アオリレッスン3days

エギング,釣り,アオリイカ 2 件のコメント 釣り満足度:60%

[とりてつ]
[とりてつ]

まだマメイカも秋マイカにもちょっと早いんで、今のうちにアオリイカの練習しておこう。
まずオマケ釣りデーの土曜日、1時間半の持ちタイムをどこで使おうか・・。

港の中は・・
港の中は・・

定番ポイントは強風でけっこうな波が立ってたんでやめといて、港に来てみた。
14時スタートで港内を探るけどまったく気配がない。

外側・・いた!
外側・・いた!

どっかにいないかな~とあちこち探ると、外側の際ポイントでエギを追ってきた!
すかさず足元チョンチョンで誘ったけど水面が波立っててエギとイカが見づらい・・。
一瞬掛かった!けど外れて墨吐いて逃げられた・・おしい!
3回ほど追いがあったけど見切られてしまった・・。

軽快にシャクれる!
軽快にシャクれる!

前回の反省でリール軽量化と腕時計外したら手首・腕の負担が減っていい感じ。
その後は何もなく、あっというまに1時間半経過で終了・・。


ポイント開拓で来たけど・・
ポイント開拓で来たけど・・

次は月曜日、今日は午後スタートでまずポイント開拓をすることに。
初めての場所に行ってみると、斜め向かい風が強烈で、波も結構立ってる。
全体に浅くて沈み根も多そうな場所なんで今日は無理、また晴れたナギの日に来てみよう。

偵察2箇所目でやってみる
偵察2箇所目でやってみる

2箇所目、ここはホントの穴場ポイント・・釣れたらだけど。
同じく強風で難しい状況、でもあちこち探ってみたらちびっこの追いが3回あった。
ここはリベンジでぜひまた来たい。

3箇所目は・・
3箇所目は・・

3箇所目は前にちびアオリの追いを確認したことのあるポイント、でも今日は状況悪くて何もなかった。

唯一の風裏ポイントへ
唯一の風裏ポイントへ

4箇所目は今日唯一の風裏ポイント。
沖は爆風で波立ってるけど手前側は風よけ地形で水面も多少落ち着いてる。
でもまったく反応なくて、何かが水面でベイトを追ってるのを見掛けただけ。

やけくそで手前まで思いっきりしゃくってたら、目の前でエギを襲おうとする影がふたつ、いきなり現れた!
掛からなかったけどチビフクラギだった。

その後も釣れる気配なく、またいい日に来るべと17時で切り上げた。


今日はコンディションバッチリ!
今日はコンディションバッチリ!

3日目、次の平日休みは水曜日、昼食後に出掛けると、やっといいコンディションの海に出遭えた!
まだムシムシと暑いけど、今日は釣れる予感しかない!

でも釣り始めると反応も追いもまったくなし・・。
潮は上げ止まりからのスタートなんで、時合いはもうちょいあとかも・・。

それでも黙々とやってると・・ズンッ!
よっしゃ来た!
・・の3秒後、「・・これイカちゃうやん!」

フグかよ~!
フグかよ~!

もぉ~まぎらわしいなぁ。

平日には珍しく釣り人がひとりやって来た。
お声かけするとアオリ狙いは初めてというエギンガーさんだった。
ポイントを譲って自分は移動、次はロングロッドにチェンジして深場の様子を見に行った。

最初反応なかったけどそのうち潮が動き始めてチビサヨリっぽいベイトもちらほら見えだした。
追いも見えだして活性上がってきた?

そのうち近距離でヒット!

よっしゃキャッチ!
よっしゃキャッチ!

2.5号コハダで小さめのを触腕キャッチ。
やっと釣れた~。
撮影して、感謝してリリース。

大量の墨・・
大量の墨・・

墨、めっちゃ吐いたなぁ。
なかなか続かないんでポイント移動、の前にさっきのエギンガーさんのところに行くと、まだ釣れないとのこと。
でも通う気マンマンみたいだから、近いうちキャッチすることでしょう。

ラスト3箇所目
ラスト3箇所目

本日3箇所目、ここもいい感じ。

一瞬ぬか喜び・・
一瞬ぬか喜び・・

・・でもヒットの瞬間はどっちか分からないんだよなぁ。
だからキライ!
ほかにもたぶんアオリっぽい乗せそこないもあったけど、一瞬だからフグかも・・テンション下がる・・。

今日もけっきょく渋進行、17時半で終了。
3日間でアオリキャッチはわずか1杯だったけど、いい練習になったし、ポイント開拓の可能性も広がったんでまぁオッケーでしょう。

Posted by ごンた