柳の下に2杯目の・・

エギング,釣り,グルメ,マメイカ,ヤリイカ 4 件のコメント 釣り満足度:90%

[黄水仙]
[黄水仙]

GW中は夫婦で休み合う日が1日しかない。
それもあんまりなんで、直前の私の平日休みに妻も休みを取ってお出かけした。
まずは懸案だった泊丼をいただきに平安荘さんへ。

泊丼
泊丼

コスパも味もグッド!
他のメニューも色々気になるのがあったから、また今度釣りに来た時に寄ってみよっと。

食後はせっかくこっち方面来たんで釣り場見るだけチェック。
ちょっと波高めな中でがんばってる人たち、ホント気を付けて~。

岩内神社初訪問
岩内神社初訪問

お次は初訪問の岩内神社へ。

平日のせいか人がすごく少なくてとっても静か。
明日からはきっとにぎやかになるんだろうなぁ。
サクラもまだ満開じゃないけど楽しめた。

たら福みくじを釣る
たら福みくじを釣る

お目当ては「たら福みくじ釣り」。
これのイカバージョンを4年前函館行ったときに釣っている。

御守りもゲット
御守りもゲット

特製のルアー型?御守りもゲット。
これで釣り運アップ間違いなし!?

まだちょっと早かった
まだちょっと早かった

どっかでサクラが見頃になってたらゆっくり花見もしようと思ってたけどなかなかいい所なくて、帰りに寄ったここも全体にまだちょっぴり早くて残念。


さて次はGW中の貴重な平日休み、ところがこの日に運悪く15時からのオンライン会議が直撃被弾・・。
なにもGWど真ん中に会議ぶっ込まんでも・・とぼやいても仕方ない。
まぁ天気も日中からだんだん風が強くなる予報なんで、今回は深夜から朝マズメに掛けての時間帯で釣りすることにした。

サクラマスもチャンスデーな気がするけど、前回のデカヤリよかったよなぁ・・。
またキャッチできないかなぁ・・。
とゆーことで一応サクラマスタックルも積みつつ、柳の下の2杯目・・イカ狙いに行ってみた。

おだやかな夜
おだやかな夜

深夜2時過ぎに現地着、おだやかで絶好のエギングチャンス。
前回のヤリイカポイントは無人貸し切り、これはもらった!かも。
始めて早々にライトを点灯・・しかし反応なし、月が上がってきて結構明るいしやっぱりライトなしに戻して続行。

1時間ほど無反応、釣れないときはプチ移動するのも一手、10mほど左でやってみると一発でヒット!

マメちゃんでボーズ回避
マメちゃんでボーズ回避

寄せてくる途中で分かったけどマメイカ、でもこれでボーズ回避できた。
前回スカリ持参で失敗したんで、今回はヤリイカ釣れたらクーラーボックスにダイレクトイン。
マメイカは墨吐かせたいんで水くみバケツに入れた。
何となくこっちで釣る方が良さそうな気がして、荷物一式10mお引っ越し。

うっすら明けてきて3人組のルアーのあんちゃんたちが自分の左右に入った。
たぶんサクラマス狙い、声掛けて入ってくれたんでよかった。
そんな中で手応えいい!のが邪道3号にヒット!

ヤリキター
ヤリキター

よっしゃ狙いのデカヤリキャッチ!
ここから続くと思いきや、しばらく音沙汰なし・・。
エサ巻き、エサなし、色々エギをローテして、エサなしにやっと2杯目デカヤリヒット!

エサなしでキャッチ!
エサなしでキャッチ!

でっけ~、楽しすぎ~!
ヒットエギは廃版Qライブサーチ2.5号のコノシロカラー。

しかしまた次が続かず、今日は渋いのかも・・。
あんちゃんたちも釣れてる様子なく、早々に引き上げてってまたぼっちに。

反応ないしポイント空いたんでまたプチ移動、夜最初に入った10m右側でキャストすると・・また一発でヒット!
デカヤリを寄せてくると、同サイズのデカヤリが1杯、すぐ後ろを手前まで追っ掛けてきた!

プチ移動1投目で来た!
プチ移動1投目で来た!

よーし、いま追ってきたヤリイカも釣り上げちゃおう!と荷物一式また10mお引っ越し。

さっきのイカ?
さっきのイカ?

引っ越して次のキャストでヒット!
さっき追ってきたヤツかは分からないけど、狙いどぉ~り!
そしてここから連発、前回夕マズメのラッシュを朝マズメに再現!?

エギでキャッチ!
エギでキャッチ!

2.5コノシロラトルでまたキャッチ。
春ヤリってこういう縞模様出てるヤツが多い気がする。
オス同士の闘争の時に出す模様とか、繁殖期の婚姻色とかかなぁ。

ちょっと止まったときに実験、キーストンのスリムなドロッパー、ドリップベイトはショアからキャストで使っても効果的なのは確認済み。

コレにエサ巻いちゃったらきっと効くんじゃないか・・イヤ効くはず!
日頃の妄想を現実化、無理矢理エサを巻いてキャストすると・・一発でヒット!

コレにもエサを巻いてみた
コレにもエサを巻いてみた

この妄想で3連発!

マメイカちゃん釈放
マメイカちゃん釈放

こうなるともう、夜釣ったマメイカちゃんはお役御免。
途中水換えもしてバッチリ元気だったんで海にお帰りいただいた。

このあとお隣にヤリイカ狙いの人がひとり入ってきた。
私よりずっと手慣れた感じ、エサ巻きエギでさくっと5,6杯釣って帰って行った・・。
前回もだけど上手な方と色々お話ししたり、間近で釣り方拝見したり、いい勉強させていただきました。

これで撃ち止め
これで撃ち止め

ラッシュタイムが終わって、横風が強烈になってきて、7:20のこの1杯で撃ち止め。
朝マズメもあぁ~楽しかった!

港内チェック
港内チェック

港の様子も見たくて、帰りに岩内に寄ってみた。
イカ狙いの人もチラホラいたけど、テーラーウキ釣りでマメイカ1杯上がったのを見ただけ。
私も1時間弱やって反応なしだった。

はじめてのカレーラーメン
はじめてのカレーラーメン

帰りは開店と同時にじぇんとるめんに入って、初めてのカレーラーメンをいただいた。
カレーラーメンを食べたことってあんまり多くなくて、その中だと苫小牧の味の大王に近い感じがした。
とろみの強いスープは正直それほど得意じゃないけど、フーフーしながらおいしくいただきました。

また11杯、みんなオス
また11杯、みんなオス

ヤリイカは前回と同じ11杯、胴長は前回34cmまでだったのが今回新記録の36cm、でも思ったより軽くて平均で257gと前回から5gダウン・・。
体表にけんか傷が付いてたり、精子がほとんど抜けてるのもいるんで、メスも来はじめて繁殖始まったんじゃないかな。
掛けたヤリイカを追ってきたのもひょっとして、オス同士の痴情のもつれで「ちょ待てよ!」とか「抜け駆けすんなよ!」とかいうことだったのかも・・。

デカヤリイカめし
デカヤリイカめし

妻に恒例のイカめしを作ってもらった。
大きすぎて皿に載りきらない・・ホーローバットに並べてみた。
絶妙な味付けで旨いこと!
ご近所さんにもおすそ分け。

グリルにギリギリ乗った
グリルにギリギリ乗った

次の日は一夜干しを焼いた。
久しぶりに本物イカクリップの出番。

美味しく焼けました
美味しく焼けました

縮んだけど丸まらずに焼けた!

旨すぎ!
旨すぎ!

熱いうちにいただくと旨味炸裂!
大変美味しくいただきました。

Posted by ごンた