨。室蘭観光も楽しんで、港見学、ソフトクリーム、地球岬、水族館、美味しい室蘭焼き鳥。短い釣行も挑戦。マイカ調査の目的も。