積丹にイマイカナイト!
AI要約:マイカナイトに、積丹某所で釣りに出かけた。エサ巻きで21杯の計32杯、エサ巻きで21杯の計32杯だった。エサ巻きは、エサ巻きよりエサ巻きの方が反応出やすい。
2021夏マイカ第2戦は延長戦へ
AI要約:夏マイカ第2戦は延長戦へ、イカ狙いの地元の人っぽい。沖の漁船ライトはガンガン明るいが、イカは光に引っぱられてしまっていた。沖のライトは弱い光を点けたまま、帰港する船もほとんどなく沖にとどまっている。
2021夏マイカ開幕戦
AI要約:サクラマスと春マメイカは今季終了してマイカ狙いにチェンジ。エギングレッスンにチェンジし、エサ巻きで17杯、エギで12杯のトータル29杯。エサ巻きも使っておみやげを確保しつつ、エギングテクを磨くべきと筆者。
雲丹丼・神威岬・アオリロッドテスト
7月はウニの季節、わが家の夏イベント「ウニ丼ツアー」を今年も計画。私の平日休みに妻も合わせてもらって、自宅を早めに出発。 札幌はまだ「まん防」期間中、釣りの出先では店に一切立ち寄らないマイルールを設定中。でも今回は釣りじゃないので、夫婦で対 ...
えんえんと、過疎サーフランガン
この6月は緊急事態宣言からの「まん防」の中、リスクを完全回避しての釣りに結構行ったなぁ。その割に釣果はスカスカだったけど、まぁそれは社会が正常運行に戻ってから追求することでいいかな。釣りに行くだけで、今はじゅうぶんありがたい。 さて、6月は ...
太平洋サーフ修行
マメイカがパッとしないまま終盤を迎えたこの時期、自分的にはちょっとした端境期に突入。こうなるともう、太平洋のサクラマスで釣りつなぐしかないか・・ということで、またこりずに行ってきた。いちど、波が落ち着いた日に太平洋サーフをやりたいんだけど、 ...
石狩マメリベンジャーズ
緊急事態宣言が明けて「まん防」初日の月曜は仕事休みの日、でも昼間に街中で1時間ほどの仕事が入ってしまった。こうなると遠出はできないので、朝イチに近場の石狩に行ってきた。狙いはぼちぼち終盤?のマメイカ。 今日は夏至、早い夜明けからの釣り開始、 ...
太平洋サクラ通いどうでしょう
前回の平日連休は日本海マメイカのあと太平洋サクラマスに直行、ハシゴして狙ってみた。それも結構大変なので、今回の連休は分けて別々に行くことにした。初日の石狩朝マメは5杯の貧果で終了、2日目は朝マズメの太平洋サクラ狙いで出発した。 前回も来たサ ...
復習するはマメにあり
前回の釣行で今季初アタックした石狩の夜マメイカは、1杯の貧果に終わった・・。ちょっぴりくやしい。何となく、夜よりも明るい時間帯の方がいいんじゃなかろうか・・。そんなわけで、人の少なそうな平日の朝マズメにまた行ってきた。 最初に入ったポイント ...
釣行記事のつくり方
このブログは基本的に自分のための釣り日記だけど、読んでいただいたり、コメントしてくれるみなさんには感謝、とっても励みになっている。私も他の方の釣り記事はいつも参考にさせてもらってて、自分からも何か情報提供できればって思いもある。 ・・今は釣 ...
