祝♪初サクラ(自分はアメアメ)

投げ釣り,海のルアー,釣り,アメマス,コラボ釣行,サクラマス,岩内,積丹 2 件のコメント 釣り満足度:90%

[立ち込みポイント]
[立ち込みポイント]

年度末のバタバタの中、休みの日はちょっとひと息、リフレッシュしたいなと。
何とか出られそう・・ブログ仲間のコンサドーサさんの計画に乗っからせていただき、サクラ、ホッケねらいで出動。

本日の波はまずまず
本日の波はまずまず

波の予報はチョイ微妙、でも現着するとまずまずよさそうな感じ。
一足先に着いてたコンサドーサさんと薄明るくなるのを待ってポイントに入った。

夜に気温が結構下がって、波しぶきの掛かった範囲はどこも氷でコーティングされてツルツル状態、スパイク必須。
ツルッツルの中、えっちら移動して足場のいい場所探し。
コンサドーサさんからちょっと離れてしまったけど、大声で届くぐらいの場所で釣り開始。
波は時折うねりが来る程度、手前でも十分釣りになりそうでイイ感じ。

コンサドーサさんにヒット!
コンサドーサさんにヒット!

しばらくしてコンサドーサさんをふと見ると、ロッドが曲がってる?
「来ましたァ?」キターッ!
またツルンツルンの中を行くのも大変なので、ここはランディングの瞬間まで撮影に徹することに。

寄せて取り込み・・
寄せて取り込み・・

近くまで寄せて、ランディング体制。
でもなかなか入らない。
一人でタモ入れって結構難しいんだよなぁ、ガンバレーと見守っていると、その後も苦戦が続く・・。
だんだんと「これはヤバイかも」となり・・遠くから生暖かく見守っとる場合やないで、コレは!

ツルツルーン地帯を迂回、ダッシュで駆け付けると、「足場がツルッツルーでタモ入れできない」状態だった。
獲物は・・いいサクラ!
タモを担当して、ランディング・・成功!
コンサドーサさんの初サクラは体高のある60アップ。
がっちり握手、記念撮影。
詳しくはコンサドーサさんの記事で。

追いが3回・・
追いが3回・・

さて、まだいい時合い、次はこっちも今季初物を・・。
ミノーに追い3回、サクラっぽいのもいたけど、決めきれず。
やっとこさヒット!

アメマスちゃんでしたか・・
アメマスちゃんでしたか・・

寄せてくると、少々やせ気味のアメマス約50cmで開花ならず。
ルアーはショアラインシャイナー14cmのアルミフラッシュサクラ。
もういい時間になったので、ボーズ回避ということでここは切り上げて、偵察しながら次のポイントへ。

ポイント視察1
ポイント視察1

ここは人気ポイントみたい、今度空いてたら入ってみようかな。

ポイント視察2
ポイント視察2

有名磯は投げの人が多い感じ。

磯でホッケチャレンジ
磯でホッケチャレンジ

さて、コンサドーサさんの案内でホッケねらいの磯ポイントに入ってみた。
でもまだちょっと早かった感じ。
ここはポイントに入るのがちょっと大変、日頃の運動不足がたたってヘロヘロに。
残り時間はわずか、防波堤からちょっとやって終わりかな。

ラストは防波堤から
ラストは防波堤から

この時間なので、釣り人は多くない。

内側にチョイ投げ入れておく
内側にチョイ投げ入れておく

投げではカレイが釣れてるみたいなので、港内側にチョイ投げで1本入れておく。
外海に向かってルアーをキャスト。
しばらくして、着底後にアクション入れたジグミノーにヒット。

アメちゃんヒット
アメちゃんヒット

40cmぐらいのアメマス。
ルアーはイカナゴカラーのレスターファイン チャンスtype1
次のキャストでは50cmぐらいのが足元まで追ってきて、何とか掛けようとチョイチョイッと誘ったけど、ちょっとさわっただけで去って行った。
12時半で撃ち止めして帰途へ。

今回は自分のサクラはおあずけ、でもコンサドーサさんに開花してめでたい!
次はヤリイカ来る前に開花宣言したいなぁ。

Posted by ごンた