アオリイカ、ここにいたのか・・

エギング,釣り,アオリイカ,小樽 2 件のコメント 釣り満足度:90%

[夏?じゃなくて10月]
[夏?じゃなくて10月]

先月と同じM印の注射を打って、明日の休日はおとなしくしてるつもりだったけど、夜になっても副反応の気配もない。
・・朝起きてから体と相談してどうするか決めるかな。

4時に起きて体温測定・・36.1℃、体のどこにもまったく違和感ないんで、朝限定で出撃することに。
毎度こりずにアオリイカ一択。

ここ3回のアオリイカ狙いは夕マズメの釣り、1勝のあと2連敗な状況だったんで、去年いい思いをした朝マズメスタートに賭けてみる。
いつもの釣り場、まずはポイントAの岩足場から。
5時半に釣りスタート。

ちょっと波ある
ちょっと波ある

風はおだやかだけど波がちょっと残ってる感じ。
浅場ポイントはきっとペタッとしてる方がいいかも。
反応なくてすぐポイントBに移動。

漁船がバンバン行き交う
漁船がバンバン行き交う

・・ここって朝こんなひんぱんに漁船が行き交ってたっけか。
そのたびに航跡波が立って、釣れないときはそんなことまで気になったりする。

ベストタイムに無反応・・またポイントAに戻った。

何とか1杯
何とか1杯

6時半過ぎ、2.5号のコノシロカラーにヒット!
小さいけどこれで7釣行連続でアオリキャッチ達成!

その15分後、同3号にヒット!
ちょっと重量感ある・・大きめ?その割には引き、噴射が弱いかも。
ヘンなとこにでも掛かったのかな?

3号エギにちょっといいサイズ
3号エギにちょっといいサイズ

本日2杯目キャッチ!
え?あれ?

・・アオリじゃなイカ
・・アオリじゃなイカ

・・じゃなくて、アオリイカじゃなくてアメフラシだった。
色味といい、サイズ感といい、アから始まる5文字といい、とってもまぎらわしい・・。

・・マボロシの2杯目はさっぱり来ない。
またポイントBに移動してもらちがアカン!
時刻は8時半近く、9時頃に上がるつもりだったからもうあんまり時間がない。
ラスト、またAに戻ろうと思ったら人が入ってた。
エギングかな?
仕方なく別ポイントへ。

凪ぎになってきた
凪ぎになってきた

ここも去年アオリイカをキャッチしてるポイント、今季入るのは初めて。
この時間には波がすっかり落ち着いて、だんだん陽も差してきていい感じに。

1投目、3号エギをフルキャスト、底までフォールさせてからしゃくり上げてくる・・途中で反応キター!
しかし、油断してて乗せそこなった・・クヤシー!
でもこれはチャンスかも!

また3号を遠投、沖目ボトムでアクション開始、フォール・・次のアクションで乗った!

今季初入釣ポイントで
今季初入釣ポイントで

今度はバッチリキャッチ。
時刻は8:45、9時に上がる予定だったけど、やっとこさアオリイカのいるポイントを見つけたとこだし、体調も「副反応?なにそれ?」だし・・当然、延長。

ラストフォールでキャッチ
ラストフォールでキャッチ

次も3号を足元まで追ってきたのをラストフォールで触腕使わせてキャッチ。

ここにいたのか!
ここにいたのか!

お次は2.5号でヒット!

ピンぼけ、足元チョンチョンで
ピンぼけ、足元チョンチョンで

3号ケイムライワシの足元チョンチョンでエギよりちっこいのをキャッチ。

足元キャッチは波立ってなくて晴れてる日が海中のアオリの動きを見やすくてはかどる。
偏光サングラスもマストアイテム。
それと複数のヤル気アオリが追ってきてると、他のイカに取られる!ってあせるのか、チョンチョン成功確率が上がる気がする。
サイトで獲るのは楽しいけど、ちょっとセコいかも・・。

夏みたいな穏やかな海
夏みたいな穏やかな海

何だか夏みたいな陽射しになってきて、朝は気温低めでちょっと着込んでたから暑くなってきた。
当初予定から1時間延長で10時に上がるつもり、でもあと1杯ほしい!

遠投ボトムでラストキャッチ
遠投ボトムでラストキャッチ

願いが通じて10時のラストキャスト、沖目ボトムで3号にヒット!
良型は出なかったけどこれで今日は6杯、うち5杯はエギ王ライブ2.5号と3号のコハダフラッシュでキャッチ。
通称コノシロカラー、ナチュラル系ではマイ実績ナンバーワン、やっぱ釣れるなぁ。

今日はたまたま結果オーライだったけど、釣り人がいつものポイントに入ってたから仕方なくこっちに来てこうなったワケで・・。
まだまだアオリイカ釣りは分からないことだらけ、先入観とかこれまでの実績にとらわれないで色々試してみないとなぁ。

これで今季のアオリイカキャッチは計19杯、昨シーズンの18杯を超えた。
でも良型が少なくて何となくリリース・・キープはここまで1杯のみ。
次からはお持ち帰りに切り替えようかな。

2回目注射の翌日、アオリ反応はバッチリ出たけど副反応は出ず、その後もずっと何もなくて拍子抜け。
けっきょく心配だけで終わってめでたし、めでたし。

Posted by ごンた