マメスカ、キュウリボツボツ、ニシン爆

エギング,サビキ釣り,投げ釣り,海のルアー,釣り,キュウリ,コラボ釣行,ニシン,マメイカ,太平洋,苫小牧 6 件のコメント 釣り満足度:90%

[ニシン狙いのみなさん]
[ニシン狙いのみなさん]

さて、今回は久々、釣りブログ仲間のコンサドーサさんとのコラボ。
天気や波の状況もよさそうで、どこに行こうか相談・・苫小牧方面へ。
マメイカ、ニシン、カレイ、サクラマス・・何でもありの用意をして、金曜夜の仕事終わりから直行。
まずは行き慣れたY埠頭へ。

「マメイカ、見えるんだけど・・」
「マメイカ、見えるんだけど・・」

夜の9時半で人が少ない=釣れてないのか・・。
ライトで照らしてやってる人に「どうですか?」と訊くと「マメイカ見えるけど釣れない」とのこと。
いるんならなんとかなるっしょ!と、まずはここでマメイカの運試し。
・・ところがお隣さんの言うとおり、さっぱりダメ。
いったん切り上げて、ちょっと離れたところの様子を見に行った。

ニシン、いるのか?
ニシン、いるのか?

「今でっかいニシンいたぞー」って声が聞こえた。
でも釣れてないし。
ダメっぽいので次のポイント探しで移動・・流れ着いた場所でイカ狙い再開。

流れ着いて、イカ探り
流れ着いて、イカ探り

夜も更けて11時過ぎ、ここも人はまばらで期待薄。
投光器を入れても、ベイトは寄るけどガヤが喜ぶだけでイカの姿なし。
エギにも無反応・・。
何だかボの影がよぎる中、ちょっとお遊びで小さいスプーンをキャスト。
1投目で何かがヒット!
ソイかなと思って上げたら・・

げっ、ピンぼけ・・
げっ、ピンぼけ・・

キュウリウオだった。
キュウリはこれまでに2匹、ルアーで釣ったことはある。
でも何だかよく分からない魚だなぁ。
イカがダメっぽいのでスプーンで続けてると、

撮り直し、キュウリウオ
撮り直し、キュウリウオ

ポツポツ釣れる。

コンサドーサさんもヒット!
コンサドーサさんもヒット!

コンサドーサさんもキャッチ!
でも私の使ってるスプーン(フィールドハンター デベロップシェル 5g G.蛍光ピンクヤマメ)がとにかくアタリみたいなので、使ってもらったらやっぱり連発!
メソッドは光の届く境目ぐらいにキャスト、底まで落とし、軽くしゃくって底上で待つ、これだけでクンクンと反応アリ。
そのうちベイトの小魚にキュウリが襲いかかり、でっかいマメイカもやってきた!

マメやキュウリに襲われる小魚
マメやキュウリに襲われる小魚

ベイトを狙って寄ってきたように見えるマメイカ。
でもエギにはまったく興味なし。
このわらわらと密集してる小魚、バケツで海水をすくったらちょっと入ってきたので、間近で観察。

何の稚魚かなぁ?
何の稚魚かなぁ?

体長4cmぐらい、シラウオに似てるけど、何の稚魚だろう?
日付が変わって2時過ぎまで、ふたりでキュウリ15匹釣って、とりあえずおみやげ確保。
さてお次は朝マズメのニシン狙い、Y埠頭にとって返した。
相変わらず人は少なめ。

ガラガラポイント
ガラガラポイント

その中でもガラッガラのポイントをけい船図で確認すると、朝6~7時台に船が入る予定。
みなさんそれで入らないのかも。
マズメ勝負なら7時までできれば十分と、ガラ空きポイントに入った。
私はまず投げを1本投入。
コンサドーサさんはウキサビキでスタート。
でもウキがすぐに横に流されるようで、投げサビキに切り替え。
私も投げサビキの準備をしてると・・

ニシン、キター
ニシン、キター

コンサドーサさんがニシンをキャッチ!
私も急いで準備、オモリ代わりに21gのスプーンを付けてキャスト!
すると、すぐにブルブルとアタリが!
口切れしないようにゆっくり巻いてくると、追い掛かり?ドンドン重くなってくる!
手前まで寄せて、うりゃーっと引き上げ・・

いきなり5点掛け!
いきなり5点掛け!

いきなりニシン5連掛け!
ここからはニシン祭りわっしょい!

最後の抜き上げでポタポタ落ちたり、カラスにかっさらわれないよう牽制したり、小さくて元気なのはリリースしたり・・。
群れがちょっと沖目に離れたら、40gのジグに替えてフルキャスト!
フィーバー状態、途切れなし!

ヨイショー!
ヨイショー!

コンサドーサさんも連掛けぶっこ抜き!
隣の投げ夫婦もクルマから起きてきて、私たちのフィーバーを見て開始、連発!
しかし、このポイントは他に人がいなくて独占状態。

60分食べ放題
60分食べ放題

最高6連掛けもあったり、気がつくとジャスト1時間でこんなことに!
まだ4時半過ぎだけど、ふたりともクーラーに入りきらなくなった・・。
まだまだ釣れそう・・でもこれ以上は無理なので釣り強制終了。

ちょっと先のポイント、釣り人が結構入ってるのが見えてたので、そっちも釣れてるかなと帰りに見に行った。
ポツポツは上がってたけど、釣れ具合はたいしたことない。
さっきの怒濤のフィーバー、人がいるのは見えてても距離があって、釣れ具合まではやっぱり分からないんだなぁ。

早上がりで7時過ぎには帰宅。

ルアーでキュウリ
ルアーでキュウリ

キュウリは大きいので30cm。
今後はルアーターゲットになりそうで、引き出しが増えたかも。

脂ニシン
脂ニシン

ニシンは30cmオーバーを含め43匹キープ。
まずまずの型ぞろいだった。

お刺身は脂ぎとぎと
お刺身は脂ぎとぎと

ニシンは脂たっぷりのお刺身と、

焼きニシン
焼きニシン

焼きニシンでまずは美味しくいただいて、

残りは干しますた
残りは干しますた

残りのニシンとキュウリは塩をして干しました。

Posted by ごンた