春の使者「とんがり君」やーい!
![[群飛]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2024/04/doy240423-00.jpg)
今年の春ヤリイカ、道南の方からは早々に好漁が聞こえてきてたんで、今か今かと期待して待ってた。
ところが近辺では今んとこ肩透かし状態・・。
個人的にこの時期はサクラマスとヤリイカ両方いっぺんに狙う欲張りな釣行をヤリがちだけど、今年はここまで成果なし・・。
それに二兎を追うと、サクラマスの方が色々とシビアな釣りなんで、どうしてもそっちメインになっちゃう。
あんまり無理も利かないお年頃だし、次回はサクラマスいっかいお休み!
釣れるあてはないけどヤリイカ1本狙いでやってみることに。

まずは平日休みの前日、夕食後に小樽にプチ偵察に行ってみた。
最初に見た某ポイントはちょっと波しぶきが上がっててパス。
次のポイント、エギンガーさんはパッと見いなさそう、電気ウキが少々浮かんでるだけ。
その次、ウキがふたつだけ浮いてる過疎ポイントに23時前に入ってみた。

・・イカ反応なし、すぐに無人になったんで試しに小ライトを点けてみた。
イワシはほとんど見えない。
ヤリイカ来てる気配があったら明日の夕方やってみようかな~とたくらんでたけど、1時間半ほどやって「ダメだこりゃ」。
ということで次の日どこに行くか・・そもそもヤリイカ情報が少なすぎて当てになんないから、野生のカンで情報なしのポイントに決めてみた。
まぁダメ元でいいからまずはちゃんと狙ってみましょ。

現地に着いて16時半に釣りスタート。
波はそんなでもないけど向かい方向の風がちょい強め。
まずは邪道エサ巻き3号で様子をみる。
私のすぐあと、お隣にヤリイカ狙いの人が入ってきた。
ご挨拶してやってると、しばらくしてお隣さんにヒット、デカヤリをキャッチ!
おぉ~ヤリイカいるじゃん!
これでヤル気が爆上がり!
お隣さんもエサ巻きエギなんでこっちも邪道を続投・・。
隣は続けてポンポンとヤリイカをキャッチ、でも私には反応ない・・。
いや~めっちゃうらやましい・・めっちゃあせる・・。
う~ん、これはマネッコしてみるしかないな。
昨夜の使い古しの肉を厚めのフレッシュな鶏肉に交換、ねらいは沖目の深めタナ、アクションはこんな感じかな・・。
でも見た目だけなぞってもきっと何かが根本的に違う・・簡単に結果が出ないのが釣りの難しいところ。
・・しばらく苦戦してやっとヒット!

うぉ~デカい!
春のデカとんがり君、今季初キャッチ!
角スカリに入れてイカしてキープ、思ったより波あるけど大丈夫かな・・。
タックルバッカンにつないでたら丸ごと波に持って行かれそうになった。
スカリは選択ミスだった・・。
仕方なく、ちょっと離れた波の影響のないところまで持っていってスカリを設置。
面倒だけど仕方ない。
さぁ釣り再開。
しかし明らかにお隣さんと差があるというか、こっちは次が続かない。
自分なぜか、ヤリイカをエサ巻きで釣るの苦手なんだよな・・。
それはいずれまた深く追求するとして、ここはエサなしエギにチェンジ。
3号ラトル、ヤリイカキラーの絶販カラーで1投目、強めしゃくりからのフリーフォール、いつものメソッドで・・ヒット!

くぅ~ッ、絶販Qライブのストロボシルバーはやっぱ効くぅ~!
でもいちいち、離れたスカリまで持っていく・・トホホ。

ここからポンポンと連発・・ズバリ、このエギでしょう!

今んとこ全部デカヤリで楽しさマックス!
夕マズメのこの瞬間だけ、お隣さんのペースを追い越せたかも。

・・さすがに1杯ずつスカリに入れに行くのはアホらしくなってきて、おとんがり様には水くみバケツ小にしばしお入りいただいた。
ストロボシルバーで9連発、ちょっと反応が鈍ってきたところでやっとエギチェンジできる。

エギ王サーチ2.5号ハロハロアイシーにちょっと小さめのが来た。
マズメで風も弱まってきたんで、さらにエギをサイズダウンしてみる。

エギ王ライブサーチ2号のオーシャンブルーにさらに小さいのが来た。
と言ってもこれ秋冬に釣れたらメッチャうれしい大きさだけど・・今日はサイズ感覚めっちゃバグってる。
このあと暗くなって反応がパタッと止まった。
しっかり夜になればまた釣れ始めると思うけど、この昼と夜の合間の責め方がいつも迷走する・・難しい。
でもボリューム的にはもう十分釣れたんで早いけど19時半過ぎにストップ、お隣さんに声を掛けて先に上がった。

数は大したことなくても1杯1杯がデカいからずっしり重い。

全部オスヤリで計11杯、平均が262gだった。
MAXの335gは自己新記録。
今日は3号エギにデカヤリが連続アタック、活性高いタイミングなら3.5号でもイケそうな気がする。
今回は短時間だけどデカヤリ連発で最高に楽しかった~。
それに色々といい勉強できたんで次回にさっそくイカしたい。
オスヤリがこのタイミングで来たってゆーことは、去年よりちょっと遅れて今年はこれから春ヤリシーズンが始まるのかもな。

ご近所さんにも少しおすそ分け、わが家は次の日にいかそうめんと「イカスンデ」という韓国の肉詰め料理を妻に作ってもらい、美味しくいただきました。

残ったのが小さめヤリイカ2杯、妻がイカめしを作ってくれたけど2杯じゃ足りないんで冷凍の「中国産つぼ抜きイカ」でかさ増し。
当たり前だけど釣りヤリイカの方が断然旨い!
やっぱりイカは自分で釣ったやつに限るなぁ。
・・今回は念のため記事公開を1週間遅らせました。